みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東住吉総合高等学校 >> 口コミ
東住吉総合高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価ほとんどの生徒が自転車通学ですが雨の日など電車になる場合は最寄りの駅が地下鉄なので、地下鉄で行けない人は約30分歩かないと行けないですが毎日楽しいです!
-
校則1年次は校則が厳しいですが、3年次になると校則がほとんどのないです
メイクは入学して半年辺りからしてくる子がほとんどです -
いじめの少なさいじめは余り聞いたことなです!!
-
部活バスケ部は練習が多いそうですが他のクラブは緩くバイト等で休んだりも良くあります!
先輩後輩も余りないです!! -
進学実績1年次の9月辺りに系列選択をできるので自分の夢にあった系列を選択できます!
入学してすぐから、色々な人から話を聞くガイダンスがとても多く色々な話を聞けるので、将来の夢が迷っている人も良く考えれます! -
施設・設備トイレが各学年の階にないので少し大変です!
校舎はとても広く入学当初は迷子になるレベルでした!ww
-
制服余り可愛いとは言えないですが、冬はジャンバーなど登下校中に着ても大丈夫です!
-
イベントコロナであまりできていないですが、文化祭はとても楽しかったです!
他にはその学年によって、英単語コンテストなどありましたww
入試に関する情報-
高校への志望動機志望動機はやっぱり総合高校だからです!!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:807576 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価めんどくさい制度多すぎるし、校則にうるさすぎる。校則は破っても色々言われるだけで続ければ何も言ってこなくなる。勉強頑張っておけば余裕。
-
校則正直校則の厳しさは先生による。私の学年の先生達が1番うるさい。私達以外の生徒が校則を破っていてもあまり言わないのに私達だけ言う。なぜ他の学年には言わないのかと聞くと君達が直ってから注意すると理不尽ばっか。校則気にしてたら来ない方がいい。
-
いじめの少なさいじめは特に聞いたことがない。
-
部活ここは圧倒的バスケ強豪校。他の部活はあまり知らない。
-
進学実績進路はどうかまだ分からん。
-
施設・設備図書館は最近のアニメや映画の本がすぐ入る。食堂は種類多くて安いしおばちゃんが優しい。あと、トイレが綺麗。それ以外は普通。
-
制服ネクタイとかリボンがないから物足りない感ある。可愛いとは言えない感じ。全体的な色としては紺と青って感じ。ジャージは学年によって色が違う。赤、青、緑の3色ある。
-
イベントコロナ禍って事もありイベントは少ないけどめっちゃ楽しい。
投稿者ID:810933 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価校則はありますが、注意されるのは最初だけで、そこからどんどん緩くなっていくので、ほぼ自由みたいな感じです笑3年生などになると、ピアス化粧ゴリゴリで来てる人が多いです
-
校則私たちの代は校則が厳しい方らしいですが、それでもメイクなどはあまり注意されないことが多いです。頭髪の色は言われますが、それも最初だけで巻き髪などのヘアアレンジが禁止などはなくみんなしてきてます
-
いじめの少なさいじめなどの話は聞いたことがありません。
-
部活バスケ部が強いっていうイメージです。テスト期間でも練習したりしてます、他の部活は結構緩そうで、みんな結構部活楽しんでる感じです
-
進学実績やっぱり頭が悪い分大学に行く人は多いとは言えないですが、もちろん大学にも進学できるし、1年次の9月くらいに系列を選択するので、自分のしたいことはできる学校だと思います!
