みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 国東高等学校 >> 口コミ
国東高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価進学したいなら必ず普通科1組の方がいいと思います。部活メインで学習意欲が少ない人もちらほら見られます。総合的にみて楽しいとは思うので難関大学に進学したいという人は別の学校をおすすめします。
-
校則月一の頭髪検査がとても厳しいです。女子はピンで留めるなど小細工が聞くのですが男子は切るしか方法がないのでとても面倒です。しかも自分では切るな、店で切れ。あと自分で切った風な髪だと店に確認するぞなどとも言わなど理不尽な事を言われます。。。携帯電話は校内使用禁止です電源を切っておかなければなりません見つかった場合指導されます。昼休みや放課後くらいはいいと思うのですがね、、他の校則は一般的な高校と同じだと思います。
-
いじめの少なさ専門科ほど喧嘩やトラブルが多くあると感じます。いじめなどは自分の時は見たりしてないのでないのかな?と思います。
-
部活強い部は強い。弱い部は弱い。まあ普通通りですね。
-
進学実績偏差値の高い大学に行けないことはないです。結局は自分の努力次第ですね!頑張ってください。企業からはたくさん来ますので就職はいいのかなと思います。県内の某私立大学への進学が非常に多いです。
-
施設・設備図書館は落ち着いた雰囲気で良かったですよ!他の学校の設備がどうなのかわからないのでなんとも言えないですが
-
制服良い方
-
イベント文化祭には力を入れていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内の企業
投稿者ID:6675921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価いい学校だと思います。
勉強をするにあたって先生方が丁寧に教えてくださりますし、積極的に生徒と関わってくれるので、話しやすく授業の雰囲気もとても受けやすくなってます。校則面ではちょっとありますが基本目立つ事をしない限り全く問題ありません、服装頭髪検査もピアスやスカート丈を見るぐらいで簡単です。部活は色々ありますし、個性豊かで他の学校より自由なのではないかと思います。顧問より生徒中心なのでとてもやりやすいです。イベント関係は普通よりちょっといい感じです、イベントの日は校則もあまり言われません。学校全体ではあまり上下関係があるわけでもなくて、ほのぼのと過ごす感じですね、いじめというよりちょっとした喧嘩や仲違いがあるぐらいです。でも田舎ということもありみんな仲がいいですね、誰に対しても優しいです。 -
校則厳しくないからいいですね
-
いじめの少なさ喧嘩や仲違いぐらいです
-
部活九州・全国にかなりでてますね
-
進学実績生徒の気持ちを第一に考えてくれ、進学後までサポートしてくれます
-
施設・設備特に不便はなく、改装工事もされ綺麗です
-
制服シンプルで馴染みやすいです
-
イベント普通よりちょっといい感じです
投稿者ID:4855473人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価しっかり勉強したいという人にはあまりおすすめしない。
普通科と専門科を構える総合高校だが、それゆえに勉強への意識は低い。
良い大学に行きたいのであれば隣の普通科単科であるK高校へ行くほうが良いのではないかと思う。
ここまでマイナスイメージになるような事を書いてきたがそれは進路についての話であって、学校生活自体は充実したものであると思う。
-
校則他の高校の校則を知らないので何とも言えないが、男女の間で厳しさに差があると思う。月に一度頭服検査があるのだが、女子は少し小細工(と言ってはなんだが)すればクリアできるのに対し、男子はなすすべがない。また、検査の頻度が月一なので経済的負担も発生するだろう。
