みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 浦添高等学校 >> 口コミ
浦添高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価イベント、学習環境、制服、校則など全てにおいて中途半端だと感じます
進学を考えてる方は絶対に来ない方がいいです
中学時代普通にしていればほぼ入れる学校なので人気がありますが、首里那覇に行ける、行けそうな力があるなら絶対そっちを目指すことを強くお勧めします
ただ3歩歩けば那覇に着くので放課後那覇で遊んだりできてその点では超お勧めです カラオケなども多いです!!
-
校則スマホは休み時間も含め校内では一切使用できません
それ以外は他の学校とさほど変わらないと思いますが全体的に無駄に厳しい印象です(特にツーブロはやたら厳しいです) -
いじめの少なさ明るくサバサバした人が多く、陰湿ないじめなどは聞いたことないです
陰口などもほぼないです -
部活空手、ダンス、サッカーなどが強いです
-
進学実績沖縄国際大学などの県内私立や専門を志望している方にはすごくお勧めです
国公立や内地の私立を目指す方は絶対来ない方がいいです
真面目に勉強をする人がかなり少なく、勉強に打ち込める環境はほぼないです
かなりの人が沖国へ進学するらしいです -
施設・設備校舎はかなりぼろいです
特にトイレはほぼ和式でとても汚いので学校の外にあるコンビニのトイレに行くようにしています -
制服女子は可愛いです!男子は普通
-
イベント例年はかなり充実してたらしいですがコロナでほぼなかったです
コロナ期間は他の学校の方が充実してた気がします
行事目当てで来たのでかなりショックでした
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い
投稿者ID:8110809人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価コロナ禍で行事が減るのは仕方ないのは分かりますが、減った分を補って欲しいです。隣の高校は体育祭を開催してる中、浦添高校は何もせずに授業数が足りないからと言って7校時にしたりします。
生徒会も先生も何も動きが見れません。イベントを売りにしている高校にはとても見えません。パンフレットに騙されないでください。
校則もツーブロの規定が曖昧です。
今、受験しようと思ってる人は1度考え直した方がいいです。 -
校則何故かふたつ上の先輩がスマホの校則を破ったせいで私達まで影響が来てます。
ツーブロックの規定も曖昧です。
この高校の先生は、校則違反ギリギリの生徒を見つけては、注意だけで済ませばいいのに、いちいち生徒指導室まで連れていきます。 -
いじめの少なさいじめは見られませんが、陰口やハブりは少々あります。
-
部活空手部、ダンス部、サッカー部などが実績を残しています。
-
進学実績自称進って感じです。
-
施設・設備景色はいいです。それだけ。
-
制服なんとも言えないです。
-
イベントコロナ禍で行事が減るのは仕方ないですが、補おうとしません。
生徒会、先生は何もしません。
生徒会長は立候補者が1人だったので、すぐ決まりました。私は不満です。
こんな高校に来るくらいなら、今のうちに少しでも学力を上げて、もっと別のいい高校に行くべきです。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活
投稿者ID:7836299人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価学力面は他の学校(首里や那覇、普天間など)と比べて圧倒的に低い。行事は1年に2回2大行事を行なっているが、コロナ禍でほとんど中止。
-
校則他の学校はツーブロック容認(又は黙認)でスマホ使用も放課後は可能だが、浦添高校はツーブロックは容認しているが奇抜な髪型だと指導になる。この「奇抜」の範囲が曖昧で不満を感じる。でも他県にあるようなブラック校則と言われるかはわからないのでとりあえず星3個
-
いじめの少なさ陰口やハブりなどはあると思うがいじめで大きく問題になったことはないのでないと思われる。
-
部活ハンド部、空手部、ダンス部、サッカー部なとが強豪とされている
-
進学実績もし琉大や県外国公立、MARCHなどに進学したい場合はやめといた方がいい。応用クラスと普通クラスに分かれているが、普通クラスは受験に向けてのムードが最悪だと聞く。それは普通クラスの大半人は10~12月で専門学校や私立の推薦で進路が決まってしまい、共通テストを受ける人すらあまりいない。進路がこのような状況なのに正直なぜこんなに人気のある高校なのか疑問に思う。応用クラスの雰囲気は在籍していないのでわからないが、普通クラスよりは受験に向けた雰囲気ができていると思われる。定期テストも教科書の問題しか出さずに学力の向上を強いるような取り組みがなされてないのに驚く。これでは3~5年後は偏差値が大きく下がるのではないか
-
施設・設備クーラーは毎年故障、トイレは半数以上が和式。毎年生徒会総会でトイレの改修について議論が出されるが「検討する」の一点張り。その生徒会総会もあくまで生徒会が回答するので私達生徒の不満が生徒会に向けられ教師は知らん顔。これでいいのか
-
制服私はかわいいと思う。
沖縄でこのような制服は見たことないのでそこはいいと思う。 -
