みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分西高等学校 >> 口コミ
大分西高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価もう、全てにおいて完璧と言えます。
先生も、生徒も、いじめの少なさ、制服、立地場所、将来進学するなら絶対ここにいくべきです。
また、将来なにをするか決まっていない人も絶対行くべきです。 -
校則髪型は全然怒られません。
また、制服はどこの学校よりも可愛く、ブレザー、セーター、ベストがあるのでみんなが違う制服を着ているみたいな感じです!
化粧をしても怒られません。本当に自由です。
ですが、スマートフォンは使用禁止です。でも先生がいない時はみんなつかっていますね(--;)笑笑 -
いじめの少なさいじめはないと思います!
友達の悪ふざけならありますが、いじめというほどではありません。 -
部活種類は物凄く多いです。また、県内では サッカー、バドミントン、テニス、吹奏楽、薙刀、ソフトなどが有名だとよく聞きます。
その他にもバレーを始めとし、バスケ、弓道、陸上など種類は様々です。 -
進学実績これにおいては確実に県内1位と言えるでしょう。
まず、西高の先生もいいし、総合学科の進学科なのでどこの高校よりも有利です。 進路についてみんなで話し合う夢ナビと言う授業が週に1度あります! -
施設・設備体育館は1つですが、サブ体育館みたいなのがもう1つ。そして柔道場もあります。弓道場もあり、テニスコートは6面ほどあります。
グランドは2つで校外に野球部用とサッカー部用が校外にあります。
図書館は色んな本の種類があり、ファッション雑誌やスポーツ雑誌ななどもあります -
制服県内1、2位で有名です。
ブレザー、セーター、ベストがあり、色も3種類あるので着こなし方によってはみんなが違う制服にみえるときもあります。
また、夏でも長袖で良いのでそこはとてもいいです。 -
イベント西龍祭という文化祭・体育祭が3日間続けてある祭りがホルトホールであったり、クラスマッチも充実です!
遠足では田浦ビーチまで歩いた行きます!!
入試に関する情報-
高校への志望動機小学校の頃から憧れており、進学するのに有利だと考えたからです。また、先生の評判も良く、偏差値も高いからです。
投稿者ID:71254520人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価自由な校風の学校です。単位制で選択科目があり、希望する進路に合わせて選択することができます。韓国語や中国後といった語学系から、国英数の応用を始め、被服や調理、看護、保育、体育、書道、美術、音楽など沢山教科があります。私立大学や短大・専門学校を目指すクラスは子の中からいくつか選べますが、国公立大学、理系の人は選択は1つ程、しかも実技系は選べないため、選択科目に興味がある人は気をつけるべきです。
夢ナビが週に2時間あり、進路や大学ついて調べ学んでいきます。2年次の後半からは個人研究といって、学問ごとに別れ1人1人進路に関係する研究や興味のある研究を行い、最終的には論文を書くことになります。努力次第では推薦入試に使えますし、大学入学後のレポートを書く練習にもなると思います。
また、学校の所在地が大分駅から徒歩20分で立地がそれなりに良く、バスや電車などの交通の便が良いです。県立図書館が近く、コンビニも近くに2件ほどあります。 -
校則ゆるい校風でわりと自由が効くと思います。
髪を染めたり化粧をしている生徒もいますが、余程目立たない限りは注意されません ( 学年の先生にもよる )。
服装頭髪検査は学期に1回始業式に行わます。また、登校時は校門に先生が立っており、極端にスカートが短い子などは呼び止められていた印象です。普通にしていれば問題ないと思います!
