みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 日田林工高等学校 >> 口コミ
日田林工高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価本当いい学校です!青春を楽しめました!!規律などがあるのはありますが、他の高校より厳しい分その他の楽しい事などたくさんあります!高校生活楽しみたいなら日田林工!
-
校則少し厳しめですが、仕方ないことです。自分の将来のためです!
-
いじめの少なさいじめがあることなど聞いたことがなかったです。縦も横も繋がりの深い高校です。
-
部活部活にも力をいれていて、相撲、吹奏楽など強い部活などおおいです!
-
進学実績進路ではそれぞれが進みたい道に先生が真剣に考えてくれます。相談もなんでもしやすく大手企業など高卒で行かないようなところばかりいけます!
-
施設・設備グランドは大きいです。弓道場もでき、サッカーは一面野球も一面それぞれありとてもいい環境です。
-
制服女子の夏服いがいはかわいいです!男子は学ランです!
-
イベント体育大会も文化祭もとてつもなくたのしいですね、他の高校に羨ましがられました。是非楽しみたいな、日田林工ですね!体育大会の応援団など楽しいことばかりです!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名海上自衛隊
投稿者ID:642738 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価挨拶がよくできとても良いと思います!これからも部活にも勉強にも全学年目指して、良い人、就職場所につけるようにがんばります!
-
校則都とても厳しく、、いつでもどんな時もどんな時があっても就職場所に行けるようにしているから
-
いじめの少なさぜんぜんトラブルとかもなくてとても充実していてとても過ごしやすい
-
部活とても成績が良くみんな積極的で相撲、ボートではこくたいにいったりしている
-
進学実績とても先生もよくてわかりやすく自分の立場になってくれていて叶えやすそう
-
施設・設備デザイン室や加工する場所など充実していてとても使いやすくて良い!
-
制服地味で格好はとてもカッコよく先生たちもかっこよくて下ネタ方も多い
-
イベント月隈祭や体育祭などは本気になってとてもカッコよくて楽しいとおもいます
入試に関する情報-
高校への志望動機ぼくは貴公を志望した理由は陸上がしたかったから
投稿者ID:2103061人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価日田林工は一人一人が挨拶ができ、就職選びなどでもとても良い学校です。
-
校則髪型や服装などといった身なりを社会に出ても悪く無いようにしっかりと検査をします。
-
いじめの少なさ先生や生徒との中では、とくにいじめやトラブルといった大きな問題はありません。
-
部活部活動やクラブ活動はしていませんが、ボート部や相撲部などインターハイに出場するなど大きな実績をのこされています。
-
進学実績毎日1000社ほどの求人票がきますので将来の就職選びにはよいと思います。
-
施設・設備数年ほど前に教室は建設し直しているので綺麗なところが多く、木材でつくられているので過ごしやすいです。
-
制服日田林工の制服は男子も女子も格好は、大変よい方だと思います。
-
イベント体育大会や月隈祭など生徒中心に取り組む行事があるのでとても楽しめると思います。
投稿者ID:2024802人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活気があって部活も盛んでものづくり経験ができて就職するならここ!専門知識も学べて資格も取れる!とても良き!
-
校則日田では厳しい方だと思う。月1くらいのペースで検査がある。でも全て自分のため。
-
いじめの少なさ生徒と先生がとても仲がよく楽しい。相談できる先生も沢山いる。
-
部活野球部は甲子園出場もある。ソフトボール部は毎年といってもよいほど九州大会出場。ボート部は世界にまで活躍している。相撲部も今年インハイ出場
-
進学実績女子は取ってくれない企業もあり苦労することもあると思うが就職率100パーセント
-
施設・設備体育館はふたつあり、多目的体育館もある。フェンシングや卓球、バドなどはそちらを使い、バスケやバレーなどは体育館を使い幅広い活動
-
制服女子 夏服はあまりかわいくはないが冬はかわいい
男子は普通に学ランと夏服である -
イベント体育祭、文化祭と行事はたくさん。男子が多く、盛り上がりが半端ない!
入試に関する情報-
高校への志望動機夏休みに行われた、体験入学でいろいろな学科をまわり、実習内容などを体験させていただいた。先輩がたの対応もやさしく、的確で、とてもいい雰囲気の学校だと思いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内に就職を決めた
投稿者ID:2160121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価科別にあるカリキュラムをこなすことによって自分がしたいことを見出すことができると思います。就職・進学、どちらにするか迷っていても、3年間の中で必ず選ぶことができるでしょう。
-
校則のびやかに学校生活をすることができると思います。近隣の高校では厳しいと言われている事項も、容認されていることが多く、生徒としてもあまり縛られている気分はしないでしょう。
-
いじめの少なさ学年としてのまとまりではなく、科としてのまとまりがあるので、同学年や上級生からのいじめは少ないように思えます。また、同じクラス内でも別行動をすることが多いので、いじめをするような理由が見つからないのではないでしょうか。
-
部活野球部を始め、全国大会にも出場経験のある部活動が多くあります。運動部だけでなく、文化部も優れた功績をだしているため、 運動が苦手だとしても積極的に部活に入ろうと思えるでしょう。
-
進学実績専門的な分野をもっと高めたいと思っての進学や、部活動での実績による推薦などで進学をする生徒も多くいます。その分野においては有名な大学にも進学する人もいるようです。
-
施設・設備グラウンドは広く、各部活動の部室も完備されています。部活によっては校外のスポーツ施設へ行って練習をしているようですが、それも楽しみの一つとなっているようです。
-
制服市内でも可愛いと評判の制服です。何年か前に女子の夏服が変更され、更に可愛くなり、昔は男子が多かったのですが、最近では制服から女子も多く入学しているようです。
-
先生各専門分野に置いてとても深くかかわっている先生が多く揃っているため、勉強をするにはとてもいいと思います。また、実技指導も多いので、エキスパートが揃っている方が安心できるでしょう。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通学科よりも専門的な分野の勉強をしたいと思ったから