イベントコロナ禍で文化祭、体育祭が無くなった今星一つをあげることしかできない。浦添高校のホームページにある教師の目標が書かれてあるPDFを見ると「必ず2大行事を成功させる」との文言がある。果たして教師は開催に努力しているのか。文化祭の代わりに映像祭なるものを開催するとしているが具体的なイメージが出せずにフワフワとした印象で困る。3月4月の段階で中止が予測できたはずなのに問題が起こってからこのような愚行に走ったとしか思えない。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いから
投稿者ID:75877620人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価生徒指導の先生が厳しすぎます。他校は茶色の眉かきで眉描くのがOKなのに、浦高は黒じゃないとだめです。
-
校則生徒指導の先生が厳しすぎます。他校は茶色の眉かきで眉描くのがOKなのに、浦高は黒じゃないとだめです。黒の眉かきなんてそうそう売ってないし、やっと見つけた黒の眉かきで描いて学校に行くと、それでも茶眉だと言われます。黒でも茶色でも描いてることに変わりはないので、わざわざ黒のみOKにする必要は無いと思います。また、スカート丈にも厳しく、曲げてないし、入学から身長が伸びていないのに、スカートが短いと言われます。私の友達の地毛が元々明るい子は、金髪と言われていて可哀想でした。普段の学校生活ではもちろん、行事でも携帯の使用は認められていません。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。
-
部活ダンス部やハンドボール部、空手部が強いです。
-
進学実績大学進学率は高いと思います。
-
施設・設備可もなく不可もなく
-
制服制服は可愛いですが、校則が厳しいため可愛く見えません。
男子の制服はいいと思います。 -
イベント文化祭と体育祭が毎年あるのが売りな学校なのにコロナのせいで何も出来ませんでした。新歓と遠足はありました。けど、行事でも携帯の使用は認められていないので、思い出を残すことも出来ませんでした。行事目的で来るなら別の高校に行った方がいいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機行事が沢山ある、制服が可愛いく、大学進学率も高いため。
投稿者ID:81175310人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価コロナのせいでもあるけど行事目的で来たのにすることない
かっこいい人まじで一人もいないです女子あんまりとか言ってる奴どの口が言ってるの?って思います1回自分の顔みた方がいいです -
校則先生は常に眉とスカートの丈の長さに視線があってなんでも生徒指導にしようとしてくる
携帯使えないし、ほんとに厳しい方だとおもう -
いじめの少なさ陰口とか多いと思う
ネチネチしてる男子多い嫌われたらハブられてる人とかいる -
部活ダンス部とかハンド部とか強いと思う
-
進学実績絶対頭いいなら違うとこ行くべき
普通クラスだと楽しいと思うし、専門とか行くなら言ってもいいと思う -
制服普通
リボンとかネクタイとかないのでださいのかなって思う時もあるし可愛いのかなって思う時もある -
イベントコロナで全然できませんでした
修学旅行も無くなりました
入試に関する情報-
高校への志望動機行事が1年間で2つもあり充実しているなと感じたから
部活動がさかんだから。
投稿者ID:77427717人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価浦添高校は女子が多く男子と女子の比率は普通クラスが1:2やばいところは1:4のクラスもあるので男子からすると肩身が狭い
中学校の頃の先生たちはみんな情熱があるが
高校の先生は基本ちょいつめたい
急にぶちぎれる先生が1人いる
でもちゃんと面白くて優しい先生もいます
勉強面では1年時はあまりやらないが2年の後半になるにつれ大学を見据えた勉強をしてくるので雰囲気は良い
-
校則ツーブロックが緩和されたのはでかい
携帯に関しては厳しいブルーカードをきられる -
いじめの少なさ安心してくださいいじめはまったくありません
ですが女子同士のいざこざはよく見られます -
部活部活に関してはどこも活気があり、青春している
高校では是非部活に入って欲しい -
進学実績有名な大学に行っている人は
塾でめちゃくちゃ勉強しているので
浦添高校だけの勉強では全然足りない
有名な大学に行きたい人は他の高校に行ったほうがいい -
施設・設備可もなく不可もない
どこにでもある普通の設備 -
制服女子の制服は人気
男子の制服はネクタイがないためどこか寂しい -
イベント行事に関しては沖縄県トップクラス
筋肉祭 綺羅星祭 ダンス部によるリベラル
この三つが浦高三大行事でほかにも球技大会や予餞会などもあり
行事が好きな人はかなり楽しめる
入試に関する情報-
高校への志望動機行事がさかんだから
投稿者ID:75942212人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価めっちゃ楽しいし先生もいい人ばっかりで最高です!!1年に行事が2つあるのもいいところ!頑張ればいい大学にも行けるし、最近は倍率が上がって全体的に学力も上がってきていると思う!