スマートフォンは原則校内使用禁止で、校内で使用しているのが見つかったり、授業中に通知が鳴ってしまったりすると1週間没収されます。アルバイトも原則禁止で、諸事情のない限り出来ません。年末には神社の巫女さんと郵便局の仕分け?のバイトの募集が来るので、成績が悪くなければ出来ると思います! -
いじめの少なさ目立ったいじめはないと思います。いじめアンケートが度々あり、月に1回ほどスクールカウンセラーの方が来てくださるので、相談しやすい環境です。
-
部活部活動が盛んな学校だと思います。陸上部、薙刀部、女子ソフトボール部などがよく大会で表彰されており、インターハイや各種大会に出場している生徒も多い印象です。種類も多く、ほとんどの人が部活に入っていますが、入部を強要されるようなことはありません。
-
進学実績最初に述べた通り、進学校と謳っていますが、進学実績が良いかは分かりません。難関国公立大学、難関私立大学を目指すにはかなりの努力が必要になると思われます。指定校推薦の枠はあまりないです。
-
施設・設備上記の通り部活動に力を入れているため、陸上のトラックやテニスコート、グラウンドは綺麗だと思います。体育館、武道場、第2体育館、弓道場などがあり、6キロ程離れた郊外に野球部とサッカー部が練習を行う第2グラウンドがあります。
綺麗な棟とそうではない棟がありますが、施設に対して不便を感じたことは得にありません。たまにエアコンの効きが悪い教室があったり、トイレの和式の数が多い程度です。購買はお弁当類、パン類のみで食堂はありませんし、少々種類が少ないように感じます。 -
制服男女ともにブレザーで、セーターとベストは紺、ベージュ、グレーの3色から選べます。制服を購入する際に「女子はベージュが人気」と言われましたが、入学するとそうでもない気がしました。男子は紺かグレーが多いイメージです。ネクタイに靴下は黒か紺のワンポイント。靴の指定は特にありません。女子生徒でも申請すればスラックスが履けるようになり、実際に着用している生徒も見かけます。
衣替えの制度が無くなった為、式典時以外は夏冬服でも合服でも自由に着ることが出来ます。 -
イベント西龍祭という行事が秋に行われます。1日目、2日目が文化祭、最終日は体育祭となっており、全校一丸となって盛り上がります。女子が多いため、男子の活躍の場が多いのかもしれません。
修学旅行は例年シンガポールに行く予定でしたが、コロナウイルスの影響で今後どうなるかは分かりません。私たちの学年は中止になってしまいました(;;)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療系の専門学校
投稿者ID:7794601人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価最初に。勉強をめちゃくちゃ頑張りたい、難関大学へ行きたい、とか勉強一筋って感じの人は来ない方がいい。それなら同じ偏差値の豊府高校とかに行った方が良い。
ただし、学校生活が楽しいのは絶対に西高。
西高は、総合学科でいろんなコースに分かれていて、フード(調理実習)、器楽、韓国語、中国語、異文化理解、基礎看護、スポーツ(部活動)などをはじめ、選択授業の種類が本当に多い。他にもたくさんありすぎて書けない。
土セミ、模試、夏期補習などはあるが、文2というクラスはそういうのが一切ない。1日の半分が選択授業。
また、部活動もとても盛んで毎年多くの部が良い成績を残しており、県から強化指定を受けている部が大分県内で一番多い。
修学旅行はコロナでシンガポールは夢のまた夢となってしまったが、今年は北海道に5日間いくし、コロナが収まれば海外に行ける。
校則も厳しくない。スカートの膝丈5cm以内OK。うん厳しくない。
スマホ化粧ピアス髪染めは禁止。当たり前だ。
ぐだぐだ書いたが、結局、西高はふつうに最高。
立地も良いし、部活動も盛ん、偏差値もそこそこあるし、楽しいし、みんな西高に来るべきだよ。 -
校則別に不満はない。
化粧ピアス髪染めダメ。他の学校もそうでしょ?
-
いじめの少なさいじめっ子みたいなやつはいる。でも、いじめというほどでもないし、それは学校の問題じゃなくて、入学してくる奴の性格の問題。
ていうか意地悪いことする方が浮くし嫌われるから大丈夫。
学校側はちっちゃい問題でも本当にきちんと対応してくれる。 -
部活部活動は県内で一番盛んだと思う。
今年は全国高校総体(インターハイ)に、ソフトボール、体操、バドミントン、柔道、なぎなた、陸上の6つの部が出場。
なぎなた、柔道、陸上は入賞。
特になぎなたは、春の全国選抜も夏のインターハイも優勝してる。
他にサッカー、吹奏楽なども有名。
文化部もとても盛ん。 -
進学実績勉強でいい大学に行きたいなら、イマイチな気もする。
勉強に特化したクラスもあるけれど、みんながみんないい大学目指して入ってくるわけではないから。でもそれが総合学科の特徴でもあるし、、進路実績だけで一概に悪いとは決め難い。
でも偏差値の高い国公立に行く人もいるし、
指定校が多く、中には難関私大もあって進学先は幅広い。
専門学校に行く人もいれば、警察など公務員に就職する人もいる。
先生も一人一人に合った指導やサポートをしてくれるから、自分のいきたいところにはいける。
要はその人次第ってこと。 -
施設・設備大講義室っていう、2学年は丸々入ることができる部屋と、アゴラっていう、多目的スペースみたいなとこは他にないと思う。
トイレも最近新しくなったし、プール、柔道場、多目的競技場、体育館、グラウンド(校外にもある)など、設備は十分整っている。
でも、ひとつ不満がある。それは各教室のエアコンだ。
エアコン変えてくれ。古いし壊れてるのあるし汚い。まじむり -
制服これは文句なしで県内トップだと思う。
ブレザーで、セーターやニットの色の種類が多い。
いろんな着方ができるから教室がカラフル、
ネクタイは式の時以外はつけなくてもいい。
ただしこれは冬に限る。
夏服はださい。まじださい。でも脇汗は目立たない。 -
イベント修学旅行は例年シンガポールだが、コロナで国内。
コロナ収まれば海外。どちらにしても5日間くらいある。
宿泊研修、春の歓迎遠足、3日間の西龍祭(文化祭、体育祭)など、ほかの学校と同じじゃない?
