みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 情報科学高等学校 >> 口コミ
情報科学高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価友達関係ではなんの心配もなく楽しいです。
1年はミックスクラスで、管理科、経営科、電子科が
クラスにそれぞれ10、 10、20、といるかんじです。
2年は 年によって違いますが、1年と同じ場合もあれば
工業科と商業科にわけられる場合もありどちらかです。
3年は完全に 管理科のクラス経営科のクラス電子科のクラスと分かれます。
-
校則ぶっちゃけ校則はゆるいほうだとおもいますが、服装検査などは先生の運だと思います。
その学年により厳しさが違うと思うので…
運がよくいい先生であれば、らくらくだと思いますが面倒臭い先生も沢山いるので違反した場合に話し合うこともあります。
ですが、服装検査いがいのときでは、スカート丈が短かったり、少しの化粧などは余裕だと思います。
化粧についてはばれなければなにもゆわれません。
スカート丈もみんな短いのでそこまで注意はされないと思います。
携帯電話は靴箱からしか使えませんが、
授業中もバレなければ使えます。見つかった場合は次の日に返されます。そんな感じだと思います。 -
いじめの少なさ水をかけたりなど、よくドラマであるようなイジめはないですが、
脅すようなことがあったり軽いイジめがあっても先生達はきづかないです。なので対応も何もないと思います。
でも、友達できるかななど心配している方はその必要はないと思います。見た目によらず、いい人が沢山集まった学校です。
なので安心して友達ができると思いますし、とても楽しめると思います。 -
部活普通ですね
-
進学実績頑張り次第だと思います。
不真面目な生徒より真面目な生徒の方がもちろん幅も広がるので、ある程度真面目にしとけばどこかに入れると思います。 -
施設・設備校舎は広いです。
購買や、自動販売機のジュースやパン、ワッフルなども売っています。
購買は、限りがあるので走っていくのがいいと思います。
パンなど大抵は買えますよ!
-
制服制服はほんとに可愛いです。
ベストやセーターなども選べますし、ブレザーなので
男女どちらも本当に可愛くかっこいいです。
じょうかの制服がきたくて入学する人もいると聞くぐらいなので、かなり可愛いです。リボンは青です。 -
イベント楽しいですよ!
文化祭でも、もちろん携帯の使用禁止ですが、
文化祭などはもうみんなが使い出すので先生達も止めようがない感じです。ゆるくたのしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申や、点数がある程度取れれば
簡単に入れます。
100点行かなくても、内申が普通であれば
電子科など通ります。
商業科は、100ちょいあればとおります。
でも、やはり内申が大事なのでとにかく内申で稼いでおくと、
入試の点が取れなくてもそこそこでも普通に受かります。
普段から真面目にしている人はあまり心配する必要はないとおもいます。倍率の問題もありますが…笑
140.150あれば確実だと思います。
ですが110などでも全然とおるので、そのくらいの点数で受けようと思ってる方は、大丈夫ですよ(^-^)たぶん。
投稿者ID:4245878人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価部活動や学校行事は他の高校に比べたらさかんと思います。偏差値もそこまで悪くなく、進学、就学両方を選べるのが情科の魅力と思います。工業科でも商業の勉強が、商業科でも工業の勉強ができるのもいいとこです。
-
校則校則はゆるいです。許してくれる先生もいます。スカートを短くしてても、服装検査の時だけ長くすればOKです。
-
いじめの少なさいじめはほとんどないですが、陰キャと陽キャがハッキリしてます。
-
部活サッカー野球をはじめ、弓道、テニス、バスケットボール、バレーボールなどたくさんあります。どの部活動もさかんです。
-
進学実績以前東大に行った人がいるとウワサを聞きました。
-
施設・設備体育館も広く、バトミントンアリーナ。などほかの高校にない建物がたくさんあります。部室も20以上ありますね。
-
制服女子の制服は以前日本一でした。男子の制服もカッコイイですよ。
-
イベント体育祭、文化祭をはじめ、たくさん行事があります。先生の対応が悪いと言ってる人もいますが、全然そう思いません。生徒が計画するような感じですね。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ないしょです。