-
校則校則はほんとに厳しいです。生徒指導部が何がなんでも指導をかけようとしてきます。そして入学してすらない時期の1個上や卒業生の携帯の使い方がダメだったという理由で下の代にも携帯使用禁止を求めてきます。意味が分からないしふざけないでほしい。
-
いじめの少なさ多少気の強い人もいるけどみんな仲良しでいじめは聞いたことがない。
-
部活空手部、ハンド部、ダンス部、写真部などが活発で、とても強い!ダンス部の毎年あるリベラルは結構おもしろい!
-
進学実績今年は結構進学実績が良くて、千葉大や明治など受かってる人もいる。専門に行く人も沢山いるし、就職する人もいる。沖国に行く人が多いイメージ。
-
施設・設備施設は特にボロい訳でもないがトイレをどうにかしてほしい。便座外れてるしめっちゃ臭い。
-
制服浦高は県内でも制服がかわいいと評判です。男子は特に可もなく不可もなく。
-
イベント浦高の2大行事である筋肉祭とキラ星が毎年開催されます。とっても楽しいけど携帯使いたい。以上。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったから。
投稿者ID:64609930人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に楽しいです。下の口コミの人はごく稀にいる人です気にしないでください!可愛い人ほんとにいっぱい居ます!性格も良くて!行事も毎年2回もあって最高です!本気で勉強したい人には不向きかもしれません、ですが、頭いい人は良くて悪い人は悪く平均より上らへんの比較的同じ点数らへんの人が多いですね!普通にみんな頭いいです!
-
校則携帯が厳しすぎです。身なり指導は、すぐイエローカードを出したりする時もあるし注意で済ませることもあって差が凄いです意味わかりません
-
いじめの少なさ私の見える限りいじめはないと思いますが、極度のいじりなどほかの高校などでもあることは変わらずあると思います
-
部活部活動所属の人は年々へっていると思いますが、実績を出してる部活動が多いです!
-
進学実績進学率も普通に高いです!大体の人が卒業後の進路を決定できてると思います
-
施設・設備図書館は居心地がいいです!校舎は新しくはないですね、トイレは、古いです
-
制服制服目当てできました!
-
イベント毎年体育祭と文化祭があって本当に最高です
入試に関する情報-
高校への志望動機近いため、制服が可愛いため、行事が2つあるため
投稿者ID:61423128人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価応用クラスに行き時はしっかり考えて入ることをオススメします。
あと女子は普通クラスの方が多いので女子が多い方がいい!という方は普通クラスがいいかもしれません。 -
校則スマホについてはちょっと厳しめです。
スマホをいきなり禁止にしたら2,3年生は前まで使えていたものが使えなくなるので使ってしまうのは仕方無いと思います -
いじめの少なさまわりでは輪から外れている人がいたら話しかける人が多くいるので心配無いと思います!
