みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 浦添商業高等学校 >> 口コミ
浦添商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価完結に言うと楽しい学校ですね。
今年こそ、どこもコロナで色々出来なかったと思いますが例年なら行事も多く、先生方も優しく生徒のために色々してくれる方が多いです
就職と進学どちらに進むとしても割と手厚くサポートしてくれます。
名前が変わりましたが、総合ビジネス科は男女仲良く検定取得を頑張っています!販売実習などもあり楽しいです。
情報処理科は大人しめの方が多く、3年間クラスが一緒なので仲良くなれば凄くいいクラスだと思います!体育が隣の国際観光科と同じなので男子が少なく、肩身が狭そうです。
国際観光科は圧倒的女子の比率が多く、明るく元気です。
情報処理科とは接点もあり、関わりが多いですが基本的に学科ごとの壁は結構あります。国際観光科は進学率が高めです。
高校生活を楽しみたい!という方にはオススメです。 -
校則厳しいのか正直わかりませんが、リボンは絶対着用。
化粧、ピアスなども禁止てすが身なり検査以外では見逃してくれる先生も多いです。
行事の時などは過度でなければヘアアレンジ、化粧などもOKでした
携帯は終日禁止です。 -
いじめの少なさ見たことも聞いた事もありません。
いじめは無いですが、ある程度のグループはやっぱありますね。
入学者の出身中学が偏りがちなので1人で入学すると最初は少し苦戦するかもしれません。
でもみんな仲良くしてくれます。クラスもいい感じです
-
部活野球部や女子ハンドボール部、力を入れてる部活もありますが
生徒の大抵はアルバイトをしていて部活に入ってません。
部活を立ち上げたりもできるのでやりたいことは応援してくれます。 -
進学実績就職では色々検定を取っておけば有利かなと思います。
意外にも進学希望が多かったりもします。
本気で勉強したい、大学に行きたい、という方にはオススメはしません。将来専門学校だったり就職希望の方にはいいと思います。 -
施設・設備運動場が広いです。
図書館は利用者が少なくいつも静かに過ごせます。
ただ1つ、掃除当番の影響なのかトイレの備品が常に不足してます笑
-
制服制服はかわいい!と言われる方だと思います。
サトウキビをイメージした深緑チェックのスカートに赤いリボンに紺のブレザー。気に入ってました!
男子制服の方もパンツは紺のチェック、スタイリッシュでかっこいいと思います。
性的マイノリティにも対応しており自分の性自認の方の制服を着れます。そうでなくとも結構自由で女の子でもパンツの方が好きだから、などの理由で男子制服を着ていたりする方も割と居ます!
誰も咎めたり変な目で見ないのでそこは素敵なところだなと思います。 -
イベント今年こそコロナで色々できませんでしたが
例年はとても充実しています。
行事が好きな人が多い、というかみんな盛り上がってくれます。
ダンス部がある訳では無いのですが、余興のダンスは凄くレベルが高いです。バンドなどもやっていました。
多少女子の方が多い為、行事ではみんな髪をアレンジしたり
落とせる範囲の化粧をしたり、みんなかわいかったです。
今年はハロウィンもしました!クオリティ高かったです笑
合唱コンクールなどは無いです。
KーPOPファンが多いのでペンライトを持っていたり
アユクデのような名前ゼッケン(?)などをつけてる人もいました。
ヲタ活も結構みんなしています。
結構クラスごとに盛り上がってます笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名サービス業
投稿者ID:73073210人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とにかく女子が多くて女子の圧が凄いです本当に商業で勉強したいという人以外は入学しない方がいいです。
僕自身も入れる高校に入ってここに入学したので、とても後悔しています。普通校、工業で悩んでいる人はそっちに行った方がいいです。 -
校則自分が思ったよりは厳しくないです。
月イチの身なり検査があり日程が決まっているのでその日までにしっかりと身なりを直せば、学校でもあまり言われません。 -
いじめの少なさいじめは男子の中ではありません。
女子の中では分かりませんが。女子の中でもクラスに3つ4つくらいグループがあるので大丈夫だと思います。 -
部活女子ハンド部が全国準優勝しました。