携帯は持ち込み許可証を申請すれば持ち込み可能、しかし校内では電源を切らなければいけない。この点については特に不満はない。 -
いじめの少なさ自分が知っている限りではいじめは見聞きしたことがない。
-
部活強い部活は強い。
九州大会などにも出場している。 -
進学実績そこそこの大学までだと頑張れば進路達成できる。
ただ、難関国公立大になると難しいものがあり、関関同立やMARCHレベルでも進学する人は少ない。
県内のB大学には大人数が進学しており「この学校はB大学の附属校か」と思わされるほどだ。(恐らく推薦枠がたくさんあるのだろう)
受験期には専門科の学生や指定校推薦で合格した人たちがうるさく、授業や自習に集中できない日が多々あった。
聞いた話になるが、指定校推薦にはあまりいい大学はないらしく
指定校推薦狙いであればほかの高校に行ったほうが良いと思う。
-
施設・設備並みだろうと思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方国立大学
-
進路先を選んだ理由私立より国立だという意識があったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲全体でみると低い。
-
アクセスバス停が目の前にある。
投稿者ID:6420473人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動にも力をいれているので強化部のなかには県大会からの九州大会に出る部活もあります。文化祭や体育祭などの行事が
とてもたのしいです。 -
校則月に一度身なり検査があり、服装や頭髪けっこう厳しくチェックされるので厳しいほうだとおもいます。
-
いじめの少なさたいていはトラブルなどは起こらずにいると思います。
嫌いな先生とかはどこの学校でもいると思う。 -
部活柔道部や弓道部、陸上部などは九州大会にも出れる強さです。
文化部もJRC(ボランティア)やESS(英語)や将棋部など
さまざまな部活があります。
-
進学実績国公立大学をめざすこともできるので実力はあると思います。
私立大学や就職にもいい実績を残しています。 -
施設・設備図書館にはたくさんの本もあり、体育館もきれいです。
テニスコートも6めんあります。 -
制服ベストを着る合服のときがとってもかわいいと思います。
すこしリボンが小さいけど... -
イベント体育祭や文化祭などとても楽しい行事があります。
文化祭は夢源祭と呼ばれて3年生にとってはとても
感動する行事だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く通いやすそうだったから。
投稿者ID:2210143人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強を一生懸命したいと思っている学生さんにはとても良いと思う。国東高校はメカトロニクス 情報システム 園芸 普通科がある!
-
校則他の高校と比べると厳しい方だなぁーと思う!毎月一回服装頭髪検査があり、注意されると残らされ集会になる!携帯は禁止されている!
-
いじめの少なさ生徒と教師の間にトラブルはあるものの、大きなトラブルはないような気がする!
-
部活クラブでは柔道が有名です!他には野球サッカー卓球サッカーバレーなど様々あり、休みの日も毎日頑張って練習している!
-
進学実績東京大学などの進学率は県内でも有数です!学校自体も様々な科がありそれにあった科にはいれば希望する進路に進めると思います!
-
施設・設備体育館は凄く広いです!図書館も色々な本があり勉強にはもってこいです!校庭はそこまで広くないです!
-
制服男は紺のブレザーとエンジ色のネクタイ指定のYシャツ、女子も紺色のブレザーエンジ色のリボンチェックスカートです!
-
イベント文化祭は数日かけて行います!修学旅行や体育祭は一般的で変わりません!