-
部活部活動とても盛んです
-
進学実績県外の大学に出てる人もいるそうです
国公立大学への進学実績もたくさんあるのでいい方だと思います。 -
施設・設備トイレは絶望的ですね。
極力学校のトイレは使わず近くのコンビニまで行きます。
その他の施設は良いと思います。 -
制服男子.女子共に制服はいい方だと思います
男子はブレザーなので学ランの方ががいい人からするとがっかりするかもしれません。 -
イベント行事はとにかくたくさんあるので楽しめると思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機内申無くて浦高がちょうどいい感じだったから
投稿者ID:58608023人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]-
総合評価自称進学校て感じです
行事は充実していますが、設備や学習面においては全然です
行事やりたい人や部活したい人にはおすすめですが、進学のためにこの高校は来ない方がいいです。偏差値少しあげればもっと良い高校いっぱいあるのでそこに行ってください -
校則スマホ持ってくるのはオッケーだけど使用はNG。じゃあ持って来させんなよって言いたいところだが、他の学校もそんな感じなので言わないでおきます。
ツーブロックは禁止です。しかし先生ごとに判断基準が曖昧。 -
いじめの少なさいじめはあまり聞いたことないですが、嫌われてハブられる系はあります。
陰口もかなりあるかと、、、 -
部活部活はかなり活躍してる部が多いです。(空手、ダンス、ハンド...)
普通クラスの人は結構入ってる人多いです。でも帰宅部の方も一定数はいますね -
進学実績県内大学は多いですが、県外国公立や県外私立はかなり少ないのでかなり勉強しないとダメかなと思います。国公立目指してる方にはお勧めしません
-
施設・設備ここはとにかく古い。特にトイレ。掃除はいつもされてるのにアンモニア臭が漂い、大便所は殆どが和式。おまけに大便所のドアは閉めるとなかなか開きません。
毎年生徒会総会などでトイレの改修について提案が出されてますが、先生方は無視。これはどうしようも無いのでしょうか、、、
-
制服ふつうにかわいいかと
男子は普通ですが、女子のスカートは可愛いと聞いたことあります
でもブレザーにネクタイなしなので冬服は結構ダサいです -
イベント浦添のいいところは行事の多さです
毎年体育祭や文化祭が行われていて、毎年やるのでクオリティ低いのかなと思いきやかなり高いです。
そこはお勧めします
入試に関する情報-
高校への志望動機別の高校志望でしたが、倍率でビビっちゃって浦添で志願変更。後悔はしないと決めていますが志願変更しなければよかったな、、、
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名琉大行ければなと思います
投稿者ID:58607923人中22人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価や め と け
陰キャには辛いです。可愛い子が多いとか言ってた先輩を許しません。私の学年はモンスターばっかりでした...
一応九大が出てるので努力次第で進学は何とかなると思います。沖縄だとどこの高校にもありますが早朝講座はホントに辛いです。
-
校則スマホは原則使えません。それ以外はあまり厳しくないと思います。
-
いじめの少なさいじめはないですが、ハブりなどはよく見られます。
-
部活大会実績は結構あります。多くの部活が結果を残しています。
-
進学実績あまり県外の国公立進学には向いてないと思います。早朝講座はマジで無意味。ですが、県内大学進学率は高いです。
-
施設・設備図書館は結構充実しています。夏休みは空いてない時もありますが、それ以外は自由に使えます。
-
制服男子の制服は普通です。女子の制服は可愛い方だと思います。
-
イベントイベントはとても多いです。団ポイントというよく分からない制度があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申点が低く、開邦に行こうとするも断念して仕方なくという感じです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学の理系に進もうと思います。
投稿者ID:52393933人中28人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価入学した年は、スマホも朝昼放課後使えたので、みんなで写真を撮ったりして思い出を残せたけど、2年生からは男子がゲームをしているとかいう理由からスマホ校内全面禁止になり本当に不便になりました。親との連絡やバスの確認、校内で友達を探す際、部活の連絡などが校内でできないのでとても不便です。
生徒指導も今年からとても厳しく、自主自立とか言ってますが、とても支配された高校生活で私はあまり楽しくないです。
昔の浦高と違って今の浦高は変わってしまっているので、あまりすすめないです。 -
校則今年になって、生徒指導が厳しすぎて、すごい指導が増えてます。
今までこんなに言われたことないのに生徒指導の先生が変わり、今の先生が厳しすぎます。 -
いじめの少なさ私の学年ではいじめは聞いたことがないので、平和な方だと思います。
-
部活ダンス部の全国大会出場や、運動部も九州大会など行っていて、実績はある方だと思います!!
