みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇国際高等学校

那覇国際高等学校

(なはこくさいこうとうがっこう)

沖縄県 那覇市 / 古島駅 /公立 / 共学

評判
沖縄県

TOP10

偏差値
沖縄県

TOP10

偏差値:56 - 61

口コミ: ★★★★☆

4.21

(87)

那覇国際高等学校 偏差値2023年度版

56 - 61

沖縄県内
/ 150件中
沖縄県内公立
/ 138件中
全国
/ 9,799件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      那覇国際高校に行くと感じることは、人が良すぎるということです。生徒自身が主体的なので学校行事も比較的盛り上がります。
      制服は入学前はかわいいと感じますが、入ってみると知的な印象がありますが少し堅苦しい印象も感じます。
      成績は勉強法をわかっていれば、定期テストまでは取れます。
      那覇国は国際がつくから留学するために行くものだと思っている人もいると思いますが、留学はごく少数で成績が良い人が行くイメージです。
      国際科はすごくにぎやかで個性あふれます。普通科とは雰囲気がかなり違います。
      課題は多いとは思いますが、中間が低くても小テストが何個もあるのでそこでモチベーションは保たれます。特に国語の誤答がきついと思います。
      教師は人それぞれです。私が受験生に伝えたいのは、燃え尽き症候群にならないようにすること。学校のパンフレットよりインスタなどで在校生の那覇国ライフを見ることなどが1番効果的です。理想の高校生像をしっかり持って成績が下落したとしても、所詮自称進那覇国というマインドで生き残りましょう。1番強いのは那覇国生は努力の経験が絶対にありその努力で巻き返せるということです。
    • 校則
      スマホによる校則が厳しいです。
      学校ではスマホは禁止ですが、BYOD(那覇国ならではのデジタルを取り入れるという意味)のタブレットの使用は許可されます。
      バイトも禁止です。
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題が多いと聞いていましたが、計画的にやれば全然問題ない量です。定期テストもきちんと授業の範囲を勉強すれば解くことが出来ます。確かに他校と比べて教科書のレベルや模試のレベルは違うようですが学校生活の勉強は基礎をしっかり固めれば全然追いつくことはできます。しかし、将来大学などの進学は興味ないという人はオススメしません。大学進学へ向けたカリキュラムがたくさんあり進路室も充実しているなど大学へ行くぞ!という感じなので進学したい方は入ると良いと思います。勉強って面倒臭いというイメージがありますが大学について調べてみると大学で自分の興味のある事を学んでみたいなって思うようになりました。学校に洗脳された訳では無いですよ笑、勉強に対する気持ちは人それぞれだし強要する訳ではありませんが勉強する事で将来選択出来る幅は広がります。無理ない程度に自分ちょっと高校で勉強してみたいぞと思うならぜひ入ってみてください!
    • 校則
      他校と比べると普通でしょうか。化粧、スマホ、髪染め、スカート丈が短いことなどが指導対象です。眉毛はみんな剃ってるので大丈夫かと思います。また髪の毛はガッツリ巻くのは禁止です。
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活も進学校の中では強く、頭の良い方々が集う場所なのでレベルも高く、人間性も良い人達が沢山いるのですごく楽しいです。那覇国際は理系進学の人の方が多く、大学進学率は県内でトップだと聞きました。
      やはりその分授業内容は難しかったり早かったり、テストの内容も簡単には高得点は取れず、模試も高頻度で課題も多いので忙しいです。ですが皆困難を楽しむ精神力が強いです。
      周りも頭いい人多いので生徒同士で授業し合ったりもしてます。先生方もすごく忙しい高校なので案外友達同士でのコミニュケーションは多いです。なので行き過ぎるとだらけちゃってる人もいます。笑
    • 校則
      スマホ使用は許可がない場合基本禁止です。ですが今年度から1人1台iPadもしくはパソコンが使えるようになったので正直効果は微妙です。化粧は眉毛剃る・書く以外は禁止で、制服の着方も少しルールがあるようですが曖昧です。ちなみに校則違反が重なるとイエローカードをもらい、積み重なると進学等に影響が出る場合があります。もちろん3年間貰わない人も居ます。髪染めるのは禁止ですが、縮毛矯正等は余程出ない限りやってもバレません。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
琉球大学 40.0 - 62.5 国立 沖縄県 106人
沖縄国際大学 37.5 - 45.0 私立 沖縄県 24人
沖縄大学 35.0 - 40.0 私立 沖縄県 16人
福岡大学 40.0 - 65.0 私立 福岡県 13人
専修大学 45.0 - 55.0 私立 東京都 12人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 那覇国際高等学校
ふりがな なはこくさいこうとうがっこう
学科 普通科(61)、国際科(56)
TEL

098-860-5931

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

ゆいレール 古島

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

沖縄県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

沖縄県の偏差値が近い高校

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 那覇国際高等学校の評判は良いですか?
  • 那覇国際高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 那覇国際高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 那覇国際高等学校の評判は良いですか?
  • 那覇国際高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 那覇国際高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇国際高等学校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

沖縄県の偏差値ランキング