みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 有明高等学校
概要
-
有明高校は、熊本県荒尾市にある私立高校です。学校法人有明学園が運営しています。特進コースと進学・総合コースがあり主に進学を目指す普通科のほか、5年一貫教育によるカリキュラムで看護師を目指す看護学科、福祉関係の職業を目指す福祉科、機械技術者を目指し危険物取扱者免状(乙・丙種)等多くの資格取得が可能な生産工業科、「電気」「情報」「住環境」の基礎を学び第1種・第2種電気工事士(国家資格)等の資格取得が可能な電気情報科があり、進路実現のための環境を整えています。 部活動においては、陸上競技部が熊本県高等学校駅伝競走大会で優勝、体操競技部が熊本県高等学校総合体育大会で連続優勝を飾るなど優秀な成績を収めています。
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価体育科の教諭は体育の授業では、スポーツ競技ルールを守れなどと怒鳴るが、クラスマッチでルールを守ってない人がいると指摘すると、その生徒を指導することもなく「お前たちが相手に言わないのが悪い」などと言われたらしい。このような事から、理不尽の極みだと思います。
-
校則校則は無駄に厳しいがほとんどの人が守ってない
(例)一年生はバイト禁止 6割守ってない
スマホ持ち込み禁止 9割守ってない
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価本当にこの学校で学校生活を全うできるかをしっかり考えて決めて欲しい。正直、入学前に想像する青春は味わえません。中学時代のように甘くありません。(勉強が好き・忍耐力有り・沙汰に動じない・今より未来を尊重)これに当てはまる方は是非御入学の検討を。
-
校則校則評価は2.5 程度。校則はあるものの徹底率が低い。例)メディア機器禁止だが、7~9割は守れていない。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価生徒に落ち着きがない。人の容姿をとやかく言う、休み時間は廊下でうるさく鬼ごっこをしたり、叫んだりしていてうるさい。自分で選んだ高校にこう言うのも悪い気がするのですが、良い学校とは言い難いです。先生方は優しくも厳しくもある良い先生が多いです。
-
校則校則は普通ですね。
-
基本情報
学校名 | 有明高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ありあけこうとうがっこう | |
学科 | 看護科(48)、普通科特進コース(46)、福祉科(44)、普通科総合コース(40)、機械科(40)、電気情報科(40) | |
TEL | 0968-63-0545 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
熊本県 荒尾市 増永2200 |
|
最寄り駅 |
JR鹿児島本線(博多~八代) 南荒尾 |
|
学費 | 入学金 | 70,000円 |
年間授業料 | 319,200円~342,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 「課税標準額×6%-市区町村税の調整控除額」が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、学費を支給する「高等学校等就学支援金制度」があります。国公私立や教育過程により支給額は異なりますが、授業料が実質無料になる場合があります。
|
|
部活 | 運動部 | - |
文化部 | - |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
よくある質問
-
有明高等学校の評判は良いですか?
-
有明高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 有明高等学校