みんなの高校情報TOP   >>  香川県の高校   >>  大手前高松高等学校

大手前高松高等学校

(おおてまえたかまつこうとうがっこう)

香川県 高松市 / 栗林公園北口駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:51 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(56)

概要

大手前高松高等学校は、香川県高松市にある中高一貫の私立高校です。生徒一人ひとりが夢に向かって成長できるよう、学問と部活動の両立を重視した進学型教育に取り組んでいます。探究活動やICT教育を取り入れ、柔軟な思考力や創造性を育むことを目指し、知識の習得にとどまらず、社会で活躍できるリーダーとしての資質を育てる教育にも力を入れています。コースは、「特別進学Aコース」や「特別進学Vコース」の4つのコースの他に、令和8年度から「iコース」の新設が予定されています。部活動においては、運動部と文化部がいずれも盛んで、特に「サッカー部」や「ダンス部」などで輝かしい実績を残しています。出身の有名人としては、漫才師であるジャリズムの山下しげのりや、写真家の所幸則がいます。

大手前高松高等学校出身の有名人

山下しげのり(お笑い芸人(ジャリズム))

大手前高松高等学校 偏差値2025年度版

51 - 67

香川県内
/ 109件中
香川県内私立
/ 34件中
全国
/ 9,120件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大手前高松中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.44(5件)

大手前高松中学校

口コミ(評判)
口コミ投稿

  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私は飛翔コースで勉強しています。高校受験がないので中学の勉強が早く終わって高校の勉強もできるのが早いので楽しいです。頭は悪いけど今年から入っていてすごく充実していると思います!コロナ禍の中でも先生たちがいろんな行事や楽しめる授業を考えてくれてとても楽しいです。周りの中学生よりは充実できているかな?と思います。特に週に3回小テストがあって勉強三昧です。大学の話やそう言った社会で役立つことをたくさん教えてくれるいい先生でいっぱいです。ぶっちゃけいうと先生大好きです。宿題はやばいぐらいあります。夏休みエンジョイはできないですね。8月までは授業があります。7月20日ぐらいから4時間授業になります。大変だけどでも友達といっぱい会えるので全然OK
    • 校則
      制服で遊びに行けないのはちょっと不便かな。ゲーセンとかカラオケとか行けないのはキツい。防寒着の緩和もしてほしい。学校の指定のマフラー,コートじゃないといけないからその辺は不満があります。
  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      大学を受験したいなら大手前高松は、オススメです。希望すれば夜9時まで学校で勉強することができます。塾に通う必要がなく、経済的にもお得です。私学は高いというイメージがありますが、各家庭の所得に応じて公的な補助金がおります。授業以外の時間でも、わからないことがあれば、先生が丁寧に教えてくれます。行事も充実していて、勉強ばかりの学校ではありません。入学すれば、まず桜茶会から始まります。夏の高校野球の応援は、子供達が楽しみにしている行事の一つです。みんなでバスに乗って、野球場に応援に駆けつけます。娘は、おかげですっかり野球好きになりました。サッカーは全国大会にまで出場しました。それも大いに盛り上がりました。特に行事で一番の目玉は学園祭です。夏休みの期間を利用して、子供達が、自主的に制作に取り組みます。娘は昨年はお化け屋敷の制作にあたり、楽しかったようです。また、遠足や体育祭、スポーツのクラスマッチなど、学校生活を満喫できます。
    • 進学実績
      国公立大学への進学率が高い。
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 校則
      意外とゆるいですよ。身だしなみ検査で引っ掛からなければ大体は何も言われません。
    • いじめの少なさ
      実は意外とあるんです。公に出してないだけで。
      やっぱり人にいやごらせするやつは大体親がいい仕事にっていて金持ちなやつですね。医者とか
      また、お金の貸し借りをしてなかなか返さない奴がかなりいます。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