野球部も有名ですが、とてもきつそうです。
部活動はとても盛んだと思います -
進学実績この学校は進学率がとても高いので商業系の大学に行きたいならここで勉強してもいいと思います。
-
施設・設備体育館もプールも図書館もちゃんとあります。
グラウンドはあまり広くないです。 -
制服男子はブレザーです。
中学生のこれは学ランなのでそれに比べればとても格好良いと思います。 -
イベント行事にはとても力を入れているので、行事は楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値に合ったところに行きました。
投稿者ID:45275716人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価なるべく簡潔に話します。
この学校の特徴としては行事がとても充実しており、楽しい思い出を作ることを中心にやっていると思います。
学習面においては専門的な知識を多少得ることができますが、国英数理社の教育は他の高校と比べて非常にレベルが低いので大学に進学を考えている人はやめたほうが絶対得です。
この学校で作ってきた友達や思い出は後悔していませんが、この学校を選んで後悔しています。
将来のことあまり考えてなくて遊びまくりたい方はこの学校おすすめします。
真剣に大学に進学したい、又は勉強したい方はほかの高校にあたってください。僕みたいに後悔する可能性が非常に高いです。いける学校はここしかなかったら、浪人したほうがいいくらいです。 -
校則一言で言うと意味不明です。愚痴はたくさんありますが控えておきます(学校に入ればわかります)
・ツーブロック禁止 ・スマホ使用禁止(行事も含め) ・ネクタイやリボンは毎日つけないと指導かかります。 ・カラコンやピアスももちろん禁止(つけてて隠している生徒もいましたが...) -
いじめの少なさ個人的に受けたことないし見たこともないです。ですが、女子の友達から女子間での喧嘩やイジメ(生徒を泣かせたりなど)を聞いたことがあります。
-
部活部活は強いチームが多いと思います。(野球部は数年前と比べて非常に弱いです)
男子は野球部以外は帰宅部が多いです(男子少ないですから) -
進学実績専門学校や就職をするのでしたら多少有利になるかもしれませんが、大学の場合は話は別です。
ここの学校から琉大などのレベルの高い大学、むしろ普通の大学でさえ進学することは、ほぼ毎日塾にでも通わない限りかなり厳しいです。なぜならこの学校の教育のレベルは普通の高校より非常に低いからです。 -
施設・設備施設全体としては悪くはないと思います。ですが情報処理科でパソコンを扱う身としては、トラブルしかなくよくストレスがでます。
一番良くて落ち着く場所は図書館です。とても平和な場所です。 -
制服いたって普通です。
男子はネクタイ、女子はリボンをつけないといません。 -
イベント行事はかなり充実しています。行事がたくさんあるので思い出はたくさん作れますが、男女の割合上、個人的には全く楽しめませんでした。男子の仲間たちも楽しくなさそうな顔をしていましたが、女子は楽しそうでした
入試に関する情報-
高校への志望動機当時内心がなくITに興味があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国際ビジネス専門学校
-
進路先を選んだ理由将来IT系の職業に就き、いつか自由な働き方をしたいから。
投稿者ID:6412018人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価行事が沢山あって先輩後輩仲良くて凄く楽しい!!
勉強面でも検定とか沢山取れるし進路に有利で
進路の決定率も高くて凄く魅力的ですッ!!
進路に悩んでるなら是非浦商へ! -
校則他の高校に比べると厳しいかもしれません…
身なり検査が月1であります。
スカート曲げは勿論ダメですし見つかったら
即指導です。 -
いじめの少なさ全く聞いたことがありません!!
先輩後輩仲が良いのでそんな事はないと思います -
部活野球部やソフト部ハンド部が強いです。
文化系ではワープロ部が10年連続?優勝してます -
進学実績浦商は厳しいですがその分進路にゆうりです。
資格取得が沢山出来るしマナーも学べるので
そこらへんは普通校のところよりも有利です。 -
施設・設備とっても校舎が綺麗ですッ!!中庭にはベンチが
あって、そこで昼食を食べたり勉強したり
できて、便利です -
制服可愛いですッ!!
