みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  コザ高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

コザ高等学校
出典:あばさー
コザ高等学校
(こざこうとうがっこう)

沖縄県 沖縄市 / 首里駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★★☆

3.78

(35)

コザ高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(35) 沖縄県内24 / 65校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来て損しない学校No.1
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉強と部活を両立させる文武両道を実行したい、あるいは出来るような生徒の方におすすめの学校です。スポーツでは高校総体7連覇という、物凄い伝統があります。さらに、行事も他の学校より断然盛り上がります。この高校にきて損はしません。
    • 校則
      他の …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学して損はない
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく行事が最高な学校です。他の高校と比べても行事の数も多いと先生方から聞きました。全ての行事を全力でやる姿は県内でもトップだと誇れます。
      大学進学希望者と専門学校進学希望者に勉強による意識の違いは感じられますが、先生方のサポートや友人の …続きを読む(全932文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    コザ高最高
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げているが、武に偏りがち。
      今年から国公立大学の進学率も上がると思います。
      行事が盛んで、生徒の雰囲気も全体的にいい感じです。
      簡潔言うと「熱盛ぃぃい」です。
      すみません。「熱盛」が出てしまいました。
    • 校則
      結構ゆるいと思います。
      先輩 …続きを読む(全448文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。コザ高校は大学進学率も高く、スポーツも活発で文武両道がしっかりできている人が多いので充実した学生生活を送ることができます。
    • 校則
      校則は緩くもなく、厳しくもありません!!携帯は使ったら …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近いから相談などしやすい!
      みんな仲良し。勉強のときと行事のときとメリハリつけることができる
    • 校則
      あまり厳しくないかな
      身なりは元々みんなできてるからあまり検査しない …続きを読む(全267文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけじゃなく部活や行事を楽しみたいと思っている人にはいいと思います。勉強ではみんなが頑張るのでいい雰囲気があります
    • 校則
      厳しくない方だと思いますが、その理由は校則を決めなくても初めからきちんとできている生徒がほとんどです。 …続きを読む(全366文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とっても綺麗で良い学校ですみなさんもぜひ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても良い学校です先生たちもとっても良い先生で行事も本当に楽しすぎますコザ高校に来て良かったです。
    • 校則
      厳しいと思いますでも身なりが悪い人はそんなにいないので検査する必要がないです。 …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道の学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げている高校で進路実績は大学進学率ぎ80%以上で部活の実績もインハイ総合優勝など素晴らしい実績を残しています真の文武両道とはなにかを学べる学校です
    • 校則
      校則は守れる範囲のものなので厳しいとは感じないです自由な学校なので度が過ぎる自由で …続きを読む(全667文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校も多く、部活が盛んなのでほぼ実績で進学が決まることも多いです、
      行事も生徒同士で盛り上がるので全員が同じ目標に進むことで団結感ははんぱない!YouTubeで体育祭をみたらおわかりいただけるかと
    • 校則
      みんなが守って当たり前なので苦に感じたこ …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活動が盛ん 進学率も悪くない
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活をしたい方にとてもいい学校だと思います。高校総体でも6連覇していますし、なんといっても行事が楽しいです!盛り上がりもハンパなく、コザ高に来て良かったと思います。
    • 校則
      ピアス、携帯には少し厳しいと思います。今年度は携帯電話での指導が多く、携帯電 …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高です。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの体育会系部活が安定して強いです。学校に筋トレ用のジムもありますし、ハンドやバスケ、バレー、女子サッカー、ラグビー、駅伝は有名な指導者が付いているので、部活をしたい人にはもってこいの学校です。勉強は今の3年生から期待できます!去年は …続きを読む(全649文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道!最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で個性豊かな生徒が多く、進学校でもあります。部活動にとても力をいれていて、放課後にはたくさんの部活生が汗を流し頑張っています。
    • 校則
      ほかの高校にくらべて校則は特に厳しくありません。お昼の休み時間には敷地内から外出してもよく、とても賑わって …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で行事も楽しい沖縄1の学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のほとんどが、部活に入っていて、いろいろな面で部活生にやさしいです。勉強面でも、勉強する時間があまりない部活生のために朝に10分間の勉強時間がある
    • 校則
      他校とはだいたい同じぐらいだとおもいます。でも、もし校則を、やぶったら、他の学校より怒られ …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    団結力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年の人数が多く、あまり関わらない人もいるけど皆んなと仲良くなれる。行事がとても盛り上がって楽しい。
    • 校則
      楽しい学校なので、あまり厳しいとはかんじたことがありません。 …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツで来る学生にはとても楽しく感じると思います!しかし、勉強面ではあまり力をいれていないので、一般入試やセンター試験がある生徒には厳しい環境です
    • 校則
      校則は普通です!テスト期間中に少し点検があるくらいで、厳しいとは思いません。 …続きを読む(全369文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    盛り上がりがすごい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校が多い早稲田大学、同志社大学、立命館大学、福岡大学など 沖縄の有名大学 部活動の成績がとても良い
    • 校則
      自由、平和、叡智をモットーにしており、伝統校の名の通り、制服の着こなし方には、特に厳しくしている。男子は、勇ましく、女子は、あまり、化粧を …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    部活only
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      部活のみを頑張りたい人ならオススメできますが、勉学優先にしたいなら普天間高校や具志川高校に行くべきです。
      あと、最近電子黒板で授業を行うことが多いですが、大抵の先生が電子黒板に頼っていて肝心な説明などは行いません。
      しかし、行事の盛り上がり …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活のみが取り柄と言っても過言ではない。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活だけをしたいなら、来てもいいと思います。しかし、将来を見据えているなら、せめて、特進クラスには入った方がいいと思います。比較的、コザ高校内では、優秀な生徒が(一部除く)在籍しているためです。2年になると、文系、理系に別れますが、イメージ …続きを読む(全853文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称文武両道、行事は学校全体で楽しめる
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校行事は、学校全体で楽しめる。
      文武両道を掲げているか感じない。
      日程連絡などが遅い。
      大学進学を目指してる人はやめた方がいい。
    • 校則
      校則が厳しいと感じたことはない。
      冬はマフラーは許されているが、カーディガンやパーカーなどはだめ。
      検査等も頻 …続きを読む(全1492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活や行事
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい人、大学進学したい人にはむいていないです。でも、部活や行事を楽しみたい人にはぴったりだとおもいます。
    • 校則
      特には、ほかの学校より厳しいとおもうような校則はありません。 …続きを読む(全311文字)
24件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

沖縄県の偏差値が近い高校

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 コザ高等学校
ふりがな こざこうとうがっこう
学科 -
TEL

098-937-3563

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

沖縄県 沖縄市 照屋5-5-1

最寄り駅

-

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  コザ高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

沖縄県の偏差値ランキング