投稿者ID:5242105人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価中途半端です。厳しくしたいのかゆるく行きたいのか全くわかりません。行事については生徒のことを考えて計画してくれるといった姿勢が見られません。進学と就職の比率は4:6といった感じです。
-
校則少しゆるい方ではないでしょうか。ただ、スカート裾のレインボー刺繍ですが、補正をするとレインボーではなくなり指導をうけるかもしれないので気をつけてください。
-
いじめの少なさ本校の頭に当たる先生がとてもいいお方なのでいじめに関しては一切の許しはなく、もし見つかればそれなりの罰も与えられます。
-
部活一部やる気の見られない部活もありますが殆どの部活が活発に活動しています。2018年は運動部も文化部も良い成績を残している部活動が多いです。
-
施設・設備今は改装工事で体育館が使えませんが体育館にトイレがありません。2018年の文化祭は改装工事の為、体育館で文化祭ができないみたいです。その対処の方法として体育館イベントである劇などは、照明などを活かすことができず狭くて全校生徒が入らないような場所しかなく、全くできない状態にあります。体育館も借りれないくらい予算もありませんのでこれ以上施設を増やすことも厳しいかと思います。図書館は広々としています。筋トレルームもあります。
-
制服女子の夏服のシャツが、着やすいシャツではありません。見た目は人気みたいです。スカートがチェックになってます。
-
イベント今年(2018年)の行事にはガッカリです。縛るだけ縛って生徒に投げ出すように任されます。また、生徒のことを考えてくれず、去年は平日に文化祭を行い全生徒が参加できる形になっていましたが今年は金曜日と土曜日に行われ何故か進学組が参加できないという形になっています。理由は保護者にも協力してもらうから土曜に行うということらしいです。去年も今年も同じではないでしょうか。その詳細も学校側はハッキリと全生徒に伝えてくれません。日にちを一日ずらすことも無理みたいで検討すらもしてくれないみたいです。
投稿者ID:4453829人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価資格取得に力を入れていたり、進学や就職に進む人の割合がほぼ5:5なので
周りの人に影響される、ということが比較的少ないと思います。
ですが、普段の学校生活を見てるとどうしても点数が下がってしまう点が多く見られます。
そのような点を含めて、☆4という総合評価になりました。 -
校則高校にもよりますが、少しだけ緩めな方だと思います。
バイトなどは許可を得ればすることが可能ですし
携帯電話も同じようなものです。
学校に許可を取ればバイト可能、携帯電話使用可能などという面からしても、
他校に比べると比較的ゆるい方ではないでしょうか -
いじめの少なさ高学年の先輩方は少しだけ教師に反抗するようなことがあるように見えます。
-
部活情報科学高校はサッカー部が有名だと思います。
九州大会に行くことがほかの部活と比べて多いように感じますね。 -
進学実績先輩方を見てると、叶いやすいのかなと思う面が何度かありました。
内定をもらってる方が多いと聞きましたので、かなり良いと思います。 -
施設・設備図書館、校庭は大丈夫と思いますが、体育館はそうでもないようです。
体育館の中の一箇所に凹みがあり少しだけ不安の残る状態もあります。
しかし、バドミントン、柔道、剣道、フェンシングをする施設が設けられているので、
ほかの高校に比べると、かなり充実していますね。 -
制服女子生徒の制服は可愛い、とよく聞きますね。
男子生徒の制服についてはあまり聞きませんが…。
-
イベント行事については、ほかの高校と同じようなものが多いと思います。
特別、情報科学だけがしているような行事はないように感じますね
入試に関する情報-
高校への志望動機専門知識の勉強に力を入れていたり資格取得にも力を入れています。
部活動も盛んで、大会に出場する生徒も多くいます。
以上の理由から、情報科学高校を志望しました
投稿者ID:2561066人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校が広く、行事ごとに先生が協力的になってくれるので楽しくできます。
検定が沢山とれるというところは、凄くいいところだと思います。漢字検定など、とりやすいと思うのでチャレンジすることをおすすめします。 -
校則他の学校に比べてそこまで厳しくはないです。制服の着方や、スマホの使い方を気をつけていれば困ることはありません。
ただ、バイトは原則禁止で長期休みの時だけ許可されています。 -