ベストもあって可愛いしブレザーもいい色してるし
着こなせばこっちのもんです -
イベントもう行事がメインといっても過言ではありません!!笑
とっても楽しいし、盛り上がりが異常です爆笑
投稿者ID:2673616人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女子多い。楽しい。普通科目は中学とかでやりそうなやつだからレベルが高いとは言えないけど、その分ビジネス基礎、簿記、情報処理があったり、検定も多くて資格も沢山取れるから、普通校よりは就職に関しては有利だと思う。
-
校則ほかの高校と比べたらなまら厳しいとおもう。でもそういうのをちゃんと学んどかないと社会に出たら習わないから、今は嫌だなって感じても社会に出た時のためにって思えたら頑張れる
-
いじめの少なさ大きな問題が起こったとかの話はまだ聞いたことは無い。中学生みたいに変ないじめとかもないし、平和平和
-
部活野球部がゆうめいだとおもう。応援とかすごい。あんま良くわかんないけどとりあえず県外の人も結構知ってる人多い。つよそう
-
進学実績進学とかよく分かんないけど、叶いやすいと思う!!www浦商最高?笑
-
施設・設備充実してるーー。としょかん広いし、体育館もひろいし、校庭も広い、、とおもう。設備は整ってる!
-
制服かわいい?。とはおもう。県外の友達に見せてもかわいいゆってた。
-
イベント楽しいっちゃ楽しいけど、浦商のひとたちは体を動かす行事がおおい。運動が苦手な人にとったら鬱でしかない。www
入試に関する情報-
高校への志望動機姉についてきた。
投稿者ID:2104469人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面、生活面でも充実した高校生活が送れます。行事もたくさんで楽しめます。検定資格も商業高校ならではたくさん取れます。
-
校則他校よりすこし厳し目です。けど、普通にしていれば大丈夫です。スカートの丈などが一番厳しいです。。。。
-
いじめの少なさいじめなど全くないです。みんな、仲がよく、充実した高校生活を送っています。あったとしても、みんなで協力して解決するだろうかと思います。、
-
部活たくさんの生徒が部活動に所属しており、多くの成績を残しています。野球部が一番部員が多く、100人を超えるそうです。
-
進学実績進路室の利用者が多く、大学や専門学校、就職など、さまざまな進学先に進学しています。希望するとこを一生懸命がんばればいけます。
-
施設・設備校舎が新しくなったばっかりで、とても綺麗です。庭が2つあります。ひとつだけ校舎が古いところもありますが、他は新品同様で良いです。
-
制服制服は緑のチェックで可愛いです。沖縄ならではのサトウキビをイメージしたと言われています。
-
先生先生は積極的に生徒の相談に乗ってくれます。生徒のために動いてくれます。生徒の夢を叶える手助けをしてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語だけでなく、中国語も学べると聞いたので興味をもちました。
-
利用していた塾・家庭教師トリプルアイグループエッグズ
-
利用していた参考書・出版社塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか12月から始まる、塾のキャンペーンのようなもので、ラストスパートをした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まっていない
-
進路先を選んだ理由まだ、決まっていないけど、語学系に進みたい。
その他高校に関するコメント-
学習意欲多くの生徒が、検定資格を取ろうと頑張っています。商業高校ならではの検定資格が取れます。検定を取れば進学に有利です。
-
アクセスバス停は少々遠いですが、多くの生徒が徒歩か親に送迎してもらっています。
投稿者ID:17203912人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校はとても自立するのにいい指導をしていると思います。生徒指導がとても厳しいけど、いろんな面で成長できます。
-
校則とてもスカートの丈がきびしいけど、ケータイは授業の時間と清掃時間以外使用大丈夫です。もし授業中にケータイが鳴ってしまったら帰宅指導になることもあるので、電源は切っておかないといけません。、
-
いじめの少なさいじめはないです。 とても団結していて、仲のいい学校だと思います。 みんな盛り上がり上手で、楽しいです。
-
部活部活動生がとても少ないです。 けど、野球部が100人を超える部員がいます。 優勝することもあるそうです。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学で、行きたいところに決まっています。 専門学校と大学に別れるのですが、1割ほど就職のひともいます。
-
施設・設備最近新校舎ができ、とても雰囲気がよくなっています。 それ以外もまだ新しい方なので、とてもいいです。!!