でも内容とか盛り上がりはすごい。まじ楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校生活キラキラしてそうって思ったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:778083 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価運動部はだいたいどこもそれなりに強いし、行事も割と充実していて楽しめると思います。が、2年3年のコースや担任次第では希望進路に進めないことがあるのと、選択をしっかり考えないと後で後悔します。
-
校則学年によって多少ばらつきはあるもののすごく緩いです。茶髪やメイク、ピアスぐらいならな何も言われません
-
いじめの少なさ私が1年の時にサッカー部であったの以外は特に聞いたことありません。
-
部活運動部は全体的にそれなりに強いけど、文化部はそんなに。。って感じです。
-
進学実績指定校推薦が多いと聞いて入ったけど、そんなにありません。というか良い大学のはあんまりないし、取り合いになるのでそれ目当てではいるのはやめた方がいいです。
-
施設・設備入るまでのオーキャンとかはあたらしい校舎を見せられると思いますが、他は結構普通です。
-
制服冬服は可愛いと思います。夏服の方眼紙が改善されればいいのになとは思いますめっちゃ透けるので。
-
イベントいつも緩い校則が一段と緩くなって割となんでもおっけいになるので楽しいと思います。
投稿者ID:7660455人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価全体的に明るく楽しめる学校だと思います!先生も明るいフレンドリーな方が多いです!
希望する進路によって2年生は3つ、3年生は4つのコースにわかれています。総合学科ですが、文系の国公立大学を目指すクラスと理系はほぼ普通科です。それぞれの進路希望に合わせてコース選択ができます!
課題は他校に比べると少ないほうだと思います! -
校則他校に比べ自由な方だと思います!
スカート丈は膝上5cm以内、髪は結ばなくてもいいし、靴下も黒か紺のワンポイントならOKです!靴は指定がないので何を履いても大丈夫です。
アルバイトはできません。 -
いじめの少なさ先生が入るようないじめは聞いたことがありません。いじめをなくすための取り組みはありません。
-
部活文化部も運動部もたくさんあります!どちらも色々な大会等に出ていて、県内でもかなり部活が盛んな高校だと思います。運動部は強化部も多いです。文武両道で多くの生徒が部活に入っています!
-
進学実績実績が良いかはわかりませんが、生徒一人ひとりに向き合ってくれる先生ばかりです!