いじめの少なさいじめは目立つ部分ではないはずです。ただ、LINEなどでのトラブルはあるようです。
-
部活コンピューター部や簿記部、サッカー部やハンドボール部やバドミントン部は強いです。
他にも様々な部活があります。 -
進学実績だいたい、就職と進学が五分五分です。就職は検定をたくさんとっている人がとても有利です。進学はほぼ、私立大学か専門学校ですが、日商簿記などの検定を持っていると国立大学へ推薦で行くことができます。
-
施設・設備図書館はたくさん本があり、雑誌なども読むことができます。
体育館は他校と同じくらいの大きさで綺麗です。 -
制服とても可愛く、かっこいいです。特に女子の制服は県内でも可愛いと有名です。
-
イベントとても充実しています。体育祭は年々、いろいろな競技を増やし進化しています。文化祭への取り組みも熱心です。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来パソコンを使う仕事をしたいと思い、そのための資格をとろうと思ったからです。
投稿者ID:2537245人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価たのしいし授業専門だから資格がとれるからいいなあっと思います。他にも部活動とかも多いから選択がひろい。
-
校則ふつうくらいだとおもう。服装検査はたまにあるけど月~くらいだからあまりない。
-
いじめの少なさ聞いたことないです。みんな仲良しだし楽しそうだからいいとおもう。
-
部活部活動はたくさんあって選択が広いです。サッカーや野球などが強いです。
-
進学実績毎年就職と進学が半分半分だそうです。資格もたくさん取れるからいいと思う。
-
施設・設備体育館も広いし中庭もあるし図書館の本もたくさんあるから充実してると思う。
-
制服特に女子の制服はブレザーでリボンもあるしスカートの色も可愛くていいと思う。
-
イベント体育祭も文化祭も修学旅行も他の高校とあまり変わらないけどたのしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機パソコンとかを使うのがすきだったから。
投稿者ID:2483846人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価情報の授業や実習があり、部活動もしやすくいい学校ではあるんですが今の3年生のイメージがあまり良くないので入ってから「うわ?」とか思わないようにここに書いておきます(´・∀・`)
-
校則校則は割とゆるいです。
坂の学校なので制服を着ずにtシャツを来ていって駐輪場で着替えたりとか出来るので汗の匂いを気にしないで済みます。
服装検査をもそこまで厳しくないので余裕です。 -
いじめの少なさ自分の見える範囲ではあまりないようには見えるのだがさりげないいじめがすごいあるのであんまりよくないです。
-
部活大会とかはたくさん出てるんですけど優勝しないっていう笑
サッカー部の決勝戦を応援しに行かされた時は負け
野球部の甲子園予選を応援しに行かされたときは負け
応援行くだけムダ(´・∀・`) -
進学実績就職は割といいと思います。
進学はあんまりよくないです。よほど勉強してないとって感じです。 -
施設・設備体育館も図書館もあって割といいと思います。
校庭というものはないです。グラウンドは広いです -
制服いつだっか全国の可愛い制服の上位に行ってたので全国的に見ても可愛い方だと思います。
-
イベント検定とかで割と忙しいくらいです。
体力ないと倒れます。
がんばってます。
投稿者ID:2127156人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価専門的な物などは学べますが、今はミックスクラスというのになっているので、学力の違う人なども多く、だんだん勉強しなくなります(∩´?`∩)
-
校則スカートの長さが厳しくなりました。携帯電話も特定の場所でしか使用できません
-
いじめの少なさ全然聞いたことがありません。みんな高校生で大人なってきてると思うし仲良しです
-
部活サッカーや、野球、弓道など、専門的なものなら、工業技術部とかもあり、結構実績豊富です。
-
進学実績まだ進路のことは考えてなく、先輩にもあまり聞いたりしたことがないのでわかりません。
-
施設・設備体育館も、校庭も、広く図書館も、たくさん本がありますので充実しています。
-
制服県内でも上位の可愛さだと思います。男子はズボンがおしゃれです。
-
イベント体育祭は、あっけなく終わってしまいます。文化祭は3年生が各クラス劇?をします楽しいです?? ??