-
施設・設備グラウンドはとても広いも思います。私立とは違い公立でお金が無いので、そんな綺麗なところを想像しない方がいいです笑校舎自体も綺麗ですが、古いです
-
制服他に比べると全然可愛くないと思いますリボンとかネクタイとかシャツの色決めれるとか羨ましいです
-
イベント全力で取り組む子はなんでも楽しいと思います。どの学校でも行事においてはどれだけ自分が積極的に参加するかだと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪かったって言うのは1番ですが、笑系列が選択でき自分がしたいことを選べるという所が大きな理由でした女の子もフレンドリーな子がおおいので、毎日充実しています。高校受験の時にどこの高校に行くか全然決まらなくて、その時よく高校のクチコミを見ていたので、私が高校生になった今、悩んでる受験生のためになったらいいなーと思って書かせてもらいました。
投稿者ID:6670896人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価基本的に校則は緩く。自由な高校に行きたい人は向いていると思う。けど、学年ごとに服装に厳しく3年生はとても緩く1年生は厳しい所があります。明るい人も静かな人も色々な人がいます
-
校則化粧ピアスOK服装は注意してくる先生しない先生がいてます。特に唇が赤い、スカートが短いとかです。3年生などはピアスつけているのは当たり前スカートも短くシャツを出してる人がほとんどです。笑笑最初だけ厳しいとゆう感じです。
-
いじめの少なさいじめは見たことも聞いたこともないです
-
部活バスケ部が強く他の部活も結構ありますが、他の部活はあまり強いとは言えないです。
-
進学実績大学に行く人はほかの学校に比べ少ない方です。もちろん工業よりの学校なので就職や専門学校に行く人が多いです。
-
施設・設備基本的にボロい校舎でトイレは汚いです。でも新しくなったトイレがいくつかありそれは綺麗です。グラウンドは広い方だと思います
-
制服他の高校に比べあまり可愛くはないです。胸元に二本線が入っておりリボンやネクタイはありません。普通の制服ってゆう感じです。
-
イベントイベントはみんな本気でやっていて、とても楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機校則が緩く偏差値もそれぐらいだったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:6670871人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 5]-
総合評価めちゃ楽しいし、色んな系列があるから色んな子と話したりできる。
行事が楽しいし友達も面白い子ばっかりやった! -
校則変に厳しいところがある、ピアスは生徒指導の先生には取られる。たまに気分でほかの先生もとってくる。スカートはマジで取られるし、切るのは控えた方がいい。卒業までピアスとスカートが帰ってこない、髪の毛は頭髪検査の時に黒かったらなんも言われへん。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことも見たこともないです
-
部活バスケ部が有名で他の部活は有名ではないけど、どこの部活も楽しそう
-
施設・設備トイレ綺麗なの女子が2つ、男子が1つしかなくて他は汚いし臭い。食堂近くのトイレ?がホンマに臭すぎて息できん。だからみんな基本綺麗な方行くから休み時間ちょっと混む。
-
制服ホンマに可愛くない。なんならおじいちゃんにお葬式用やね、って言われた。リボンとネクタイせめてつけて欲しかった。
-
イベント体育祭も文化祭も本気でやっててめっちゃ楽しかった!
遠足も修学旅行も楽しくて最高やった!
入試に関する情報-
高校への志望動機したい部活があって、家も近いし頭的にもギリギリやったけどどーしてもその部活がしたくて入りました!家からも近いし!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短大にいきます
投稿者ID:7182262人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価学校校長が規定ばかりの人で生徒に寄り添って見てない感じがして残念です。頑張っている子供達の事を本当に思っているのか、疑問を感じる事があります。現場の先生方はみな、子供達の事を第一に考えてくれ、相談や悩み、時には一緒に涙を流してくれる素晴らしい先生方が沢山います。トップの校長判断で非常に残念な思いをしました。公立なので数年で任期交代はありますので、この評価は参考になるかどうか。
-
校則校則はゆるいです。派手な子もいれば素朴な子もいます。
-
いじめの少なさいじめは無いです。みんなのびのびしていて学生生活を楽しんでいます。
-
部活バスケ部はかなり強いです。大阪府の公立で1位、新人戦も大阪ベスト6位。私立にはない素朴な雰囲気で先輩後輩も仲良しです。バスケットを本当に好きで楽しんで活動しているようです。
-
進学実績希望する進路には大学も就職も進む事が出来ます。先生方が子供達に寄り添って、最後まで合格まで動いて頂けます。
-
施設・設備校舎、中庭など古くてボロボロです。入り口の警備員室は物置と化しています。
-
制服女子制服は普通ですが、男子制服はあまり格好よくありません。ブレザーの形が古いです。ネクタイ系が無いので、子供は楽なようです。
-
