みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

秦野高等学校
出典:IZUMI SAKAI
秦野高等学校
(はだのこうとうがっこう)

神奈川県 秦野市 / 東海大学前駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(91)

秦野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(91) 神奈川県内136 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

60件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    秦野高校の良い所と悪い所
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点:
      非常に生徒の雰囲気は良いものです。
      学校行事に対する生徒の意欲はとてもよく、何事にも非常に盛り上がります。
      また、秦野高校では盗難等は発生しておらず、生徒の仲がとても良く信頼関係が強いと言えます。

      悪い点:
      アクセス …続きを読む(全1181文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まずまずといった感じの自称進学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      総合的に真ん中ぐらい。突出して良い点があるとすれば、学食が安くて美味しい事ぐらい。校舎とかは正直汚い。良く言えば歴史がある。ICT利用を推進しているだけあって、授業や課題などでスマホやPCを使う事は多い。面白い奴が多い。良い先生も結構いる。 …続きを読む(全1681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えたほうがいい。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ict利活用推進高です。wifiも整備されました。が、いい加減なので無いも同然ですね。
      クラスによってはまったくつながらないので。
    • 校則
      バイトは基本だめですが、申請すればいいらしいです。
      そのほかは緩め。髪染めもピアスもいる。 …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    秦野高等学校の口コミ
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒によっては不満も多く、ひいきやら厳しいところがありますが基本的には楽しいです。ですが人によってはやはり馴染めない人もいるようです。
    • 校則
      部活にもよりますが女子はほとんどスカート丈は短め、男子は学ランの第一ボタンが空いている人のが多いのでゆるい …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何もかもがあかん学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      変な学校です
      まず駅から遠く、高台の上にあるので歩くのに疲れる
      そして、先生にもやる気を感じれません
    • 校則
      ゆるいです
      でも、ゆるいからっていいことはありません …続きを読む(全207文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    伝統や昔の考え方を大事にしている高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に力を入れている学校なので、入るものによってはテスト週間も部活があります。登下校が徒歩の人は坂がたいへんかなと思います。秦野市民の方が多いです
    • 校則
      頭髪は注意しているところを見ますが、あまり厳しい方ではないです。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道と言って入ってくる割に…
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生ですが、他校と比べて真面目な人が多いと思っています。部活動に入る人が多く、また盛んなので「遊びたい!」と思って入学するところではないと思います。偏差値もそこそこなので内申を中学の時取って来た人が多いからかいい人が多いです。
    • 校則
      そもそも変な …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道、勉学に励みたい人はぜひ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から少し歩きますが、先生方が教育熱心でとてもいい高校だと思います。近くにファミレスがないので学校帰りにご飯を食べたりなどは出来ないです。
    • 校則
      不定期に髪色の検査がありますが、それ以外はそんなに厳しくありません。 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめは出来ない学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      前の校長が調子にノリがちな人で、校長が変わった今もその風潮が残っている。先生たちの方が、勉強に熱くなりすぎて、生徒の方が冷めてきている。また、先生たちは偏差値の低下を気にしているのか「進学校なんかじゃありません」など喝を入れるために言ってみ …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている生徒みんながマイペースなのですごしやすいとおもいます。みんな自分のペースで毎日頑張ってます
    • 校則
      カーディガンの色に指定はありますがあまりみんな気にしません。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道!!みんな明るくて楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      秦野高校の生徒はほとんどの人が部活動に入ってます。
      みんな明るくて元気です。勉強を頑張りたい人も、部活動に励みたい人も、両方頑張りたい人もどんな人でも高校生活enjoy出来ます!
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるい方だと思います。
      髪の毛が茶色す …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    MARCHぐらいを狙うならいいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ雰囲気のいい学校だと思う。最寄りの駅から遠すぎるのがちょっと。指定校もMARCHくらいなら結構あるのでそこはいいかも
    • 校則
      行事の際にはそんなに厳しくないが通常のときはちょっとめんどくさい …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活がさかん。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭が2年に一度しかないのが少しざんねん…
      立地もあまり良くはない。バスの本数も少なく、坂の上にあるためたいへん
    • 校則
      そこまで厳しくはないが、行事でも髪を染めてはいけない。といったところが不満。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生に保守派が多く、責任逃れする人が多い
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も中途半端な人が多く、先生も同様です。ですが、盛り上がる時はしっかり盛り上がってくれて楽しいです。
    • 校則
      あまり厳しくなく、頭髪やブレザーのカラー指定がある程度です。他は常識の範囲内ならだいたい許されます。 …続きを読む(全613文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した学校生活を送れる
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      校則も厳しすぎず高校生らしい学校生活を送れると思います。メリハリがあり勉強にも力を入れたいという人にもオススメです。
    • 校則
      スカートやメイクなどはしていてもほとんど注意されません。ただ、ピアスや髪を染めることはNGです
      お菓子は食べてOKで放課後に …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活。全ては自分次第!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごく普通の学校です。
      生徒もうるさすぎず真面目すぎずの子が多いです。
      生徒間でも、先生と生徒の間でも 挨拶がしっかりしているので学校の雰囲気は良いと思います。
      性格が真面目でしっかりした子が多いので、変に校則を破る子や、問題児っぽ …続きを読む(全2087文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    損も得もないノーマル高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的には良い。生徒はみんないい人。仲良いし変な人いないし。先生はまあ。1番ネックなのは結局通学路かと。遠いし登るしで大変です。
    • 校則
      校則は全く気になりません。唯一文句があるとしたら服装でしょうか。カーディガンの色が指定されていたり校内ではカーデ …続きを読む(全848文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    結局この学校でよかった!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      私は志願変更したため、この高校が大嫌いだったし入学して本当に後悔していましたが今は何気ない毎日がとても充実しています!
      最初はノリが悪く男女仲もよくありませんでしたが2年目ともなるとみんな仲がいいです!思いやりがある生徒が多いです!
      部活が …続きを読む(全1461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統を大事にする高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活の両立もでき、毎日が楽しいです。公立高校は、校風が自由なのでオススメです。駅から少し遠いのが難点ですが。。。
    • 校則
      公立高校でもあり、校則は厳しくない方だと思います。服装検査等もありません。 …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しく高校生活は送れます
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。模試がおおい。学力はつくとおもう。駅から遠いのが難点。でも、通っていて楽しい高校生活は送れてると思う。
    • 校則
      厳しくもなく、緩くもない。そもそも、ある程度学力のある人がいる学校だからそこまで派手な人はいない。メイク、パーマ、ピアスなどは …続きを読む(全574文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秦野高等学校
ふりがな はだのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0463-77-1422

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 秦野市 下大槻113

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