-
進学実績私は今3年生ですが、周りの友達は推薦やAOの時点で受かってる子も多く、進学率は高いと思います!
-
施設・設備図書館は広くいいと思います。
でも体育館が夏は暑く、冬は寒いのでちょっとそこが気になるかなぐらいです。 -
制服浦高の制服はあまりない青色のスカートで可愛いと思います!
でもリボンとかないのが少し寂しいかな笑 -
イベント今年はコロナできなかったですが、毎年2大行事のキラ星祭と筋肉祭があるのは楽しいなと思いますよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機自主自立や文武両道という学校の方針で、両立しながら自立できるよう頑張りたいなと思ったからです。
投稿者ID:71002611人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価個人の感想として星1です。この学校の評価はなんと星4~5が多く、星1の人を気にするなという方もいらっしゃいますが、私は数少ない星1評価と長所のどちらにも目を向けて、しっかり考えた上で第一志望に入れてほしいです。ここに在籍しているからこそ分かることを、いい面も悪い面も真剣に書かせていただきますので、この総合評価だけでなく各項目もご覧ください。合格した人の入試の点は200点超えていたり内申が4超えてる人が多いです。しかし、実力テストや小論文の結果は良くありません。あまりにも入試・定期テストと実テ・小論の差がすごいです。入試や定期テスト前は十分に対策がしたり塾に通っていたりする人が多いからいい点が取れて頭が良く見えると思いますが、案外普通(むしろ下の時もあるくらい)です。自称進学校という言葉は正にこの高校を表す言葉だと在籍していて実感しました。もしあなたが本当に進学したい時は浦添高校より上に進むことを推奨します。あの高校は倍率が高いから、自分の内申が低い、からなどで諦めずに頑張ってほしいです。
-
校則校則の内容自体は他校とほとんど変わりません。パーマや化粧禁止などですね。写真撮影の直前には、化粧をしている生徒をチェックするために厳しめな検査があります。ピアスを着けていないか、ファンデーションを塗っていないか、リップをしていないか等を検査されます。スマホに関しては、持ち込みはOKとなっていますが敷地内で使用することは禁止されています。朝のSHR~昼休みは勿論、放課後であっても体育館前での電話以外は禁止されており、校門の前で必ず切るよう言われています。行事などでは写真撮影のためにスマホを使っても良いことにはなっていますが、SNS(Twitter・Instagram等)へのアップロードは禁止されています。こちらも禁止されてはいますが、裏ではクラスの集合写真や友達同士の写真が多数アップロードされています。先生方は生徒に対して禁止禁止と言う割には全く取り締まりを行っていないので、どんなにSNSに写真・動画等をアップロードしても現在は怒られません。基本的な禁止事項やスマホの取り扱いに関しては特に満足も不満もありませんが、SNSの指導は全くなってないので星2です。
-
いじめの少なさいじりといじめの境界線がわからない人間がうじゃうじゃいます。例えば、極度のいじりくらいは他校でもあるし別にあって良いものだと本気で思い込んでいる人などですね。こういうことが日常茶飯事である教室にストレスを感じて転学した人もいますし、今ここに在籍していても苦痛に悶えながら登校している人もいます。楽しいと感じている人の中には、無意識にこの環境に適応してしまい、人をいじって快楽を得ることが当たり前になっている人もいます。人を貶すことで笑いを取る人、自分が楽だから・楽しいから行った軽はずみな迷惑行為に何とも思わない人、そしてそれらが異常なことに気づかない人等、あげたらキリがありません。もしここを第一志望にしているのであれば、自分の倫理観を見直して、これから傷つくかもしれない人をできる限り減らしてほしいです。また、もしここに通って辛い目にあったとしても、先生が必ずしも良い方向にしてくれるとは限りません。話を聞いてくれる方もいますが、生徒が望んでいることを聞かずに独断で行動して悪化させるような方も稀にいます。評価として、良い先生もいらっしゃいますが生徒の倫理観がひどく欠けているため星2です。
-
部活部活動はとても良いと思います。ハンドボールが強いイメージがあります。ここは体を動かすことが好きな人が多いからか運動部が盛んです。文化部も軽音楽部や美術部、演劇部等もキラ星祭で活躍しており、活気があると思います。
-