コース選択もあるので進路が叶いやすいと思います。
-
施設・設備アゴラという勉強したりやお弁当を食べたり自由に使える場所と、大講義室という学年全員が入れる広い講義室があります。他の施設は普通だと思います。校舎は新しくないので綺麗じゃないです。
-
制服冬服は県内でも可愛い方だと思います!ベストとセーターの色を選べるのもいいところです!ですが、夏服があまり可愛くないです。
-
イベント西龍祭の3日間はとても盛り上がり、準備期間も楽しいです!クラスマッチも学期に1回くらいあります。
投稿者ID:7598335人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]-
総合評価無駄に教材を勝手に買われ、お金も相当かかります。その買った教材も使わないで終わりますし。
-
校則校則には化粧、染髪はNGなのに、それらの校則を破っていても何も注意されません。
真面目に守ってる子がば かみたいです。
甘いですね -
いじめの少なさ教師は生徒のことを見ていないのでいじめにも気づきませんし、教師が生徒をいじめてくるような学校です。教師は生徒を悪者にしようと嘘を周りに撒き散らしてますしね。
-
部活部活にもよりますが顧問の先生が全く部活に来てくれません。後輩を育てるのはすべて先輩の仕事になっています。
-
進学実績頑張ればどこにでも行けると思います
-
施設・設備トイレの数は多いがほとんどが和式、それにトイレの中はとてもくさいですし、汚いです。
-
制服ブレザーなので大分の中だといい方だと思います。夏服はそこまで可愛くもかっこよくもないです。
-
イベント文化祭はクラスに寄って当たり外れがあります。仕事も分担も勝手に決められていて、やることがなく、ただ暇でなんの達成感も感じられないつまらない文化祭でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機征服か可愛いから。舞鶴に行こうと思っていたが、行けないと判断し西高ならいけると思ったから。
投稿者ID:73637016人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても良い学校です。
進学に迷っている人には全力でオススメします。
先生も優しくて面白い人が多いです。
毎日がとても楽しいです。 -
校則他校よりは厳しくないと思います。
髪型は自由、スカートは膝上5センチまで可、化粧は禁止ですが服装点検の日以外は少しなら何も言われません。
ネクタイは式の日以外はつけてもつけなくてもいいです。 -
いじめの少なさいじめは全然ありません。
特に取り組みはしてないです。 -
部活県内で1番強化部が多い学校です。
陸上、なぎなた、ソフトボール、体操、バトミントン、柔道などが強いです。
弓道部、野球部などは弱いです。 -
進学実績希望する進路に合わせた授業を選択することができます。
もともと専門学校に進学しようと思って入学する人も結構います。 -
施設・設備全体的に不満はありませんが、トイレが綺麗ではないです。
-
制服県内でもトップで可愛いと思います。
制服目当てで来た人も多いです。
セーターとベストは白、紺、グレーの三色から選ぶことができます。
あと体操服もFiLAで可愛いです。
男子は黒で女子は紺です。 -
イベント西龍祭という文化祭と体育祭があります。
1日目はホルトホール2日は学校で文化祭、3日目はグランドで体育祭が行われます。
体育祭では3年生の仮装があってとても面白いです。
クラスマッチもとても盛り上がって楽しいです。
投稿者ID:61416611人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価先生がとても優しく生徒思いの方が多いです。
駅からもそこまで遠くなく通学が便利です。また、多目的スペースとしてアゴラという場所があり、みんなでご飯を食べたり放課後勉強したりといったことができます。とても過ごしやすいスペースとなっています。また、課題も少なく自分がしたい勉強をすることができます。 -
校則厳しくもなく緩くもないです。
-
いじめの少なさクラスによって違いますがいじめ自体があまりないように思います。いじめに関する講和やアンケートなどの取り組みはあります。
-
部活9割の人が部活に所属しています。
陸上部などはとても強いです。 -
進学実績1年生の時から、週に2時間夢ナビという授業があり進路について考える時間があります。またその夢ナビでプレゼンをしたりします。そういったこともあり、推薦で有利です。比較的叶いやすいとおもいます。
-
施設・設備とても広く、そこまで古いわけでもなく良いです。
また、アゴラは過ごしやすくほかの高校にない良さがあります。
トイレが古く、少し臭いです。 -
制服冬服に関してはとてもかわいくおすすめです。
合服も三つの色があります。しかし、夏服はあまりかわいくないです。 -
イベント西高は行事をとても大切にしていて、とても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機可愛い制服と夢ナビにひかれ志望しました。
投稿者ID:4387049人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価多くの方が先生が優しいと書いていますが、言い換えれば甘いということです。もちろん中には厳しく勉強に関して厳しく真摯に向き合ってくれる先生もいますが、大体の授業は緩いし、課題も少ないです。入学したら最後、多くの人は坂道を転がるかのように学力が右肩下がりになります。ここでは何故か偏差値62とされてますが、国公立進学を目指すクラスでさえ、偏差値50にも満たない人がそこそこいました。いわゆる「自称」進学校なので良い大学を目指したい方は受験しないが吉でしょう。しかし、部活動や制服、イベントごとは県内でも類を見ないほど充実していると思うので、「勉強は疎かになってもいいから青春を謳歌したい!」という方にはうってつけの物件だと思います。
また、この学校の売り文句のひとつの夢ナビですが、勉強に集中したい3年の受験期に何十時間もかけて論文を書かされますし、大学に進学してもそれが役に立つこともなかったので正直いって必要なかったと思いました。 -