-
制服緑のチェックのスカートで、可愛くて近所の人にも好評です。 中には制服目当てでこの学校に来る人もいます。
-
先生いい先生がたくさんいます。 生徒にたくさん尽くしてくれます。 熱心な先生もたくさんいます。!!!!!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機中国語も英語も学べて、商業科目も学ぶことができ、検定の取得がたくさんできます。 行事もたくさんあるので、とても楽しい学校だから選びました。
-
利用していた塾・家庭教師トリプルアイグループエッグズ
-
利用していた参考書・出版社塾で配られるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾の合宿とかに参加して、1日で10時間以上の授業を受けました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲そこまで進学校ではないので、勉強する人もいればあまりしない人もいます。 学科によって勉強に対する意欲が違います。
-
アクセスバス停が遠く、親の送迎や徒歩通学がおおいです。 自転車通学のひともいます。 電車はないので不便です。。。
投稿者ID:1292252人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は楽しいし、いろんな行事が、たくさんあって、みんなが団結できる機会がたくさんあります。とてもいい学校です。
-
校則校則がたくさんあって、ちょっと厳しいかもしれません。ケータイの使用は昼休み放課後以外禁止デス。スカートの丈もちょっと短いだけで帰宅指導になったりします。
-
いじめの少なさいじめはないです。みんな仲良くなろうという思いがあるのだろうと思います。いじめられている人を見たことないです。
-
部活部活動生はクラスに1人2人ぐらいしかいないです。けど、野球部が部員100人超えているので、すごいと思います。
-
進学実績ほとんどの人が進学で、行きたい専門、大学に進学しています。推薦入試やAO入試で受かる人がほとんどです。
-
施設・設備今年、新校舎が出来たばかりで、とても綺麗です。学校の雰囲気も変わって、とても高校っぽくなりました。。
-
制服白のブラウスに深緑のチェックのスカートです。まあまあかわいいと思います。制服目当てに入学した生徒もいるかもしれません。
-
先生進路指導室ではたくさんの先生がいて、生徒の進路を一緒に真剣に考えてくれます。
また、生徒が悩んでいるときもサポートをたくさんしてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機この学校では、英語だけでなく中国語も学ぶことができ、将来何かと役に立つことを学ぶことができると思い、志願しました。
-
利用していた塾・家庭教師トリプルアイグループ エッグズ
-
利用していた参考書・出版社塾で配られるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾の合宿に行った。そこでは10時間以上の授業をした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強に熱心な人もいれば、そんなにやる気のない人もいます。学科によって成績が優秀かどうかわかります。、
-
アクセス電車などはなく、保護者の送迎や徒歩通学が多いです。また、バス停は結構歩いたところにあるので、あまり交通機関はよくないかと思います。
投稿者ID:1249102人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業高校の中でも勉学する環境が整っております、身なり等は特に厳しくしていますが、社会に出ても恥ずかしい人にならないような指導をしています。勉学面だけでわなく、行事などは先生方も一緒に行ったりしており、生徒会をはじめ色んな生徒や先生方が協力して一から計画を始め実行しておりどこの高校よりも盛り上がる最高に楽しい学校です。ただ交通面では不便を感じると思いますが絶対にこの学校に来て損することはありません。
-
校則校則は他の学校に比べ厳しいです。やはり商業校として、ビジネスマナーを学ぶ場で社会に相応しくない格好をするのは いけない事だと思います。厳しいとおもいますが、きっと社会に出て損はしません。逆に得する事だと思います。面接時には第一印象がほとんどの合否の分かれ道で、身なりがしっかりしてるほど第一印象がいいと思います。なので、社会に出ていくためにはとてもいい学校だと思います。
-
いじめの少なさいじめは明らかに少ないです。実際に在学している私でもいじめの話は聞いたことがありません。生徒同士も生徒と先生方も皆 仲良しです。
-
部活野球部は過去に2度甲子園に出場するなど強豪校と有名な学校です。部員数は沖縄一でもあり、野球に全力を注いでいるといっても過言ではないです。やはり、メニューなどは厳しいですが 部員一人一人が目標に向かってその壁を乗り越えていきます。また、女子ソフトボールも優勝候補に毎年なる程の強豪校です。少しマイナーですが、ワープロ部は8年連続優勝というすごい実績もあります。商業ならではの実績です。検証部とゆうのもあり、自分たちで仮説を立て検証し結果と仮説を導き出す部活内容で、大会で2連覇を成し遂げるこれまた商業らしい実績の一つでもあります。
-
