みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 津久見高等学校 >> 口コミ
津久見高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価授業しない教師、理不尽な事で怒る教師。教師としてあまりふさわしくない人ばかりだが、ほとんどか良い教師。
-
校則8:30分までに登校すれば良いのに8:00すぎに着くと上記の教師に怒られる。教室後方のフックに制服や体操服をかけると怒鳴られる。などアホらしい校則ばかり。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞かないが、教師が無視しているのかもしれない。
-
部活硬式、軟式野球部やレスリング部などは、大会で好成績を残しているが他の部活はあまり成績を残せていない。
-
進学実績嫌われるとあまり良いところにいけない。
-
施設・設備並の設備。ただWi-Fiがあまりにも遅いし、コンピューターも古いものばかりであまりにも清潔ではない。
-
制服制服は、女子の夏服は微妙だが、男子の制服や女子の冬服は、他の学校と同じくらい。
-
イベント体育祭と文化祭が3日間連続で津高祭として行われるが、よく思っていない教師がいる。
投稿者ID:6674981人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価非常に楽しく有意義な3年間を過ごさせてもらいました。
入学したての頃は、真面目そうな人ばかりで少し嫌でしたが、友達になると面白い人ばかりで、出会えてよかったなという人が非常に多いです。
また、頭のいい友達も多く、自分の三年の時のクラスメイトにも別府大学とか日本文理大学に現役で行った人が3人もいて、よく勉強を教えてもらっていました。臼杵高校や佐伯鶴城高校よりも賢い生徒、先生も多く、津高に来た方がよっぽどマシな気がしました。 -
校則金髪にして投稿しても、教室にバイク持っていっても、授業中に映画見ても、中学生を喝上げしても怒られない。やはりさすが進学校って感じ。
-
部活全て1回戦で負けました。
-
進学実績津久見高校の先生方はとても高学歴で賢く参考書と塾に5件行けば分かるほどよかったです。
-
施設・設備新しい。そしてなによりも玄関がカッコイイ
-
制服カッコイイ
-
イベント津高祭の体育の部にはよく卒業生がバイクでグラウンドの中まで乗り入れてくるのでとても刺激があって面白い。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が高かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名神戸大学
投稿者ID:5064104人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価工業科の就職先が県内外の一流企業が多数あると卒業生の先輩から進められ入学しました。その通りでした。今は先生や仲間に恵まれて精一杯ガンバっている姿は嬉しいです。朝の電車通学は親子共に馴れるまでキツいですが、コレで入社試験の内申があがると思えば頑張れます!
親子で頑張る達成感も味わえます。 -
校則学生として当然の校則内容だから全く厳しくは感じません。入社試験を考えれば当然だと思います。守れない人には厳しく感じると思う。
-
いじめの少なさ全く聞かない。コレは本当に嬉しい誤算でした。
-
部活先生、生徒、親みんな一生懸命取り組んでいますが、成績はイマイチです。でも、部活生が多く、学校に行くとキチンと挨拶できて心地良い。これも入学を決めた一因
-
進学実績希望の就職先にあと一歩まで来ていると思う。このまま先生方に指導頂き将来を掴みたいと思う。生徒数に比べ一流企業の求人数が多いと感じる。だが、試験は受けれても採用されるかは努力次第。
-
施設・設備新しくはないが各部活の専用練習場はキチンと整備されている。
-
制服男子の制服は他の高校の保護者から大好評。
カッコいいと思う。 -
イベント田舎の割に小規模で少ないと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機一流企業の就職先に惹かれて。
田舎だからイジメがないと思ったから。
小規模校だから生徒を大切に見てもらえると思ったから。
投稿者ID:302368 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先輩がとても優しく、授業の選択授業で自分がやりたい授業ができます。わかりやすく教えてくれて将来のためになります。
そして部活動にも力を入れており顧問の先生が熱心に教えてくれてとても充実しております! -
校則校則はほかの学校とはあまり変わらないですがスカートの丈などはとても厳しいです!
ですが、そこまで厳しくないです。 -
いじめの少なさいじめをしているところやしたというところは聞いたことないです!みんな平等に接し、仲良く団結してます!
-
部活津久見では硬式野球部がベスト8というとても素晴らしい成績をもっており、フェンシング、水泳、バスケ、弓道、サッカーなども素晴らしい成績を残しております!
-
進学実績自分が行きたい就職場所などを勧めてくれ自分が希望したところに職付けるよう先生方がサポートしてくれます!
-
施設・設備体育館もとても綺麗で図書館はとっても落ち着きやすい所となっています!
-
制服冬服はブレザー。夏服は高校生から見るとちょっとダサいかも知れませんが大人の人たちからは人気です!
-
イベント津高祭などいろんな行事がありとってもみんなのなかが深まることが多いと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩たちが優しい、就職を希望していたし、部活動に力を入れたかったからです!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名明星に行きたいと思っております!