校則他校と比較して緩いと思います。
-
いじめの少なさ人を悲しませないと満足できない精神年齢が低めの人もそこそこいるので、いじめとまではいかないものの、誰かがハブられている、嫌がらせを受けているという類の話は在学中よく耳にしていました。
学校の取組としては、学年の中で私物がトイレに捨てられるという事件が起こったことがありましたが、その時はすぐに学年集会を開いて生徒一人一人にいじめに関する聞き込みを行っていたような気がします。 -
部活推薦の枠がかなり多いので(私の代は学年の4分の1が推薦入試合格者でした)多分推薦でスポーツの強い人をたくさんとってるんだと思います。そのため、部活動はすごく盛んでしたし、陸上や薙刀など強いところは多くの実績を残していました。
-
進学実績一般で進学しようにも学力は総合評価に記述した通りですし、だからといって推薦で行こうにも指定校も弱いので進学に関しては学校にあまり期待しない方がいいです。この学校では自力で頑張る力がないと志望校には行けないと思った方がいいです。
-
施設・設備職員室や大講義室、図書館がある棟は新しくて綺麗ですが、生徒が生活を主にする教室がある棟はすごく古いです。
教室にもよりますが、そよ風が吹けば窓ガラスがガタガタ鳴ったり、何も起こってないのに突然非常ベルが鳴り始めたり、床が傾いていて教室のドアを閉めるのにかなりの力が必要だったりと、かなりの年季を感じることができます。 -
制服これに関しては文句なしで可愛いです。
-
イベント文化祭、体育祭は3日かけて行う大規模なもので、みんな自分のペンライトを持参したりなどして毎年とても盛りあがっていました。
修学旅行もシンガポールでしたし、イベントについてはすごく充実していると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:7309125人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価とにかく先生が甘い。授業中スマホも普通に触れる。課題の量の圧倒的な少なさは異常です。先生方は知らないでしょうが生徒や保護者の間では、「入学したらばかになる学校」と常に言われています。そのくらい勉強する機会は本人任せという感じです。そのため、自分で目標を持ち続け、勉強に励むことができる生徒には向いていますが、ほとんどの生徒はそうではないと思います。実際、進学校と謳いながら、大学進学実績はとてもレベルが低いです。この高校の唯一いいところは制服がかわいいことくらいです。
-
校則普通です。
-
部活部活は盛んな方だと思います。というか、推薦で強い選手を引っ張り、大会で成績を残している方針です。
-
進学実績進路に向けてといっている夢ナビは無駄と思います。あんなものに何十時間もの時間と労力を割くのなら、他の勉強にあてたかったです。実際、大学に行ったあとも、役に立ったと感じた事は一度もありません。
-
施設・設備施設は新しい方で、環境は他の高校よりいいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:6636199人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価難関国公立大学や難関私立大学と言われるところや医学部薬学部等を受験したい方は正直前例が少ないのでそのような大学の対策をするという高校ではないですが本当に明るく高校生活楽しみたい方にはピッタリだと思います。
-
校則他の高校に比べると緩いと思います。
部活別でまたルールがある所もありますが
それでも緩いです。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
わかりません。 -
部活特に運動部で言うと薙刀部やバドミントン部、また陸上部が有名なのではないでしょうか。
-
進学実績先程も書きましたが難関国公立大学、難関私立大学を目指す方にとっては環境が整っているとは言い難いです。
ですが先生方は一人一人の進路に向き合ってくれるので
上を目指している事を伝えると必ず力になってくれると思います。
結局は自分次第だと思います。 -
施設・設備まだまだ新しいので綺麗な方です。
大講義室などとても便利がいいと思います。 -
制服好みだと思います。
ブレザーと、ネクタイは県内では珍しいのではないでしょうか。 -
イベント県内トップを争う楽しさと自由さだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が近かったから。
投稿者ID:4880945人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価普通だと思います。
学力は上野とか舞鶴よりも下です。
が、小ホールが綺麗だし、総合の時間を大切にする学校なので、
小論文とか面接とかには強いと思います。 -
校則髪を巻いてても軽く注意されるくらいです。
でも何も言われなくてもみんな規則を守っているので、
そういうことをしたら逆に目立ちます。 -
いじめの少なさなにもありません。
逆に部活間でもクラス間でも仲が良いので、多少悩むことも人間なのであると思いますが、いじめは全くないと言い切れます。 -
部活陸上部はすごいです。
特に長距離は自慢できるほど強豪です。
しかし長距離は必ず寮生活をしなければいけませんが…。 -
進学実績京大、東大はその人の努力次第で狙えないことはないと思います。
-
施設・設備綺麗ですよ。
陸上のトラックの一部があるので、そこで体育祭したりします。
ホールはほんと大学みたいです。 -
制服夏の制服は方眼紙みたいなデザインです。
脇汗がしみるいろなのでみんな気をつけてます。 -
イベント文化祭は楽しいです。
近くの大きいホールを借りてします。
控え室で出し物の順番を待つとき楽しいです。
投稿者ID:2487238人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価とても楽しく いい学校!!