投稿者ID:2237754人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価商業科工業科ふたつの科があっていろんな事が学べられていいし、さまざまな資格がとれて卒業後にもいかせるれる。
-
校則他の高校と比べて規則はゆるいと思います。月1に服装検査があります。アルバイトは許可制だし、携帯は持っていけるから自由でいい。
-
いじめの少なさ先生と生徒がとても仲が良く、生徒同士は科事なので男女共に仲もいいし毎日楽しく過ごしています。
-
部活部活動では、たくさんの部活動が、ほぼ毎日楽しくやっています。
-
進学実績進路などについては就職・進学どちらの道も将来に希望あるところばかりです。
-
施設・設備学校は体育館のほかにバトミントンアリーナ・フェンシングアリーナなど設備が整っています。
-
制服制服は何年前かに日本一となったと言われて女子の制服はとても可愛いです。
-
イベント毎年、文化祭・体育祭・クラスマッチなどたくさんの行事があり学年関係なく盛り上がって楽しいです。
投稿者ID:2133613人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価学科が三つあり、二年になると計7コースにわかれます。
コースごとに勉強しなければいけない量が増えてきます。
ですがそのコースで取れる資格も様々なので就職に便利だと思います。 -
校則携帯を授業中触っていてもばれませんし
スカート丈も服装検査の時などに直せば何も言われません。髪型も染めなければ自由ですし。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは分かれると思います。
ですが進路選択や行事などは先生方との交流が
深いです。 -
部活サッカー部が一番有名ですがさほど強くありません。
この高校ではやはりワープロや簿記などの
商業系部活が強豪だと思います。 -
進学実績資格も様々なものが取れますし
就職については多くの求人がきているようです。 -
施設・設備フェンシング バドミントン専用の体育館があります。
トイレは和式しかありません。 -
制服これを目当てに来る人も多いようです。
女子の冬服はかわいいですが
夏服はとてもダサいです。 -
イベント体育祭は期待しない方が良いです。
文化祭は他校に負けない楽しさです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名事務系の仕事をしています。
投稿者ID:2238812人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価浅く広く学べる学校だと思います。
商業科、工業科が存在しており学ぶ意欲があれば沢山の資格も取れます。 -
校則校則はそこまで厳しいと感じたことはありません。
服装には厳しく感じました。 -
いじめの少なさイジメはありませんが喧嘩はありました。
ですが先生が親身になって生徒と関わりを持ってくれます。 -
部活部活動は盛んで生徒の大多数が部活動に参加していました。
県内トップレベルの部活も存在しており、緩くやりたい方にもガッツリやりたい方にもオススメできます。 -
進学実績やる事がない人が行く学校だと思っています。
学校に通い始める前に目標を抱くのでは無く、通いながらやりたいことを見つけていくそんな学校だと思います。 -
施設・設備設備はとても充実しています。
様々な競技に専用の競技場があります。 -
制服制服は県内の中でもトップレベルにおしゃれだと思います。
特に女子の制服は可愛く他校からの評価もいいです。 -
イベント行事は他学校並です。体育祭の盛り上がりはそこまでありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分には将来の夢がなく、たくさんのことを学びやりたい事や目標を立てるために入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名府内高等学校へ先生の勧めもあり編入しました。
投稿者ID:2639024人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価交通手段(バスの本数が少ない)のがちょっと困るところ。自然に囲まれてるし、近くにパークプレイスがあって、放課後の時間も楽しめる!
-
校則厳しくないとおもう。服装検査もあるけど、ゆるいし制服着崩してもあまり注意されない。
-
いじめの少なさないとおもいます。みんなフレンドリーで、クラス間学年間でもなかよしな学校でした。
-
部活運動部、商業、工業の部活もあり、自分に合った部活動に入れると思います。グランド、アリーナ、道場も揃っているのでマイナーな部でも充実した練習ができると思います。
-
進学実績大学進学者はあまり多くないけど、頑張り次第で推薦とかで行きたいところには行けるとおもうのでいいと思いました。大手企業などの求人もくるので問題ないとおもいます。
-
施設・設備フェンシングアリーナ、バドミントンアリーナ、弓道場など、あまり他の学校にはない設備があるのは良いと思います。パソコンの台数もたくさんあって、とても充実した授業を受けることができます
-
制服県内でもトップクラスといわれる制服で、校則どうりにきても可愛いとおもいます。最近はスカート丈を凄く短くしてる人がいて、頭がおかしんじゃないかとおもします。
-
イベント体育祭、文化祭、とても楽しい行事でしたが、ほかの学校に比べるとかた苦しく感じました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名販売職
投稿者ID:2070752人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2013年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
体操服はFILAというブランドでかわいいし、機能性もよい。
【校則】
たまに身だしなみチェックで説教されたり、ベルトを没収されたりする。
でも先輩は化粧もしているし、スカートもすっごい短いし、髪を染めている人もいる。
【学習意欲】
あんまりない
【部活動】
野球部とサッカー部の人数が多いです
女子バレー部はとても楽しそう。
【アクセス】
バス停が高校の敷地中にある
【施設・設備】
教室が多くて学校て迷子になることもしばしばある。
でもパソコンや実習室もたくさんあるのでよいと思う。
【制服】
冬服がとてもかわいい!!