イベントコロナの影響で中止になった行事が多数あります。こういう非常事態の場合は、私立の方が現場の声をひらって独自の判断が出来るようで、優っているポイントだと思います。公立にはそこまでの現場判断はないのかもしれません。府や市のルールに従わないといけないようで、残念ポイントです。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望です
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名4年大学へ進学します。
投稿者ID:6708371人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価普通に楽しい学校。特にやんちゃな子とかも居ないし、厳し過ぎず、ゆる過ぎず、先生も良い人が多い。就職率はとても良い。進学は、いい大学に行くのは少し難しい。イキってる人は、嫌われる。
-
校則他の高校と比べると緩い方だと思います。スカート丈も、言われてない。化粧も基本的に緩い。最初の頃は、リップが濃いと言われてる人もいた。男子はセットしてる人も多い。遅刻するとめんどくさい、5回目で早朝登校がある。
-
いじめの少なさいじめられてる人見た事ないです。
-
部活バスケ部がとにかく強い。大阪の公立の中ではトップレベルだと聞いたことがある。ギター部は、人数も多くて、楽しそうだが、変わった人が多いイメージ。
-
進学実績1番良い指定校推薦の大学は、近畿大学。それ以外の大学は、少し微妙です。本当にちゃんとした大学に行きたかったら、塾に通わないとダメ。
-
施設・設備図書室は、まじでしょぼい。体育館は、たまに鳥が入ってくる。
-
制服正直いって、可愛くはない。シャツに二本線のラインがある。あれまじで意味わからん、ほんまに要らない。リボンやネクタイが無いので可愛さは諦めましょう。
-
イベント1年の遠足は、毎年和歌山マリーナシティ。体育祭は、年によって厳しさは分かれるけど、基本的に楽しいし、めちゃくちゃ盛り上がる。文化祭は、友人招待3人まで。在校生で盛り上がってる。日頃の行い次第で厳しさは変わる。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて、緩そうだったから。
投稿者ID:6276652人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価楽しい、何しても怒られません
ピアスも開けても大丈夫です
学校に工場があります
食堂とかも安いです。
東住吉総合高校にきたら
軽音楽部に入るのがおすすめです
10月は短縮が多いです
3月は春休みで1ヶ月あります
夏休みも同等です
冬休みは2週間あります -
校則髪の毛染めてても
茶髪とかはバレない
検査に引っかかったら黒染めしないといけない
スカートの丈は膝くらい
化粧してても何も言われない
セットしても何も言われない
アルバイトできます
携帯持ってきてもいけます
休み時間とかスピーカーで音鳴らしても
何もいわれない
昼休憩45分もあります -
いじめの少なさ先生は基本的に優しい
-
部活ギター部(軽音楽部)ばり楽しいです
人気があり、部活の中で一番人が多いです
バスケ部強いです
-
進学実績進学(大学)なら産近甲龍がいます
就職は大手企業からのオファーもあります
比較的に高校は卒業しやすいです。
文化と教養にいくと、授業中に携帯いじっても
お菓子食べても、卒業単位が取得できます
-
施設・設備ぼろぼろです
雨漏りする部屋もあります
体育館が小さいです -
制服制服可愛いです。
-
イベント楽しいです
投稿者ID:4061941人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価色々学びたい方にオススメ。校則は少し厳しいと思います。特にピアスとかは見つかり次第卒業まで没収なのでピアスをしない方がいいと思います。何より学校行事が一番楽しいです。
-
校則頭髪検査が厳しい
集会の時にすることが多いので先生達が一斉に生徒の頭を見るのですごく緊張します。 -
いじめの少なさいじめは無いと思います。でも、教師に相談してもアドバイスもくれなかったし、聞いても何も変わらず酷くなった感じです。
-
部活バスケットボール部が強いらしいです。
他の部活も豊富でギター部とかも見てて楽しそうです。
-
進学実績自分にあった系列に行けるから自分にあった進路を決めやすいです。
進路相談室に行けば先生方が親身に相談に乗ってくれるので迷った場合はそこに相談するのがオススメです。 -
施設・設備体育館も広いです。図書室にはパソコンもあるのでタイピングをしたりなどもできます。
-
制服良くもなく、悪くもない感じです。
-
イベント体育祭も文化祭も皆が盛り上がってたのしかったです。
投稿者ID:3361492人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価楽しくて、面白くて、みりょくがありいい学校です。特に工業系がさかんです。普通かとは違い総合学科なので選択があります
-
校則厳しいかも、知れませんが社会人としてはあたりまえなことです。
-
いじめの少なさ生徒によっては、好き、嫌いがあります。
-
部活近畿大会や、全国大会などに出場している部活もあります。部活動は全体的に楽しいです。
-
進学実績ほとんど進路は叶います。進学も就職も100%叶うとおもいます。
-
施設・設備結構充実しています。校庭や図書館はめちゃくちゃ広くていいです。しかも、フットサルコートがあります!