進学実績ここに来る人はほとんどが沖国や沖大狙いなので、そういった点では叶いやすいと思います。ただ、もう少し上のランクの大学や県外の大学への進学を希望しているのであれば、ここより上の高校を目指した方が遥かに良いです。
-
施設・設備体育館・図書館・校庭など授業で使う施設は比較的綺麗だったりしますが、トイレはもう地獄です。ちょっと古いというだけならまだ良いのですが、男子トイレの前を通ると異常なほどアンモニア臭がしたり、女子トイレの手洗い場には色んな人の髪の毛が落ちていたりしてたまに詰まります。また、記憶が曖昧ですが1階か3階の女子トイレは鍵がかけられない場所があります。そのトイレに入ったが最後、ドアを抑えながら用を足さなければなりません。トイレは自分が入学した時から色んな生徒からひどいと声が挙がってはいたものの、改修する気ゼロです。2年前から生徒総会では「検討します」の一点張り。運営費を少しでいいからトイレの改修に回して欲しいくらいです。施設だけ見ると星5ではありますが、それを上回るほどトイレがきついので星2です。
-
制服女子の制服は中学生からの人気が高かったです。水色とチェックのスカートがかわいいと評判でした。ネクタイもしくはリボンがないのは寂しいですが、その分を女子は皆ベストで補っています。男子の制服は特筆するものはありません。普通に良いと思います。
-
イベント充実しています。他の高校は3年に1度体育祭をするなどが多いですが、浦添高校は毎年新歓・体育祭・文化祭・予餞会を行っています。数が多い割に、それぞれのクオリティは高いです。ただ文化祭(キラ星祭)の後夜祭に注意してほしいです。9割の生徒は目の前の出し物しか見えてないので、突き飛ばされたりリュックにつけたキーホルダー等を踏みつけられたりすることがあるので、大切なものは極力持ってこない方がいいかもしれません。生徒の行儀が良ければ星5でした。
投稿者ID:64470235人中31人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価先生方もいい人ばかりだし行事も本当に充実していて男女の仲もものすごくいいので3年間で必ず絆が生まれると思います!
本気で国公立大学を目指す方には応用クラスで頑張れたら必ず合格できると思いますが普通クラスなら塾に通った方がいいと思います
大学の指定校枠は割とあると思いますが浦高自体沖国への進学者がありえないほど多いので推薦での沖国合格者はかなり多いです
県立看護、九州大、明治大、千葉大など合格してる人もいるので頑張り次第でレベルが高い大学も行けると思います -
校則2019年から携帯が使用禁止になりました。今までは朝、昼食時間、放課後使い放題でしたがあまりにも違反者が多く先生方もその選択をせざるを得なかったと思います、、使用禁止になった今でも違反者はいるので在校生である自分達の意識の低さかと、生徒会中心にまた携帯が使えるようにみんなで頑張っている所です!服装や髪型は普通にしてたら何も問題ありません
-
いじめの少なさ全く聞いた事ありませんが、高校デビュー失敗するとたまにハブられます気をつけてください
-
部活部活動が盛んでダンス部、空手部、ハンド部など実績多数の部活も多いです
写真部も凄かったと思います -
進学実績沖国進学者が多いので国公立大学や難関私大を目指すならもう自分で頑張るしかないので、偏差値の高い那覇国際高校などの高校より学年全員で頑張ろうという雰囲気はあまり感じられません。しかし応用クラスでは受験は団体戦と言い応用2クラスは模試なども多く受け進路実現に向けて頑張っています。国公立大学目指すなら絶対応用入った方がいいです。
-
施設・設備浦高が高台にあり、校舎まで長い坂を登らなければならず裏門での送迎は近隣からクレームを言われます。運動場は広い方だと思います!校舎は基本外階段で雨が降ったら濡れるし台風接近などで風も吹いていたらもっと雨が入ってきます。あとはトイレですね、確かに臭いはあまり良くないですが別にそこまで不便ではないので自分はあまり気にしていません。
-
制服県内でもかなり可愛い方だと思います。冬服はシャツの上にブレザーだけなのでシンプルな感じです。ネクタイを追加したいと生徒総会で案が出ていますが、ブレザーだけでもかなり値段するので、ネクタイまで増えたらさらに制服代だけでもかなり高くなると思うので、先生方もネクタイを新しくやる考えは全く無さそうです。
-
イベント新歓、遠足、筋肉祭(体育祭)、キラ星祭(文化祭)、予餞会が毎年あります
浦高といえば、体育祭と文化祭の2大行事ですね。本当に楽しすぎですよ!!