全国の制服コンテストで第二位になったらしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいし、資格がたくさんとれるから
-
どのような入試対策をしていたか塾に行くとか
投稿者ID:46515人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は丘の上にあり通学はとても大変ですが学校自体はとても過ごしやすくみんな仲良く先生との変な壁もなく自由かつ伸び伸びと勉強できます。工業課では設備も揃っており将来に繋がる学習ができます。資格もいっぱい取れるので将来のためにこの高校で学んでみてわ。。
-
校則ある程度は決まりはありますが、自由なのは自由で他の高校よりは伸び伸びとすごせますよ。でも守るとこはまもってくださいね
-
いじめの少なさ比較的先輩も後輩がなくみんな部活を通して仲良くしてます!文化祭などでもみんなで仲良くしてますよ。とてもたのしいです
-
部活サッカーや野球などはとても有名でいい選手が揃っておりそのなかで自分がどのくらいできるかためすのもいいですよ
-
進学実績この高校は県外、県内いろんなところから来るので自分の行きたい所をえらべますよ!先生と相談しめゆっくり決めてみてわ
-
施設・設備旋盤やマシニングセンタなのどの設備も揃っておりいろいろな経験ができますよ!工業の道にすすみたいならいい高校です
-
制服県内で一番可愛いと言われる制服です!男子もブレザーで比較的にかっこよいデザインになってます。一度見てみてわ
-
先生なんども言いますが先生との変な壁がないためとてもフレンドリーです。でも怒る所は怒ってくれるのでいい関係です、
入試に関する情報-
高校への志望動機工業高校で設備がそろっているためいい経験ができる!
-
利用していた塾・家庭教師利用してない
-
利用していた参考書・出版社利用してない
-
どのような入試対策をしていたか過去問題はとりあえずやりました!とにかく回を重ねる事です
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名先生と相談し自分できめました
-
進路先を選んだ理由県外にでたくて自分の好きな仕事を選びました
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生との変な壁もなくとても相談しやすい雰囲気で学習面ではとてもよくしてくれますりなのでわからない事はどんどん聞きましょう
-
アクセス駅からバスが学校の中まで繋がっておりアクセスはとてもいいと思います!自転車でも十分通える距離です!!
投稿者ID:1732774人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業科と工業科があるので商業科にいながら工業系の資格が、取得できるところがいいところだと思いました。、
-
校則くつ下の指定がありました。スカートの長さも指定がありました。髪の毛の長さには少し厳しかったと思います。、
-
いじめの少なさイジメは聞いたことがありません。男子も女子も関係なくみんな仲良くしていました。あまり他人に干渉する人がいませんでした。、
-
部活あまり部活動に力を入れている学校ではありませんでしたが、文化系の部活動では全国大会優勝する部活動もありました。、
-
進学実績進学目的の学校ではないので大学に進む方はすごく努力をしていました。、就職先は先生がさがしてきてくれました。
-
施設・設備バドミントンアリーナやフェンシングアリーナ、トレーニングルームがありました。校舎はとにかく広いです。
-
制服県内で1番かわいい制服と言われておりました。制服目当てで入学すれ女子生徒が多かったみたいでせ。。。。
-
先生専門教科は初めて習う教科だったので先生がとにかく1から教えくれますし検定前には一週間ほどですが補習も実施してくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職をしたかったのでそのために必要な資格が欲しいと思い志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師ありません
-
利用していた参考書・出版社新研究。。
-
どのような入試対策をしていたか新研究を使っての勉強をおこなってました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名菅原工業 株式会社 入社
-
進路先を選んだ理由先生より進められ応募したら採用されたので、
その他高校に関するコメント-
学習意欲専門教科がありましたので、そちらの教科での意欲はあったと思います。検定前は補習もしてくれました。。。
-
アクセス県内で1番高い位置にある学校らしく、とにかく坂道がきついです。帰りは下りなのでそこまできつくはありません。
投稿者ID:1722004人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2013年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私が在校していた当時はとても緩い雰囲気で過ごしやすい所です。また、専門の勉強に力を入れているので高校を卒業して就職を考えている人にはお勧めです。
【校則】
一般の校則とあまり変わりません。身だしなみは厳しいです。
【学習意欲】
専門教科は楽しく先生方の授業も分かりやすいですが、一般教科は普通科に比べて劣っています。
【いじめの少なさ】
学年によってまちまちですが、中だるみになりがちな2年生になるとちらほらといじめの光景が見られます。私も被害者の一人でした。
【部活動】
ハンドボール部が全国大会に出場しました。