進学実績今年はもう半分の人が内定が決まっており、昨年度よりも早い段階で沢山の人が進路確定しております。いま、本校では進路活動に力を注いでおり先生方やジョブサポートティーチャーが全面的にサポートしてくれています。3年生だけではなく1年生の進路もサポートしてくれ、毎日休み時間 放課後は生徒達で進路室は賑わっています。
-
施設・設備全校生徒がゆうに入るスペースの校庭や普通の高校のグランドが二つ分もある程のおおきなグランドなどもあり、とてもスポーツにはもってこいの施設は揃っております。またバリアフリーなどにも徹底的に行っており、とてもいい環境だと思います。体育館と武道場がありどちらも広く快適にすごせます。
-
制服チェック柄のスカートでブレザーです。やはりチェック柄のスカートは人気らしく、かわいいと評判です。少し落ち着いた感じの色のスカートではありますが、とても上品でいいとおもいます。
-
先生一人一人の進路活動状況や体調面、すべてにおいて管理をしてくれており定期的に状況確認を行ってくれています。話しやすい環境をつくってくれて、話に共感してくれる先生が多くとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機やはり検定取得に最適な環境が整っているからです。
-
利用していた塾・家庭教師明和塾
-
利用していた参考書・出版社塾で配られるプリント
-
どのような入試対策をしていたか少しの時間があれば一問一答をしたり、ひたすら同じ問題を解くことを心がけて勉学に取り組んでいました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職 郵便局
-
進路先を選んだ理由収入が安定しており、なによりも休みがきちんとあるので、子供ができた際にも復帰ができたりなど女性には最適な場所だから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲商業高校のなかでも、特に検定取得に力を入れており、先生方もサポートしてくれます。分かりやすい例を出してくれたりして毎年一級合格者が多くでています。やはり検定は持っていて得するもので、その検定に力を入れていることはいいことだと思います。
-
アクセス58とバイパスのちょうど中央付近の住宅街に位置しており、バスをおりで20?30分程あるいて通学するような形になるので少し不便です。やはり車両通学が多いんですが、正門前の道はとても狭くいつも車でいっぱいになっています。
投稿者ID:1726862人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国際的な人材を育成する学校で国際観光では研修で海外に行きます
部活も盛んで特に野球部は校内の男子の90パーセントが入っていて周辺住民からも沖縄一礼儀のいい部活生で通っている -
校則校則は普通校と比べてとても厳しいです。特に風紀的に制服や髪形に非常に厳しい
が、その反面携帯が認められていて治安上の問題から遠くから通ってくる生徒も多いため認められています。普通校ではほとんどの学校で禁止されていて見つかると取り上げられます -
いじめの少なさ男子は殆ど野球部でとにかく礼儀正しい
女子もソフトボールなど力をいれている。情報処理や外国語なども充実していていじめなどする余裕がない -
部活野球部は常に目指せ甲子園で、実際に甲子園にも出場し、常に優勝候補の筆頭ニアリンス。ソフトボールも県優勝を目指している。
-
進学実績卒業後も商業高校にしては進学も多く留学も多い
就職率も高い。県内の学校に比べ就職、進学とも優秀な学校だとおもいます -
施設・設備大体どの学校も同じ様な感じだと思います。普通のほうじゃないでしょうか。登校すれば学校から出れないように売店もあるし・・・
-
制服制服はちょっと高いけど人気のある制服。ブレザーとベスト、チョウネクタイがおしゃれです。シャツは半袖、長袖、ポロシャツ3種類あります
-
先生生徒と近い関係にあると思う。先生も厳しい先生もいれば友達的な先生もいるし。」ただ昔に比べラインなどでいろいろなクラスの連絡や直接先生とのやりとりもできるので、状況がお互いにw借りやすいです
入試に関する情報-
高校への志望動機国際観光化があり海外に目を向けた教育ができるので
-
利用していた塾・家庭教師志学塾
-
利用していた参考書・出版社テキストは過去問題集と塾がくれるプリント
-
どのような入試対策をしていたか塾の時間以外にも自習で使えて空いてる先生が指導してくれた」
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特にないです
-
進路先を選んだ理由英語などに力を入れたかったし他にも、中国語なども充実している
その他高校に関するコメント-
学習意欲他の学校に比べ情報処理や、中国語などが充実しています
また、カフェや結婚式の実習がありすべてを生徒が執り行います -
アクセスバス停から遠く坂道なので非常に汗をかく。夏はきついです。
投稿者ID:1678293人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、さまざまな資格を取得する事ができ、先生方がサポートしてくれます。また、部活動が盛んです。
-
校則他の高校より厳しいと思います。月1回学年集会がありその時に身なり検査をします。スカートが短ければ即指導になります。
-