入試に関する情報-
高校への志望動機もともともう少し偏差値が高い高校を志望していましたが内申点が足りず1月の進路決定で仕方なく浦高におろしたので、行きたかった学校ではなく絶対楽しくないと思ってたのですが、通ってみると行事も充実していて部活も楽しく勉強も普通並にはできているので浦高にしてよかったなと今では思っています
投稿者ID:64057816人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価国公立大学への進学率はあまり高くはないのですが、とりあえず、大学に進学したいと思ってる人はオススメできると思います。そして、筋肉祭という名の体育祭、キラ星祭という名の文化祭の2大行事が毎年あるので、そこも魅力の一つです!
-
校則男子の髪型に厳しいかな。(ツーブロック禁止とかほぼほぼ中学と変わりません)女子は色つきリップ禁止とか、ピアス開けるのはいいけど、付けるのはダメみたいな感じです。あと、髪染めるのもダメですね。
服装は普通にしてたら大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさ陰キャな自分でも、周りが認めてくれています。優しい人が多いかな。男子も人数が少ない分、仲が良いのかなって思います。あんまり、スクールカースト的なものは中学に比べて感じなくなりました!
-
部活空手部はとにかく強すぎる。あと、女子ハンドも強いかな。
-
進学実績国公立大学への進学率はあまり高くはないのですが、大学への進学率は高いです。
-
施設・設備自分は一番図書館が好きです。勉強出来るスペースもあって、なんか好きですね。あと、中庭とかも良いと思います。
-
制服女子の制服はカワイイで有名ですね!
あと、女子もズボンを履くことが校則で許可されているので、ズボンもオッケーです。 -
イベント2大行事の『筋肉祭』、『キラ星祭』は盛り上がりますね。特に、筋肉祭の盛り上がりは凄いです!あと、一年の最初にある新入生歓迎球技大会、1年の最後の行事
予餞会も大盛り上がりです!
入試に関する情報-
高校への志望動機2大行事の筋肉祭とキラ星祭があるから。
投稿者ID:50159912人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価最高の高校です!!!
男子の制服もダサくないし、女子の制服もめっちゃ可愛いです!イベントも団結力が強いのでとても楽しかったです!充実した学校生活が送れました!!! -
校則他の高校とあまり変わりません。そんなに厳しくはないかもしれないです。
-
いじめの少なさいじめの話はあまり聞いたことありません。みんな仲良いと思います!
-
部活どの部活も盛んで、実績のある部活も結構あります!
部活に入った方が友達もたくさんできて楽しそうだったなぁ、と思います! -
進学実績県内私立大学に進学する人が多いですが、国立大学に進学する人も結構いました。国公立大学に行きたい人にもオススメできる高校です!
-
施設・設備校舎は他の高校と比べて広いです!他の高校と比べてもまぁまぁ悪くはないです。
-
制服女子の制服はめっちゃかわいいです!
男子の制服も他の高校に比べるとかっこいいと思います! -
イベント学校行事は本当に盛り上がりが凄くて、めっちゃ楽しかったです!
他の高校の行事より充実してると思います!!