-
利用していた塾・家庭教師塾の利用はなし
-
利用していた参考書・出版社参考書の利用はなし
-
どのような入試対策をしていたかどれか一つ特化した分野を作っておくと良いでしょう。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元工場への就職
-
進路先を選んだ理由自分の持てる技術を使った仕事をしたいと思ったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分の関心のあることに対しての学習意欲を高めていく方針ですので、おのずと学習を執り行うことができるのではないでしょうか。
-
アクセス近くには駅もあり、バス停もあるため、アクセスは良好となっています。徒歩やバイクでの通学も可能なので、遠方から通っている生徒もいます。
投稿者ID:1723764人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は就職に役立つスキルを身に着けさせるための経験をさせてくれるだけでなく、通常の高校生ではあまり体験できないようなこともできるので、専門的な知識を得たい人から少しでも興味のある人まで幅広く入ることができると思います。
最初はあまり興味のなかった分野でも、実際に授業を受けていくと、徐々に意欲がわき、双津行事にはその専門職に就職するという人も珍しくありません。 -
校則他の高校に比べて厳しい校則は設けられていません。もちろん、基本的な服装のチェックや夜間の出歩きなどの規制はありますが、アルバイトなどの校則は他校に比べても自由度が高いと思います。
-
いじめの少なさこの学校は他クラスが別学科となっているので、あまり他の学科との交流がなく、いじめも少なくなっていると思います。また、クラス内でも、大抵はグループ行動となるので、いじめの心配もありません。
-
部活こちらの高校は野球部が有名です。市内の中でも強豪と呼ばれる学校で、甲子園出場経験もあります。また、文化部では吹奏楽部が有名で、コンクールやイベントをはじめ、多くの場に呼ばれています。
-
進学実績地元では就職率100%と言われるほど就職に強い学校となっています。その就職先は専門的な会社や工場など安定した職業に就くことができるでしょう。
-
施設・設備近年校舎を大々的に改修工事したため、とてもきれいで近代的な校舎となっています。また、実技授業で使用する機械類は最新のものもあり、とても気持ちよく過ごすことができるでしょう。
-
制服女子の制服は市内の高校でも可愛いと言われています。近年で夏の制服がポロシャツからブラウスになり、さらに可愛さを増しました
男子は通常の学生服です。夏場は半袖のシャツで涼しげです。 -
先生先生は多数在籍しており、専門分野の先生がほとんどとなります。また、一般教科の先生も居り、多方向の授業に期待することができると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機市内でも専門的な技術を取り扱っている高校だと知ったから
-
利用していた塾・家庭教師塾は利用していない
-
利用していた参考書・出版社参考書は利用していない
-
どのような入試対策をしていたか一般教科をとにかく安定させました。また、どれか1教科強いものを持っているようにしておきました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の製材所勤務
-
進路先を選んだ理由木材の加工技術などを学んでそれを生かしたいと思ったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲はとても高いと思います。好きな授業であれば放課後の居残りでもすすんでやるという生徒が多く見られます
-
アクセス最寄駅からは自転車で5分程度で到着します。また、もう一つの駅からも10分程度で向かうことができ、また、徒歩でもバスでもアクセスがしやすくなっています。周辺にはコンビニやスーパー、ホームセンター、レストランなどもあります。
投稿者ID:1256761人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅からさほど遠くなく、交通機関も充実! 部活動は活気に溢れ、初心者でも楽しく活動ができます! 先生も親身になって力になってくれる方も多く、校内は非常に落ち着く木構造! 時にきびしく、将来役立つマナーもしっかり教えてもらえ、将来世に出ても恥ずかしくない人材へ
-
校則校則は決して緩くはありません!検査時は規定通りが原則! 襟足や、こめかみ、化粧など、目に余るものは指導がはいります
-
いじめの少なさいじめへの関心の高さも魅力の一つ!!先生たちは絶対に許しはしません! また、女子も少ない分その理由も減ってくるのではないでしょうか。
-
部活部活動で言えば、野球が浮かびますが、野球以外の部活動もみんな力をいれて取り組まれています初心者でも安心 一からわかりやすく!
-
進学実績将来就職か、進学はっきりしていれば、それにあった勉強をサポートしてくれます 資料も数多くあり、幅広い分野の取り扱いがされています
-
施設・設備木造建築!木の温もりを感じながら、夏は涼しく、冬はあったかい! まだ、新しいので、安心快適!バリアフリーも魅力の1つ
-
制服制服は毎年人気No.1と言ってもぃぃくらい、可愛い! 夏服、合服、冬服どれもおしゃれなでサイン
-
先生もちろん、教師と言えど、同じ人間厳しい人もいれば、優しく親身になってくれる方もいます! ですが、基本はみんな仲良くなったもん勝ち! そんなに断固気難しい方はいません!
入試に関する情報-
高校への志望動機科の選択肢の多さ 制服の可愛さ女子の少なさ
-
どのような入試対策をしていたか過去問あるのみ!だとおもう!教科書の問いを全部やってみる 公式をしっかり理解するなど?
その他高校に関するコメント-
学習意欲将来にあった勉強が出来る施設が充実完備! 誰でも好きな時に好きなだけ、利用できます 授業もスローでわかりやすく、分からなかったら後でも、聞きやすい環境
-
アクセス駅から、あまり遠くないのが魅力!通学路にコンビニなどもあり、助かります
投稿者ID:1132631人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 日田林工高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひたりんこうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0973-22-5171 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 日田市 吹上町30 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 日田林工高等学校 >> 口コミ