-
制服人によって感じ方は違うと思いますが他の学校に比べては、まだ、可愛い、かっこいいと思います
-
イベント文化祭や、たいくさい、など、あります。修学旅行では、沖縄県か、北海道に行けます。
投稿者ID:2568292人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価最高な学校です。先生も優しくて楽しい人だらけです。芝生があります。公立高校であるのはめずらしいです。
-
校則厳しいけど社会人になったら当たり前なことだけなので厳しいけど大丈夫です。
-
いじめの少なさ先生の好き嫌いがあるかもしれませんが先生と生徒間にトラブルなどの話は聞きません。
-
部活全国大会や近畿大会に出ている部活動がまります。めったにないビーチバレー部があります。
-
進学実績この学校は総合学科なので普通科では学べないことも幅広く学べます。
-
施設・設備公立高校でわずかなフットサルコートがあります。トイレも綺麗で清潔です。
-
制服制服は普通だと思います。Yシャツには東住吉総合高校と一目でわかるようにマークが付いています。
-
イベントイベントはあんまり言い訳ではないですが、楽しいのは楽しいです。
投稿者ID:2544981人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生がみんないいひとでとてもフレンドリーに接してもらえます。
将来のことも真剣に考えたりできるとてもいい高校だと思います -
校則ほかの高校にくらべればあまり厳しくはありません、たまに頭髪検査などがあります
-
いじめの少なさまわりではあまりいじめられているひとは見かけません、みんな仲がいい印象です。
-
部活バスケットボールが有名でつよいと思います。先生も熱心に教えます。
-
進学実績学年でトップだと近大にいけるらしいです。
総合学科なのですがいろんな進路が選べます。 -
施設・設備体育館や図書館は普通通りにありプールもあります。
校庭はそこそこです。 -
制服制服はブレザーでかっこいいとおもいます。
スボンもかっこいいです。 -
イベント行事も体育祭や文化祭などで充実しています
いつも盛り上がりがすごく楽しいです。
投稿者ID:264452 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価まず、先生が本当にいい先生ばかり!みんなが私たちのためにいつも考えてくれて、尽くしてくれます。就職や進学のことにも親身に向き合ってくれて、必ず就職進学ができるようにさせてくれます。
-
校則行事や長期休み前には頭髪検査が行われます。10回遅刻する毎に1週間の早朝登校あります。
-
いじめの少なさまったくありません!みんな仲良く、先生とも仲良くです。みんなが仲間です。
-
部活特にバスケ部の活気がすごく、顧問の先生は元プロバスケットボール選手の先生で、みんなが毎日部活を頑張っています!
-
進学実績これは本当におすすめできる点で、先生達はほんとうに真剣に必死に私たちの進路について考えてくれます。工業の系列ではTOYOTAに就職する人もいます!
-
施設・設備体育館は充実していますが、校庭は水はけが少々悪いです。図書館は工業系列があるので工業に関する本が多いです。
-
制服ブレザーや、学校指定のセーターは可愛いです。襟元の2本線は本校の特徴です!
-
イベントほかの学校に比べ充実度は低いですが、内輪としては本当に楽しい行事ばかりです!