先生と生徒の仲もとてもよくて 毎日楽しく過ごせてます!
学校の雰囲気がとっても良い! -
校則他の高校のことはよくわかりませんが
個人的にはあまり厳しくない方だと
思います! -
いじめの少なさみんな仲良くて いじめなどはないと思います!
仲間はずれとかもないです! -
部活陸上やバドミントン、
サッカーも強いです!
運動部だけでなく 吹奏楽もとてもすごい! -
進学実績指定校推薦はあまりないけど
夢などを見つけたいひとには最適だと思う! -
施設・設備あまり新しい方ではないけど
とてもきれいに使われていて 良いと思う! -
制服夏服はあまり可愛い方だとは思いませんが
冬服はとても可愛い!大分県で1番だと思う! -
イベント文化祭 体育祭を合わせた せいりゅうさいという行事があって とても盛り上がるし楽しい!
投稿者ID:2312487人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価授業も楽しく、課題すくない
休校になる確率が高い
修学旅行はシンガポールにもいける
西龍祭など楽しい行事がいっぱい -
校則他の高校と比べると校則はゆるいほう
何ヶ月かに1回服装検査があるだけ -
いじめの少なさトラブルは全くなく、生徒と先生は仲がいい方
先生ものりがよく楽しい -
部活今年は野球部など九州大会に出場しており、勉強も部活動も両立している学校と思います
-
進学実績総合学科ですが、国公立の大学にも多数進学しています
進学校とはかわりない -
施設・設備どこも綺麗です
プールは今年新しくなり綺麗でした
施設も多いです -
制服ブレザー。女子の制服は可愛くて有名です
チェックのスカートです
ネクタイもかっこいいです -
イベント九月にある西龍祭はとてつもなくおもしろいです
自分の特技など披露できます
投稿者ID:2227139人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価進学先にも満足しているし、勉強しながらも青春できる高校だったから。精神年齢の低い人が少なく、いじめ等もないため、人間関係の悩みがほとんどなかったから。男子が少ないため、恋愛面での青春は一部の人しかできませんが、女子がたくさんいるので、その分たくさん友達ができますし、市内の中心部にあるので、学校帰りに駅ビルで遊んだりとたくさん青春できます。
-
校則スカート丈は短いと言われますが、高速は進学校の中では1番ゆるいと思います。パーマは一応禁止ですが、コテで巻く分には大丈夫でしたし、友人はパーマをかけていましたが、成績がよかったからか、注意されていませんでした。アームカバーに関しては厳しかったです。服装検査の日だけちゃんとしていれば基本大丈夫です。バイトは禁止ですが、冬休みの巫女さんと郵便局のバイトのみ許可がでます。(冬休み前の期末テストで赤点を取らなければ)携帯は持ち込み可ですが、校内で使用しているのが見つかると没収されます。
-
いじめの少なさ女子が多いので、中学校のような女子どうしのいざこざを心配していましたが、性格の良い人ばかりでいじめのようなことは私の周りではありませんでした。逆に悪口を言う人や性格の悪い人が嫌われます。悪口になりそうになったら誰かが必ず、「こういう話やめよう」とか言ってくれるので、精神年齢が高いなあと日々感じていました。
-
部活スポーツ推薦をとっている、体操部、バトミントン、サッカー、陸上、なぎなたはインターハイにも出場したりと実績もあったと思います。その他にも女子が多いためか、被服部や家庭部、茶道など楽しそうな文化部がたくさんあります。
-
進学実績私立の指定校推薦はパッとしませんが、国公立や、私立の自己推薦に関してはかなり良いと思います。英語が得意な人が多く、文系が強い人が集まるように感じます。
-
施設・設備図書館はそれほど大きくありませんが、大講義室やアゴラ(お昼ご飯や放課後自習するスペース)などの大学のように綺麗な施設もあり、満足しています。
-
制服個人的にはそれほど好みではありませんが、高校時代の制服を見せると必ず可愛いと言われます。セーター とベストがグレー、紺、ベージュ(クリーム色)と三色あるところもよかったです。男子のブレザーはかっこいいと思います。夏服はださいですね、銀行員や方眼紙などと言われます。
-
イベント文化祭は3日間に分けて行われます。体育の部1日と文化の部2日ですが、男子が少ないためか、体育の部に関してはとてもラフです。体育会系の人は物足りないと思います。文化の部はホルトホールを利用して行うのでとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機修学旅行を海外に行きたかったため。中学の際は短大に進学しようと思っており、それほど勉強が厳しくなさそうな学校に行きたかったから。立地がよかったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:6427215人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]-