入試に関する情報-
高校への志望動機地元だったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秘密
投稿者ID:64055810人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校で勉強したいと思うなら応用に入ろう。
受かったからと浮かれずに1年の頃から地道に勉強したら3年で得する。
国公立志望者は琉大もしくは名桜がほとんど。
できることなら県外国公立を目指した方がいい。
1年の頃に大学を決めれれば、そこに必要な暗記科目は1年で終わらせられると素晴らしいと思う。
国数英は苦手をできるだけ作らないようにしよう。
浦高に入っても地道に土台を作れば必ず県外国立に受かります。
-
校則校則は普通よりは厳しい。
学年が上がるにつれて緩くなっていく気はする。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
-
部活空手部は何十年も連続で全国大会に出場している。
女子サッカーも毎大会ベスト4以内。
女子ハンドも県内トップレベル。
非常に素晴らしいと思います。 -
進学実績琉大は30名弱ほど。今年は県外国立進学は0でした。
目指す国立は琉大がほとんどです。 -
施設・設備図書館は色々な本が揃っている。
雑誌も沢山ある。 -
制服女子の制服は県内でも評判はいい。
男子の制服にはネクタイがほしい。 -
イベント他校とは違い、毎年体育祭と文化祭がある。
忙しいが充実しており楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に決めってしまったことを後悔してやまない。
投稿者ID:43769416人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文武両道を目指したい人にとってはとてもいい高校だと思う。
生徒間でも先生間でもみんな仲が良い。
3年間楽しめます。 -
校則耳開けてる生徒も髪染めてる生徒もいますがそこまで厳しくはないかな。
卒業式前は髪の色は直した方が良い。
男子もある程度の髪型は大丈夫だと思う。
1年の頃は注意されても2、3年になれば大丈夫だはず。 -
いじめの少なさ見たこともなければ聞いたこともない(笑)
みんな仲が良い! -
部活男女ハンド部は強い!
他にも空手部がすごい!
サッカー部もベスト4と頑張ってる! -
進学実績自称進学校と名乗る校長の改革はどうだったのでしょうか。
応用クラスからの国公立合格人数は多いと思います。 -
施設・設備図書館は綺麗です。
体育館は普通かな(笑)
校庭はなんかいい!
春には桜が咲くよ -
制服女子の制服は可愛い
男子の制服はネクタイが欲しいです -
イベント毎年体育祭と文化祭が開催されます。
他校は3年に1度とかなので盛り上がりがものすごいですが浦添高校は毎年ありますのでいい感じの盛り上がりだと思います(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機内申の関係です…
本当は那覇国行きたかったな?
投稿者ID:31573424人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価制服もかわいくて、みんな明るい!
イベントが楽しい?
一人一人の個性が強くていろんな子がいるので楽しい?
進路の面でも自分の目標に向かって進める環境がある -
校則厳しいってわけではないと思う。
極端にスカートを曲げたりしない限り注意はされないかな? -
いじめの少なさみんな仲良しで先生も面白い人がいっぱい!
それに、不登校の子とかはまじで。ほとんどいない! -
部活空手部は、とってもかっこよくて他の学校の子にも見てほしい!
-
進学実績みんな、勉強にも熱心で自分の進路に向かって目標がたてやすい!
-
施設・設備校舎も広いほうかな?
人数が多いからクラス数も多いので校舎は広いと思う -
制服女子の制服はスカートが水色でかわいいと有名!!
!
夏も涼しそうでいい感じ -
イベント年に二回イベントがあり、とっても充実してるとおもう!
生徒一人一人が楽しんでる!
投稿者ID:27326518人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価文化祭、体育祭が毎年ある行事多めの楽しい学校!
進学校ということで、応用クラスもあり、自分に合わせて勉強できます! -
校則他の学校とあまり変わらない校則だと思います。
校則違反だと、イエローカードが発行されます。 -
いじめの少なさ生徒と教師の間にトラブルがあったという話は聞いたことありません。
-
部活部活動は盛んな方だと思います。
全国や九州大会に派遣される部活もあります。 -
進学実績指定校推薦などもあり、県内でも難関な大学も指定校推薦の対象です。
-
施設・設備他の学校と大きさは変わらないと思います。
特別遠いというわけでもないです。 -
制服女子の制服は可愛いとかなり有名です。
小学生から憧れてた人もいるのではないでしょうか。 -
イベント毎年、文化祭、体育祭が開催されます。
文化祭のあとの後夜祭もとても盛り上がります。
投稿者ID:26180717人中8人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 浦添高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うらそえこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 098-877-4970 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
沖縄県 浦添市 内間3-26-1 |
|
最寄り駅 |
- |
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 浦添高等学校 >> 口コミ