【進学実績】
就職がメインなので進学目的の人はお勧めしません。
【アクセス】
バス通学があります。
【学費】
公立なので安いです。
【施設・設備】
PC・機械などの専門教科を学ぶための設備は充実しています。
【制服】
女子生徒には可愛いデザインだと人気です。
【先生】
専門教科の先生は厳しいですが皆いい先生です。
入試に関する情報-
高校への志望動機私がこの高校に志望した理由は、中学時代に学んだコンピュータの勉強に興味を持ち、将来IT関係の仕事に就きたいと思いこの学校を志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書・出版社特にありません。
-
どのような入試対策をしていたか中学の時に配布された試験対策プリントを元に勉強しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名KCS大分情報専門学校
-
進路先を選んだ理由もっと高度な情報処理の勉強をしたいと思ったからです。
投稿者ID:155091人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学業も部活動も両立できている生徒が多く、環境が整っていると考えるから。希望の進路をかなえることもできるので、向上心が養われます。
-
いじめの少なさ理由がないいじめはないと思います。性格が悪く嫌われている人にはそれなりの対応がありますが、普段の生活をしていれば心配はいらないです。
-
進学実績商業科では、クラスの半分が就職、半分が進学をしています。地元はもちろん、希望すれば県外に就職、進学できます。日頃の成績が良ければ良いほど、希望が叶う率が増えます。
-
施設・設備創立25年程の若い学校なので、校舎や設備はほかの学校に比べて新しいです。商業科と工業科があるので、校舎は広いです。
-
制服県内でトップクラスの制服のかわいさ、格好よさを誇っています。
-
先生私が通っていたころは、生徒に対して熱心に接してくれる先生が多かったです。今はわかりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機卒業後、就職をしたいと思ったから。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか暗記科目を念入りにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の国立大学に進学しました。
-
進路先を選んだ理由高校在学中、成績が良かったため推薦がきました。
その他高校に関するコメント-
アクセス山の上にあるので、自転車通学の人にはつらいかもしれません。大分駅までのアクセスは整っています。
投稿者ID:391033人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
情報科学高生としての意識が高い生徒と、その生徒を支える先生が揃った、とても良い学校です。学校行事も、全校で楽しめます。3年間、楽しく過ごせる学校だと思います。
【校則の自由さ】
校則は他の高校と変わらないくらい厳しいと思います。しかし、きちんとしていれば大丈夫です。
【学習意欲】
資格取得に対する意欲は生徒一人一人すごいと思います。授業で分からないことがあれば、先生や友人にすぐに聞き、理解することができます。
【いじめの少なさ】
いじめはほぼありません。商業科は3年間同じクラスなので、皆と深い仲になることができます。一生ものの友人となります。
【部活動】
運動部、文化部ともに盛んです。特に、ワープロ部は全国大会常連です。
【進学実績】
自分の頑張り次第で、進学も就職もできます。希望が叶うことが多いです。
【アクセス】
山の上にあるので場所的には少し不便ですが、バスが通っていて、街中に出ることができます。
【学費】
県立高校なので、学費は安いです。
【施設設備】
創立20年と、まだ新しい学校なので、教室や施設が綺麗です。
【制服】
制服は県下で一番可愛い、格好いいこと間違いありません。
【先生】
生徒のことを一番に考えてくれる、良い先生ばかりです。時には厳しく叱ってくれ、自分のためになります。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来、資格が重要になると思うので、この高校で3年間勉強したいと考えています。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書・出版社特にありません。中学の授業を真面目に聞いていました。
-
どのような入試対策をしていたか面接試験が重要なので、出身中学で面接の練習をしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大分大学経済学部
-
進路先を選んだ理由先生に勧められたのもありますが、大学で4年間勉強をしたいと考えたため志望しました。
投稿者ID:88043人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 情報科学高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | じょうほうかがくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 097-553-1212 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 大分市 横尾1605 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 情報科学高等学校 >> 口コミ