いじめの少なさいじめに関しては一切ないと思います。いじめに関するアンケートを実施しているのでないと思います。トラブルもありません
-
部活部活動に関しては、多くの実績をのこしています。この高校では野球部が熱いです。応援も迫力があり満載です。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学しますが、進学実績は良いと思います。今も、行き先が決まった生徒もいます。悪い方ではありません
-
施設・設備校庭には、自動販売機が3つ設置されており、とても便利です。最近新しく建物を立て替えておりとてもきれいです。
-
制服女子の制服のスカートは、チェック柄です。他の高校と比べて色は地味です。でも、スカートはあんまりめくれないので安心です。
-
先生厳しい先生もいれば、優しい先生もいます。でも生徒の為を思って叱っているのだと思います。中には面白い先生もいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校と違って資格取得ができるため。です
-
利用していた塾・家庭教師利用していた塾はありません
-
利用していた参考書・出版社100問の問題集
-
どのような入試対策をしていたか問題を解く時に、分かる問題を解くように心掛け時間配分も練習した
その他高校に関するコメント-
学習意欲検定が近ければ、放課後クラスの皆で残り勉強します。わからないところは先生が教えてくれるのでとても助かります。
-
アクセス自宅からも近いので徒歩で行きます。まだバスで行けるのでアクセスは良いと思います。ちかくに病院があるので便利です
投稿者ID:124935 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野球部やソフトボール部が強くて、応援に熱が入ったり、知らない子とも仲良くなれる。親身に相談に乗ってくれる先生も多くいらっしゃるので、悩み事など相談しやすかった。放課後も勉強を教えてくれたりした。
-
校則どこに行っても恥ずかしくないように。ということでらあると思いますが、校外でも指導されるのはどうかと思います。メイクなどしている子もいましたが、先生方が注意をしていなかったのか知りませんがスッピンを見ませんでした。
-
いじめの少なさ3学科あって、それぞれの学科が仲良かったのと、高校生になってまでいじめをする方がどうなんだという考えの子が多かった気がします。
-
部活野球が強い印象ですが、その通りで、応援にも熱が入ります。野球部だけが甲子園を目指すのではなく、生徒全員で目指していたような感じがあって、まとまっていました。
-
進学実績商業高校ということもあって、就職する子も多いです。しかし早いうちから就職することも社会を知る上で大事なことだと思います。大学に進学するのはほとんど推薦です。
-
施設・設備最近校舎が新しくなりました。旧校舎の時は、霊的なものもありましたが、今は大丈夫ですよー!と思います。体育館に移動する時が大変です。
-
制服可愛いと評判です。制服目当てで入学する子もいました。
入試に関する情報-
高校への志望動機留学がしたかったので、英語が学べる最適な環境を選びました。
-
利用していた塾・家庭教師明和塾
-
どのような入試対策をしていたか推薦で入ったので面接練習をたくさんしました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校に進学しました
-
進路先を選んだ理由その業界への就職率が高かったのが決めてです。あと学費免除の試験もあったので。
投稿者ID:187164 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は商業実習を生徒に任せており、自主的に提案、運営できる、良い環境だと思います。また学年を上がるに応じて自分の好きな科目を選択し、専門的になることが良いところだと思います。国際観光科目という学科では海外研修もあり、また総合ビジネス科では校内販売があったり情報処理科ではWEBサイトを作成したりと、多様な経験ができるのが魅力的な高校だと思います。
-
校則スカートの長さや髪の色には、社会に出た時のため、規律を重んじる校則がありますが、アルバイトなどの有無等には厳しくありません。バイクや自動車などには生徒の安全と地域の方々への考慮で通学には禁止、制服を着ての乗車も禁止ですが、免許取得の禁止はありません。
-
いじめの少なさみんな仲良く、のびのびと楽しくすごしています。上下関係も厳しくなく、様々な学内イベントでは学年を超えて楽しくすごしています。
-
部活野球部やソフトボール部が強い高校です。甲子園出場や県リーグ優勝も何度もあります。高校の近くにパーラーがあったり、野球部の宿舎があり、練習に打ち込めることが強みではないでしょうか。
-
進学実績AO入試や様々な面接や推薦によって進学する方、より専門的な学校に進学する方も多いです。4割が推薦、6割がAO入試で進学するイメージがあります。
-
施設・設備各学年の廊下に冷水機が設置され、体育館も図書館も校舎も比較的新しく、気持ちよく勉強できると思います。
-
制服女子の制服が可愛いと有名です。ほのかな緑色のチェックのスカート、また好みでチョッキもあり、紺のブレザー、クリーム色に緑のラインのニット、赤地に白の小さな水玉のリボン、ととてもオシャレな制服です。その日の気分によって色々変えられます。男子の制服はブレザーに紺のチェックのスボンにポロシャツかYシャツ、ネクタイは赤と青の縞模様となっています。こちらもオシャレです。