投稿者ID:2130931人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年01月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価可もなく 不可もなく 学校生活を 送れていると思われます
-
校則厳しいなどは 子供からは 聞いたことがない。
-
いじめの少なさイジメがあるのは 聞いた事ないですよね。
-
部活凄く頼りになる 指導者(coach)がいて 子供は一生懸命 頑張っています もう少し onとofの線引きが欲しい 睡眠時間が足りないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来に続く道を一緒に探してくれそうだから。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社学校で使ってた教科書
-
どのような入試対策をしていたか普通に復習 復習 復習ばっかり。
その他高校に関するコメント-
学習意欲塾などは 通ってないが ちゃんとそれなりに勉強していれば 大丈夫。
投稿者ID:1742642人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価私は前期本番で落ちて嫌々ここ高校に来ました。
偏差値は約10落として行きました。
最初はレベルが違いすぎるのかなと思いましたが皆ほぼほぼレベルを下げてくる子が多いようです。
後期で商業や工業ができる高校が少ないので前期を落ちて来ている子は賢いです。
それに家が近くにあるから来る子も多く頭がわるい人ばかりではありません。
勉強が出来ない子が多いのではなくて、勉強していても出来ない子が多いだけです。本当に出来ない子はやめていきます。 -
校則ゆるいです。
でも厳しいときもあります。 -
いじめの少なさいじめをしているなどは聞いたことがありません。
外見が怖くても中身が優しい人がたくさんいます。
なのでそういったことはありません。
先生に言えばすぐになくなります。 -
部活運動部は活動が活発です。
文化部はギター部などが人気です。 -
進学実績進学はいいと思いますがそれ以上に就職ができる高校なので就職しやすいです。
ですが賢い人ならば指定校推薦をもらえる可能性が高いと思われます。 -
施設・設備トイレが私学並みに綺麗です。
校舎は広いです。 -
制服あまり可愛くはありませんが真面目に見えるとよくゆわれます笑
-
先生ほんとに良い先生方ばかりです。
ノリがよく、いつも授業は楽しいです。
でもオンとオフがきちんとできるので集中するときはちゃんと集中して授業を受けています。
ほんとに良い先生方です。
生徒の悩みをちゃんと聞いてくれるので頼りになります。
入試に関する情報-
高校への志望動機前期の志望校を落ちたため。
ビジネス系の勉強がしたかったから。 -
利用していた塾・家庭教師ゆうきじゅく
-
利用していた参考書・出版社ベネッセ
-
どのような入試対策をしていたかよくわかりませんが監督官は態度や、勉強の意欲を見ています。
その他高校に関するコメント-
学習意欲クラスによって静かだったりうるさかったりします。
ですがほとんど静かです。 -
アクセス10分ほど歩かなければなりません。
投稿者ID:1094965人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合学科の高校なので系列を選んで学ぶことができます。
もとは工業高校だったので工業が盛んです。
最近進学する生徒が増えているみたいなので
それに対応した系列もありますし、
進学、就職を迷っている生徒に対応した系列もあります。
明るい生徒が多いので雰囲気は悪くないと思います。 -
校則少し厳しいと感じました。
私が入学した時はさほど感じませんでしたが
年々厳しくなっている気がします。
注意される部分はスカート丈、頭髪、遅刻です。 -
いじめの少なさいじめやトラブルはあまり聞いたことがありません。
先生によってはすごく生徒想いな先生もいるので
悩みなどの相談はしやすいんじゃないかなと思います。 -
部活サッカー部やバスケ部やギター部など
活動が盛んな部活動が多いと思います。
大会にも多数でているみたいでサッカー部が優勝したそうです。 -
進学実績工業が盛んな学校なので就職は強いみたいです。
なので生徒の半数は就職です。
進学は指定校推薦も多数ありますし、面接指導や説明会などが
積極的に行われています。
進学や就職の相談に積極的に乗ってるくれる先生がたくさんいます。 -
施設・設備学校は結構広いと思います。
入ったことがない、知らない教室がたくさんあります。
学校内は結構古いですが不便さを感じたことはあまりないです。
工業に関する設備や施設がたくさんあるので教室が多く、
工場などもあります。
体育館やフットサルコートや視聴覚室やホールなどもあります。
女子トイレがとても綺麗です。 -
制服ネクタイやリボンはありません。
スカートやズボンの色合いも暗い紺色のチェック柄?
のようなデザインです。
とてもシンプルなデザインの制服だと思います。 -
イベント体育祭や文化祭は毎回ルールや取り組みが
変わったりするので毎年少しづつ違います。
体育祭は団で大きな団旗を作ったり、応援歌を作ったり、
楽しい種目が豊富なので楽しいと思います。
文化祭は一昨年から一般公開されるようになり
招待制で友だちを呼べるようになりました。
飲食や模擬店、劇などクラスでいろいろできますし
先生も協力的な方が多いの楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学へ進学します。
投稿者ID:2800601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業を学びたい就職をしたいと思う人にはいいと思います。
進学においても学校の先生は助けてくれます
とても安心できます、
-
校則女子のスカートについては結構厳しいと思いますが学校を良くしようと思っての事だと思います。
-
いじめの少なさ生徒同士の喧嘩はたまにありますが、生徒と先生の仲は良好です!!