投稿者ID:226323 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価通学が不便だと思います。
電車が1時間に1本あるかないかです。
しかし、学校はとても楽しいと思います。 -
校則厳しいと思います。
服装頭髪検査が毎月あります。
検査に引っかかると合格するまで検査してもらわなければいけません。 -
いじめの少なさありません。
教師と生徒とがいい関係で過ごせていると思います。 -
部活硬式野球部が何年も前に春夏を連覇しています。
どの部活も一生懸命です。 -
進学実績就職するにも進学するとしても幅が広いと思います。
選べる幅が広いです。 -
施設・設備まあまあだと思います。
他校と比べてみると少し足りないかなと思うところがあります。 -
制服夏服はピンクです。
冬服はとてもかわいいです。
人気があります。 -
イベント充実していると思います。
この前行われた津高祭は、とても楽しいものになりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機事務関係の仕事に就きたいと思っていたから。
投稿者ID:2711012人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価普通科、商業科、工業科があり総合選択制なので幅広く勉強することができます。津高祭という1番大きな行事も盛り上がってとても楽しいです!
-
校則厳しくないと思います。月に1回服装頭髪検査があります。
集会以外は髪を結んでいなくても大丈夫です。 -
いじめの少なさ商業科は女子ばかりのクラスもありますがイジメはありません。喧嘩などはありますがいじめになることはありません。
-
部活たくさんの部活動があります。
野球部は専用のグラウンドもあり部活に力を入れていると思います。 -
進学実績専門科からでも進学する事は出来ます。
多くの企業から求人がきます。 -
施設・設備校舎、体育館ともに綺麗です。
体育館とグラウンドは2つずつあります。
ウエイトルームもあり充実しています。 -
制服他校からも可愛いと評判です。
ブレザータイプでとても可愛いです。 -
イベント文化祭、体育祭が行われる3日間はとても盛り上がりいい思い出になります。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は1番家から近いことと、商業科に行きたかったので選びました。
投稿者ID:232456 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価進学や就職のしやすさなら本当にいいと思います。
最近は入試の定員を大幅に越えるくらい人気になってます。 -
校則常に入社試験や入試を意識して学校生活を過ごしていて、身だしなみ等も生徒同士が注意し合っていたりしています。
アルバイトは幾つかの条件を満たした人しかできません。
携帯は学校内では使用禁止です。 -
いじめの少なさみんな責任感が強いので、部活でも厳しいルールがあって、何度も注意を受ける人もいますが、基本トラブルはないと思います。
-
部活部活生は全校の約9割が部活をしており、みんなが部活に夢中になっています。
-
進学実績希望する進路があれば、先生もすごい協力してくれて、アドバイスや日々どう過ごしていたらそこに行けるか等を教えてくれて、自分の希望する進路に進みやすいと思います。
-
施設・設備図書館もすごい充実していて、体育館も広くてとてもいいと思います。
-
制服夏用冬用の二種類があって、紺をベースにしたブレザーでとてもいいです!やっぱり男子からすると、ブレザーはカッコイイです!
-
イベント文化祭が2日あったり、他にも色々と行事があって、全校みんなが仲が良く、思い出も沢山作れます。
投稿者ID:202891 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価この高校は、普通科、総合ビジネス、会計システム、電子電機、生産機械に分かれています。普通科では四年生大学に行きたい人と短大専門学校に行きたい人に分かれる少人数制を取り入れています。部活では強化指定部が多いので充実した学校生活が送れます。
-
校則校則はあまり厳しくありません。度が過ぎるとだいぶ怒られますが、ほとんどの人が守っています。なお携帯電話は学校の敷地内以外で使うのは大丈夫です。
-
部活フェンシング部、水泳部などが強化指定部になっています。その他にもメカトロニクス部というものがあります。これは工業化の生徒ではなくても入れるのでいろいろな知識を持つことができます。
-
制服ブレザーにチェックみたいなスカートです。とてもかわいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科が少人数制なので普通科しかない学校よりも集中して勉強ができると思ったから。
-
どのような入試対策をしていたか小論文や面接練習をたくさんしました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通科では大学などに行くまでの勉強をしっかりやり、会計システム、総合システムでは電卓を使った授業などがあり、科によって違うので自分だけの勉強という感じがして、とても取り組めます。
-
アクセス電車で行けますがすごく人数が多いです。けどここで新たな出会いがあるかもしれません。
投稿者ID:897994人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価生産機械科という学科があるのですが、内容は機械科と変わらなかったので-1です。内容としては機械科と同じですが、資格試験系は特化してます。
-
校則まさに旧津久見高校の校則と変わらず少し堅い感じです。携帯は持ち込み可でも校外に出ない限り電源を入れると没収と他校に比べ厳しいです。
-
いじめの少なさ正直な所かなり分かれます。俗に言うカーストに近いものがある気がします。それでもいじめは少ない感じです。何かしらのトラブルはたまに起きます。
-
部活数多くの部が県の強化指定されてます。県内でも少ないフェンシング部があったりします。ですが、ほぼ強制的に入らないと気まずい雰囲気になるので注意です。
-
進学実績生産機械科は夏期補習がお盆以外毎日あります。結果98%の就職1次合格です。しかし、妥協した進路先しかありません。
-
施設・設備体育館は比較的新しいです。図書館はコンビニ3/4ぐらいの面積しかなく少ないです。校庭はないです。安らぎの場自体がないです。
-
制服女子制服はめっさ可愛いです。チェック好きにはたまらないデザインです!!夏服は少し透けるとか伺ってます。