総合評価他の学校に比べ明るく自由な雰囲気の学校で、のびのびと学校生活を送ることができました。
元々女子校だった名残か女子生徒が多いです。ですがヒエラルキーやいじめなどはなかったです。
総合的な学習の時間で自分の興味のある学びや職について調べ、見つけていくことができる学校です。
また大分の中心部からも近く通いやすいです。 -
校則そこまで厳しくはないですが、朝たまに先生方が校門に立って頭髪や服装の検査をしてます。
-
いじめの少なさいじめがあったなどは聞いたことがないです。
-
部活全国大会に出場できるような強い部活があります。
運動部はかなりハードな練習していますが、引退してから勉強への切り替えはすごかったです。 -
進学実績トップレベルの学校ではないので東大や京大に進学する人はいません。ですが進学先が大学でも就職でも一人一人の進路について先生方がきちんと考えてくれます。また総合的な学習の時間で進路を見つける生徒もたくさんいるので、「とりあえず大学行こうかな」くらいのまだ明確な進路が決まっていない人でもおすすめできる高校です。
-
制服男女共にブレザーでかなりかわいいです。
-
イベント3日間かけて行われる西龍祭はすごく盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機同じくらいの偏差値の学校をオープンスクールで回りましたが、ここが一番学校の雰囲気がよかったから。
入学前は女子が多いので少し不安なところもありましたが、実際入ってから人間関係に困ることなく楽しく過ごせました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大分大学
投稿者ID:4837753人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価はっきりとやりたいことが決まってないという人にはとてもオススメです。夢ナビという総合の時間があります。この時間を使い研究などを通して自分の進路をじっくり考えます。また、大分市の中心部にある学校なので便利だし思い通りの楽しい放課後を過ごすことができます。
-
校則他の学校の校則をあまり知らないので詳しくはわかりませんが校則に対し苦を感じたことはあまりありません。強いて言うなら、膝掛けを使ったらいけない、タイツを履いてはいけないということでしょう。一応冬用の長い靴下があるのでそれを履けば多少は足が温まります。
-
いじめの少なさ特にはないと思います。先生達は親身になって相談に乗ってくださいます。しかし、先生達は少し甘すぎる気がします。例えばパーマをかけている生徒がいても見て見ぬ振りをし、さらにその子に大学の推薦を与えます。真面目に生活してきた生徒にとっては気にくわないです。
-
部活大分県内のすべての高校を合わせてもかなり良い方だと思います。私立に負けず、かなりの部活動が九州大会や全国大会出場など、かなりの成績を残しています。大学からのスポーツ推薦もよく聞きます。
-
進学実績これは自分次第と言うしかないのですが、夢ナビのおかげで様々な分野に興味を持つことができ、たくさんの出会いがあります。はじめに言った通りやりたいことが決まってない人でもちゃんと夢を持つことができます。更に、推薦入試の際この夢ナビのおかげで他校に比べ推薦での合格率が高いようです。他県の推薦でしたら比較的簡単に誰でももらえそうな感じなので推薦で行きたい人にはおススメです。九州大学や早稲田大学などの進学実績もあります。西高よりレベルが上の高校に行って、その高校で落ちこぼれるぐらいなら西高に入って上位にいて、指定校推薦などを使って早稲田大学などの難関私立に行った方がいいかもしれないです。
-
施設・設備アゴラという全学年が使えるコミュニティスペースのような場所があります。休み時間にはたくさんの生徒が集まり、話をしたり、勉強をしたり有意義に過ごします。また、大講義室があり大学のようにとても綺麗です。そこで、研究発表会をしたり、3年次からは本当の入試のような緊張感を持ちながら大講義室で模試を受けることができます。また全トイレに乙姫完備です。更に校舎が建て替えられたばかりなので綺麗です。
-
制服ブレザーに憧れる人は可愛いと思うと思います。
-
イベント男子が少ないので、こればかりは他校に負けるかなと思います。やはり、男子がいないと盛り上がる人がいないのでイマイチです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中心部に近かったから。
投稿者ID:3927615人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文化祭や体育祭が活発で、すごく楽しいです!