学校紹介ムービー

大手前高松高等学校の学校紹介動画

大手前高松高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

特徴紹介

新しい" 答え "を創り出す場所
  • 世界のリーダーを目指す全人教育
    本校はコース制をしいており、これまで育んだ伝統とノウハウを活かして生徒の能力を最大限に引き出し、結果につなげる高校です。
    コース制で一人ひとりへのきめ細やかな進路指導と学力向上への色々な取り組みを行うことで、すべてのコースから国公立大学へ進学しています。
    さらに近年では、探究学習の推進の結果として、推薦・総合型選抜による結果も年々伸び続けています。令和8年度には、新しく「iコース」を開設。好奇心をエンジンに、未来をデザインする新しい学びのステージ。自分だけの問いを見つけて深く探究し、仲間と力を合わせて、社会のリアルな課題に挑みます。地域とつながりながら、ゼロからアイデアを生み出し、形にする体験が待っています。(iコース以外は入学後のコース変更が可能です)。
  • 地域とともに学び、成長する「探究」
    地域企業の協力のもと、学生のうちから地域とつながる機会を設けています。生徒は「はたらく」とは何か、自身のキャリアについて考え、理解を深めながら、自発的に探求を進めます。

    ■高1 プロジェクトToBe
    「ToBe」では、企業の概要や仕事内容を学び、実際の課題を知ることから始めます。その後、課題の原因を分析し、解決策を考えます。プレゼンテーションでは、企業の方々に発表を聞いていただき、意見をもらいます。これらの経験を通じて、「働くこと」や自身のキャリアについて理解を深め、学びを踏まえた今後のアクションプランを宣言します。

    ■高2 K-UP
     独自開発したプログラム「K-UP」で、地域企業への訪問を行います。企業の課題をヒアリングし、解決するためのアイデアをプレゼンテーション動画にまとめます。 動画は、訪問した企業に共有され、フィードバックをもらい、ブラッシュアップしていきます。

    ■高3 EXPO
    学校をクライアントと見立て、生徒がCanva(オンラインのビジュアルツールキット)を活用して、大手前高松の学校紹介パンフレットを作成します。先生や先輩に「学校の魅力」や「大手前高松を選んだ理由」について話を聞きながら、内容を充実させ、より魅力的なパンフレットを仕上げていきます。
  • ICT「で」探究的に学びを深めるような一歩先の教育
    本校では、2016年から一人1台タブレット環境を導入し、ICTを駆使した最先端の授業を展開しています。この環境により、生徒一人ひとりのペースに合わせた個別指導が可能となり、思考を深める探究型学習が実現します。ICTを単なる道具として使うのではなく、学びを深めるための強力なサポートツールとして活用し、効果的な学びの場を提供しています。また、学習支援クラウドサービスを通じて、生徒の出席状況や成績、学習時間などの情報が一元管理され、進路指導や面談で活用されます。家庭との連携もスムーズで、成績や学習進捗をいつでも確認できるため、保護者の皆様も安心してサポートいただけます。自宅学習にもタブレットを活用し、予習・復習やスケジュール管理を効率的に行うことができ、学びの環境が整っています。さらに、「ロイロノート・スクール」を使用したアクティブラーニングの実践により、生徒たちは主体的に学び、発信する機会を増やしています。これにより、思考力やプレゼンテーション力が育成され、社会で活躍できる自立した人間として成長するための基盤が築かれます。

大手前高松高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

学科・コース・学習内容紹介

  • 栄冠進学SSコース
  • 栄冠進学Sコース
  • 特別進学Aコース
  • 特別進学Vコース

大手前高松高等学校の課外活動紹介

  • 部活動

この学校と偏差値が近い高校

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大手前高松中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.44(5件)

大手前高松中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

有名人

名称(職業) 経歴
山下しげのり(お笑い芸人(ジャリズム)) 香川県大手前高松高等学校 → 摂南大学外国語学部

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
立命館大学 52.5 - 57.5 私立 京都府 43人
関西学院大学 50.0 - 60.0 私立 兵庫県 27人
同志社大学 52.5 - 62.5 私立 京都府 22人
香川大学 47.5 - 62.5 国立 香川県 21人
関西大学 52.5 - 60.0 私立 大阪府 16人

基本情報

学校名 大手前高松高等学校
ふりがな おおてまえたかまつこうとうがっこう
学科 普通科栄冠進学SSコース(67)、普通科栄冠進学Sコース(62)、普通科特別進学Aコース(56)、普通科特別進学Vコース(51)
TEL

087-867-5970

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR高徳線 栗林公園北口

一貫校 中学 大手前高松中学校
この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

香川県の評判が良い高校

大手前高松高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

香川県の偏差値が近い高校

香川県の評判が良い高校

香川県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 大手前高松高等学校の評判は良いですか?
  • 大手前高松高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 大手前高松高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

香川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 大手前高松高等学校の評判は良いですか?
  • 大手前高松高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 大手前高松高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  香川県の高校   >>  大手前高松高等学校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服