入試に関する情報-
高校への志望動機進路を叶えるため!機械科が有名だと聞いたので!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名型研精工株式会社
投稿者ID:2190182人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒、先生ともに仲が良くアットホームな学校。
山や海が近く自然の中てノビノビ充実した学校生活が送れる。 -
校則染髪、メイクは禁止
前髪は目にかからない位で、またはピンでとめる。
靴下はワンポイントまで良い -
いじめの少なさ先生、生徒ともに仲がよい
先生は優しくも厳しく、親のような存在 -
部活部活は充実していて、女子には茶道部が人気
柔道部が県内でも有名 -
進学実績先生が生徒の夢が叶うよう、じっくり話し合ってサポートしてくれる
-
施設・設備体育館は耐震工事済み
図書館は本が多くあり自習室としても利用可
校庭は放課後サッカー部と陸上部がよく利用する -
制服女子男子ともにブレザー
女子の制服はスカートとリボンが紺色に青系のチェック、男子はチェックのネクタイ -
イベント文化祭、体育祭、修学旅行ととても盛り上がっている
先生も一緒に盛り上がりみんないい思い出となっている
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2174543人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通いにくい!バスの本数もすくなく待つのが大変。校則やバイトもいちいち厳しい。でも先生の対応はいいとおもいます。
-
校則すこしきびしい。髪の長さやスカート丈など。爪の長さはひとそれぞれなのでもうすこしかんがえてほしいとおもいます。
-
いじめの少なさあまりきいたことがないです。自分たちのクラスはないです。学年もないとおまいます。これまでに問題になったことはほぼないとおもいます。
-
部活強化部は結構つよい。その他の部活も、きちんと活動しているので充実した部活動生活になるとおもいます。
-
進学実績進路はほとんどみんなきまっているとおもう。落ちてしまった人も先生がきちんと面倒をみてくれるとおもうのでとてもいい!入試までの面接もきちんとしてくれる!
-
施設・設備普通に使う分には全く問題ないはです。以前耐震工事などをしていたのでよくなったのではないかなと思います。
-
制服かわいいとおもいます!ネクタイやリボンもボタンやホックなどなのでつけやすくてとてもいいと思います!
-
先生いいとおもいます!親切に丁寧に教えてくれます!入試までの面接もきちんと対応をしてくれるのでとても助かります!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学先が豊富だし、専門学校でも大学でも目指せるとおもったから。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
利用していた参考書・出版社わかりません。
-
どのような入試対策をしていたかテキストの復習などをしていたりしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福岡ビューティーアート専門学校
-
進路先を選んだ理由夢を叶えるのに一番ちかいとおもったからです
その他高校に関するコメント-
学習意欲クラスによってちがいがおおきいが、応用クラスはまじめ。専門科はあまりよくない。2コースもあまりよくない。
-
アクセスとても不便。バスが少なすぎ。電車もないため遠い場所から通う人はとても大変だとおもいます。でもまわりはとても静かです。
投稿者ID:1722474人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トラブルが少ないと思うからいいとおもう。
生活しやすい環境だとおもいます。
総合的にとてもいいんではないかとおもいます。 -
校則けっこう細かいので悪いと思うし、関係ないところで細かいところがあるのでもっと視点や注意対象をみてほしい。
-
いじめの少なさとても少ないと思うし、特にきかないのでいいとおもう。自分自身もとくにないので生活がとてもしやすいです。
-
部活柔道やバレー、野球など盛んなのでいいとおもう。強化部はとてもがんばっていていい成績がたくさんあります。
-
進学実績先輩がよかったのでいいとおもう。先生も親身になって話を聞いてくれるので相談しやすくいいとおもいます。
-
施設・設備体育館も図書館もいいとおもう。どちらも使用しやすく、とてもきれいです。図書館は静かなのでいいとおもいます。
-
制服他校ではブレザーが可愛いと評判なのでいいと思う。私自身もとても気に入っています。男女とも制服はいいとおもう。
-
先生先生によってちがいますが、いい先生はとても相談やアドバイスなどしてくれていい先生がいて話しやすいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から通いやすく、仲の良い友達がたくさんいたから。
-
利用していた塾・家庭教師個別の授業。
-
利用していた参考書・出版社ないです。
-
どのような入試対策をしていたか特に対策していたことはないですが復習をしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名在学中です。
-
進路先を選んだ理由まだ、就職は、していません、在学中です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習できる環境は整っていると思うのでいいとおもう。学習したい人のためにはいい環境は十分あると思います。
-
アクセスバスの本数もすくないし、電車ではいけないのでとても不便なので悪いと思う。部活などとても通いにくかった。
投稿者ID:1252975人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 国東高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くにさきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0978-72-1325 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 国東市 国東町鶴川1974 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 国東高等学校 >> 口コミ