また、学習面でも、先生はサポートしてくれるし、
アゴラなどみんなで勉強するスペースがあります! -
校則普通ですね。染めてはいけないし、色つきリップなどもしてはいけません。
-
いじめの少なさトラブルは特にありません。先生はホント優しいし、みんな仲良しですよー!
-
部活スポーツ校と呼ばれるほど部活が盛んです。全国大会にもでていますし、たくさん表彰されていますよ?
-
進学実績部活が盛んながらも、しっかりとした進学校です。大分大学や九州内の大学にも進学していますし、有名なとこにも行っています
-
施設・設備充実しています!図書館ではたくさんの本がありますし雑誌もありますよ!
-
制服可愛い制服として有名ですよ?男女でネクタイで、ネクタイは紺と赤と細い黄色のラインがはいっていて、
女子スカートは深緑のチェック柄で、可愛いです! -
イベント最高です!三日間続けてありますが、とても楽しいです!文化の部は西高オリジナルTシャツをみんな着ています!
投稿者ID:2614334人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この学校はみんな仲が良く活気があってとてもいい学校です。部活動が盛んでインターハイなどに出場している部活も多く、勉強と部活の両立にもってこいの学校だと思います。
-
校則まったく厳しくないです。前髪は目線までで耳たぶに髪がかからなければよいので相当自由にできます。
-
いじめの少なさクラスの中はとても明るくて活気がありイジメなどは全くありません。
-
部活陸上部や薙刀部、柔道部、バドミントン部などかなり多くの部活動が県内外で有名です。
-
進学実績自分自身のやる気がなければ行けないですが、先生達は受験に向けて色々準備してくれるので大丈夫だと思います。
-
施設・設備プール、グラウンド、体育館、柔道場、多目的ホールなど施設は充実していますが、範囲の関係でサッカー部と野球部が自転車で20分くらい離れたところでするのでそこは面倒です。
-
制服ブレザーですが、とてもかっこいいしオシャレだと思います。普段はセーターなのでいいと思います。
-
イベント西龍祭など3日間にわたる文化祭と体育祭があり、教育合宿、修学旅行もあるので充実していると思います。
投稿者ID:2317688人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価総合的に良いと思います。
生徒も元気が良く、明るく、文武両道の進学校です。
大分駅から近く、遠い市外の人でも通いやすい場所にあります。
大分駅周辺には色々な施設があるので、使い勝手が良いです。 -
校則校則は県内の県立高校の中でも厳しくない方だと思います。
男子は主に前髪や後ろ髪の長さ、髭などを指摘されます。
女子は主に前髪や眉毛、スカート丈などを指摘されます。
あとは爪を切ってないと、後日切ってから先生の元へ行かないといけなくなります。 -
いじめの少なさいじめはないと思います。
ただ女子が多いので、女子の中でのいざこざというのは多少発生する場合もありますが、基本的にはみんな仲が良いです。
特に男子は人数が少ないので、男子の結束力はすばらしいものだと思います。
教師と先生も一定の距離を保ちつつ、仲が良いです。 -
部活文化部も運動部も多くの実績を残しています。
県内でも有数である、強化部も多くあります。
ただその分、練習量は多い方だと思います。 -
進学実績指定校推薦も多くあります。
夢ナビという活動や、色々な選択授業から、自分の希望する進路に向けて、勉強することができます。 -
施設・設備学校内の施設は新しく、とてもきれいだと思います。
特にアゴラという共同スペースは広く、ご飯を食べたり、勉強したりと、生徒の中でも人気の場所です。 -
制服夏服は少しださいですが、合服や冬服は人気があります。
ベストやセーターの色も3色から選べ、着回しをする人もいます。 -
イベント9月に行われる、西龍祭では、文化の部、体育の部、ともに大盛況です。
投稿者ID:2312362人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大分西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおいたにしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 097-543-1551 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 大分市 新春日町2-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分西高等学校 >> 口コミ