-
イベント一般的な学校行事はありその他はそれと言って特徴のある行事はないです。地域と振興ボランティアはかなり力を入れてます。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直な所、生産機械科なら数学できなくても大丈夫だと中学担任に騙され入学しました。しかし授業の半分は数学より難しい計算授業ばかりでした。
投稿者ID:225834 -
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年09月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
平均的に悪くもなくよくもない。
【校則】
校則は基本的守れていますが、服装のみだれ、頭髪など少し注意しなければならない点も多々あります。でも、挨拶などはとても良い学校だと思います。
【学習意欲】
あまり意欲的とは言えない、私語など多い。
【いじめの少なさ】
いじめは少ないです
【部活動】
部活動に取り組む生徒が非常に多いです。成果も全国大会優勝等。
【進学実績】
内定率90%超えています。
【アクセス】
よくわかりません。
【学費】
授業料は免除で、学費も安定しています。
【施設・設備】
設備は平均的です。
【制服】
かなり人気があるようです。
【先生】
生徒たちをまとめられない教師が多く見られます。生徒側としてはもっとがんばってもらいたいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職内定率が高くて近かったから、そして学校の制服が良さそうだったからです。
-
利用していた塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社覚えていない
-
どのような入試対策をしていたか面接練習が多かったです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名Canon
-
進路先を選んだ理由自分はどこにいけばいいのかわからず、適当に決めてました
投稿者ID:12400 -
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は勉強一筋だけでなくこれから専門家庭教育も実施していき技術の向上を図り生徒と一環となり先生も一緒に取り組んで行く学校だと思ってます。スポーツも頑張っており優秀な生徒も沢山居ます。自身でボランティアも率先してやってます。
-
校則学校の風習は元気に挨拶だと思います。1人1人が誰にでも気持ち良い挨拶出来て要ると思います。制服もブレザーに変わり皆引き締まって見えます。
-
いじめの少なさイジメも目立ってなく皆馴染んだクラスを維持してます。生徒と先生のコミュニケーションが通じてるのでは。
-
部活部活動も活発で生徒も元気に放課後スポーツしてます。大きい声を掛け合いながら聴いていて気持ちいい感じします。
-
進学実績卒業後の進路は就職が多いです。その為何年か前に専門家庭のクラス編成募集に変わりました。将来の目標に向かってトライするのは良い事。
-
施設・設備特に不便な感じはしませんし緑にも囲まれて自然感じて良いと。不便と言えば近くに店などが限られて要る事です。
-
制服指定制服はブレザーに変わりスッキリした感じします。規定内で有れば近くの店で小物も購入可能
-
先生学問専門の先生やスポーツ専門の先生といろいろ出来る先生が在中してますので生徒も専門の先生に質問出来ます。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校の風習が、目標達成だと言ってました。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
利用していた参考書・出版社普通のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか普段から予習を欠かさず塾で復習の繰り返し
その他高校に関するコメント-
学習意欲テストで点取れなかったら放課後に個人補習やってくれます。これで本人も自覚出来て間違いの訂正も可能。個人指導も行き届いてます。
-
アクセス最寄り駅からも歩いてほど近く交通の便も良いので分かりやすい位置に立地してます。
投稿者ID:1625841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年度以前入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今では、総合学科の高校となっているので工業化に進む方は将来性があると思う。一方で進学校ではないので、大学進学はあまり良いとこには行けない。
-
いじめの少なさ自身は特に何も感じなかったが回りでも、大きないじめはなっかたように思える。見えないいじめはあると思うが。
-
進学実績進学クラスがそもそもよその高校に比べ少ないので、全体的に勉強に対する意識が低い。あまりよい環境は望めない。
-
施設・設備図書館などの設備はいたって普通。部活生にとってはトレーニング施設」などが一部充実している。
-
制服女子の制服のデザインがださい
-
先生よくもなく悪くもない。熱血な先生がいた記憶はない。どちらかと言えば高校のレベルに合わせて講義をしている。
入試に関する情報-
高校への志望動機言えから近く普通科がある
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか書店にある入試対策の本
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
-
進路先を選んだ理由なんとなく
その他高校に関するコメント-
アクセス駅からは徒歩15分程度であるので、近いとはいいがたい。自転車で通学する人が多い印象がある。
投稿者ID:400231人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 津久見高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | つくみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0972-82-4126 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 津久見市 大字津久見3485-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 津久見高等学校 >> 口コミ