-
部活陸上部の子が近畿大会に出ました。
ビーチバレーもとても強いです。 -
進学実績就職においても進学においても先生が全力で助けてくれるので安心です。
-
施設・設備元工業ということもあり教室内外からの見た目は古いかも知れません。
-
制服女子高生らしい可愛さ、男子もかっこいいですがブレザーなので冬は寒いです。
-
イベント先生、生徒みんなが力を合わせ全力で取り組むのでとても充実です。
投稿者ID:243810 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価将来 何になりたいか。自分が何をしたいか。など悩んでいる人はいいと思います! 機械科や保育科もあるので興味のあるものを少しずつ勉強しながらゆっくり決めれる高校です!
-
校則それほど厳しくない方だと思います。 髪色に関しては少し厳しいときもあるかも。
-
いじめの少なさ自分がいってたときはなかったと思いますが。。 学年のメンバーによって生徒間の問題はいろいろあると思います。
-
部活バスケットボール部が強かったです。
-
進学実績就職活動や進学活動の行事が豊富な方です。
-
施設・設備まぁ一般的な感じですね。
-
制服制服 可愛いです! 制服はほんとにいいと思います!
-
イベント文化祭も進化してて、体育祭も進化してるから楽しいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2225861人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則に関しても特別厳しくなく、窮屈さなくのびのび学べる高校です。生徒同士仲がよく、いじめなどもありませんし、良い高校生活が送れると思います。
-
校則校則は特別厳しくなく、制服もありますし、他校に比べると自由度は高いです。窮屈な思いはしなくてすみます。
-
いじめの少なさとくに問題になるような、めだったいじめはありません。みな仲良くすごしているように見受けられます。安心です。
-
部活クラブ活動は特別何かが優れているというのはありませんが、クラブに所属している生徒は、熱心にとりくんでいるようです。
-
進学実績就職希望の生徒が多いですが。進学も希望校への合格率が高く推薦もあり満足な結果を得られると思います。息子もAO入試で合格済みです
-
施設・設備設備が古いのできれいさはありませんが、校庭は大きくて、体育館、図書館もあり、問題ありません。古さだけが欠点です。
-
制服制服はブレザータイプなので良かったです。デザインも悪くはなく、まぁ普通に良いといったところでしょうか。
-
先生先生方も熱心な方が多く、相談にも気軽に応じてくれますし、良い印象です。子供も先生の悪い点など聞くことはありませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から自転車で通えるのが1番よかったらしいです
-
利用していた塾・家庭教師フリーステップ
-
利用していた参考書・出版社塾ノテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾での学習と自宅での少しの学習程度です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪産業大学経済学部経済学科
-
進路先を選んだ理由経済に興味があり銀行の仕事に就きたいらしいです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲就職希望の生徒、進学希望の生徒、共にそれぞれが目標に向かって頑張っています。学習意欲もたれてる生徒がほとんどです。
-
アクセス駅からは、徒歩で少しありますが、アクセスは良い方です。自宅からは自転車通学でしたので、とても楽でした。
投稿者ID:1458452人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2014年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
全体的に良い学校!でも真面目ては無いしやる気ない生徒が多い。
【校則】
校則自体は厳しいけど違反しててもあんまり怒られない。
【学習意欲】
全然ない。休み時間みたいな授業がほぼ。
【いじめの少なさ】
集団リンチやドラマみたいないじめはない
【部活動】
それぞれがんばってるがどの部活も人数が少ない
【進学実績】
学力は高くないけど先生達ががんばってくれる
【アクセス】
駅から全然近くない
【学費】
普通
【施設・設備】
整ってるが古い
【制服】
昔より今の方がマシだが可愛くはない
【先生】
生徒のためにがんばってくれる先生がほとんど。いい先生がそろっている。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合なので自分で時間割が選べる。好きな授業を受けれるのが魅力でした。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか偏差値が低いので特になし。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
-
進路先を選んだ理由専門職につきたかったから。
投稿者ID:376002人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東住吉総合高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひがしすみよしそうごうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6702-1231 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市平野区 喜連西2-11-66 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東住吉総合高等学校 >> 口コミ