入試に関する情報-
高校への志望動機国際観光科の、中国語、英語を中心に、サービス接遇やビジネス基礎、マーケティングや1年次は簿記など、国際観光科という名前に特化したカリキュラムに魅力を感じ、また実際に授業見学に行った祭、交換留学生との交流をしていたり、カフェや模擬ウェディング専用の実習室や中国語、英語の授業に参加し、魅力を感じ受験を決めました。
-
利用していた塾・家庭教師進研ゼミ高校講座
-
利用していた参考書・出版社高校受験模擬試験過去問集
-
どのような入試対策をしていたか毎日放課後、部活生を先生が呼んでくれて、模擬試験を十数人で受けた。答えや解説の用紙も配ってくださり、何回も復習し、点数がどんどん伸びた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ進路が決まっていません。
-
進路先を選んだ理由私が学びたい学科があるため、その海外の大学に進学を決めました。まだ入学資格は決まっていませんが、今後入学できるように努力する次第であります。
投稿者ID:1864741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価検定を多くとることができるだけでなく、行事も多くあるため3年間密度の濃い時間を過ごせる高校だと思います。
-
校則校則は他の高校に比べて厳しいと思います。スカートの長さや化粧だけでなく、ジャージをつける場所やリップクリームの種類など、細かいところでも指導になることがあります。
-
いじめの少なさ女子生徒が過半数を占める高校のため、人間関係で難しいところはありますが、うまく一致団結している生徒が多く、いじめの話は今まで聞いたことがありません。
-
部活野球は甲子園出場経験もあり有名ですが、それだけではなく女子ソフトボール部なども実績があり、商業部も簿記や電卓などで実績を残しています。
-
進学実績検定は数多くとれるので大学進学などにも大変有利ですが、ほとんどの生徒が専門学校にAO入試で進学する印象が強いです。
-
施設・設備最近校舎を新しくしたため、どこも綺麗で古い部分がありません。トイレや中庭等も清潔感があり綺麗です。
-
制服男女ブレザーで、女子の制服は可愛いと有名です。制服目当てに入学する生徒も多いです。
-
先生先生によりけりですが、若い先生が多くいるため生徒の気持ちを理解し寄り添ってくれる先生がおおい印象です。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通高校ではなく、商業高校で普通科目以外の授業を学びたかったため。
-
どのような入試対策をしていたか推薦入学だったため、入試対策は行っていませんが、面接の練習を多くしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学先は決めずに卒業し、卒業後に自分で就職先を探しました。
-
進路先を選んだ理由進学ではなく就職を希望していたのですが、学校にくる求人に希望の職種がなかったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普段はそこまで学習意欲が高いわけではないと思いますが、検定が近くなった時などは自主的に勉強したり、生徒自ら先生に勉強時間を増やすように依頼するなど学習意欲は高くなります。
-
アクセス一番近いバス停からでも歩いて15-20分かかるため、アクセスはあまりよくないと思います。
投稿者ID:1723392人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通教科だけではなく商業関係を多く学ぶため、将来商業関係の仕事に就かなくても役にたつことばかりです。
-
校則校則は他の高校に比べてかなり厳しいと思います。
あまり自由はなく、生徒指導担当の先生が授業中や休み時間なども見回りを行ってます。 -
いじめの少なさいじめはほとんどないと思います。
喧嘩などもほとんど聞いたことがありません。
人間関係に悩む生徒はいますが、友達同士で話合い、より仲を深めることができます。 -
部活主に強いのは野球部や女子ソフトボール部ですが、簿記部や電卓部などの商業関係の部活も盛んで多く実績を残しています。
-
進学実績取得検定数が多いためか、推薦で入試を兎蹴る生徒が多くいるように感じます。
就職は割合的に少ないと思いますが、国際観光科の生徒の中では国際関係の就職に就く生徒もいます。 -
施設・設備校舎は立て替えをしているため新しく綺麗です。
設備も整っているため設備で不便に感じるところはあまりないかと思います。 -
制服女子の制服はブレザーでかわいいと人気の制服です。
制服を目当てに入学を決める生徒も多いです。
男子も同様でブレザーです。 -
先生先生によって変わりますが、生徒のことを理解しようとしているのが伝わります。
生徒に近い距離感で接してくれるため、学校内のことやプライベートな相談などもしやすいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通高校ではなく商業の勉強がしたかったため。
-
どのような入試対策をしていたか周防戦での入試だったため、面接の練習を多くしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名PC関係のコールセンター
-
進路先を選んだ理由商業以外のPCやITに関わる仕事がしてみたかったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普段はあまり学習意欲は高くないですが、検定前になると生徒自ら先生に検定勉強時間をもらえるように掛け合ったりしていて先生生徒一致団結して同じ目標に進むことができます。
-
アクセス学校前にバス停がないため、一番近いバス停から15~20分程度歩くため、通学しにくいかと思います。
車で送迎してもらうにも、かなり混んでいる地域を通らなければならないため時間は結構かかります。
投稿者ID:1255422人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業関係の授業が中心のため、商業関係の就職に就かなかったとしても将来役に立つ事ばかり学べます。先生方も協力的です。
-
校則他校と比べるとかなり校則は厳しいです。指導になることに理解できる事もありますが、理解できない事で指導になる事もあるので校則に自由はきかないです。
-
いじめの少なさ女子が過半数を占めるクラスが多いため、人間関係な悩む生徒も少なからずいますが、いじめは全くないです。
-
部活野球部や女子ソフト部が主な部活動ですが、簿記部や電卓部など商業部もあり、商業部の実績も高くあります。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学をします。取得検定が多いため、推薦での入学をする生徒が多いです。国際観光科では、英語関係の就職に就く生徒もいます。
-
施設・設備校舎は建て替えをしているのでかなり綺麗です。部活動生が毎朝清掃しているのでゴミもほとんどなくて綺麗です。
-
制服女子の制服はブレザーで可愛いと評判で、制服を着たいと入学する生徒はかなり多いです。
-
先生理解しようとしてくれる先生が多くいて、相談もしやすく、協力的な先生が多いです。友達のような感覚で接しあえて、尊敬できる先生が多くいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通高ではなく、商業の勉強をしたかったため。
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったため、面接の練習を主に行いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名PC関係のコールセンター
-
進路先を選んだ理由IT関係のコールセンターに興味があったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲正直、学習意欲が高いとは言えないですが、検定前になると先生生徒含めて一致団結し、生徒自ら学習時間をもらう事が多くあります。
-
アクセスバス停から学校は結構距離があるため通学に時間がかかります。車で送迎してもらうにも、混雑している道を通らなければいけないため、車でもバスでも通学に時間がかかります。
投稿者ID:114918 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
部活に資格取得にとそれぞれの目標を持ち頑張っている生徒に、適切な指導を行ってくれた。
【部活動】
男女ともに部活動は盛んで、特に野球部は県内でもトップクラスにあり、毎日朝早くから夜遅くまで、熱心に練習し、昨年は夏の甲子園にも出場した。女子のソフトボールも常に県で1、2を争う強豪校である。また、文化系の部でも、簿記部、ワープロ部など、毎年県で優秀な成績をおさめ、九州大会や全国大会への派遣もある。こうした部活動面の充実が、進学や就職にも有利にはたらいている。
【先生】
私個人に関しては、進学より就職を希望していたが、最後まで丁寧に指導・助言を行ってくれた。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来は経理関係の仕事をしたいと思い、簿記関係の資格取得のためにこの高校を選んだ。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません
-
利用していた参考書・出版社特にありません
-
どのような入試対策をしていたか中学校での勉強を重視し、定期テストでは高得点が取れるよう、普段の家庭学習を欠かさなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名パナソニック特機
-
進路先を選んだ理由希望する経理部署での採用があったから
投稿者ID:55181人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 浦添商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うらそえしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 098-877-5844 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
沖縄県 浦添市 伊祖3-11-1 |
|
最寄り駅 |
- |
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 浦添商業高等学校 >> 口コミ