みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  宮城学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

宮城学院高等学校
出典:0607crp
宮城学院高等学校
(みやぎがくいんこうとうがっこう)

宮城県 仙台市青葉区 / 北山駅 /私立 / 女子校

偏差値:57 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(68)

宮城学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(68) 宮城県内51 / 94校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    今年130周年
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がそんなに楽しくない。
      今、私のクラスは20人しかいなく少ないが、みんな仲良くなれ、先生は1人ひとりきちんと見てくれる。
    • 校則
      厳しい。
      SNSに個人が特定される写真や学校の写真を載せてはいけない。学校でスマホの電源はオフ。お菓子禁止。制服チェ …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    うまくいかれるかが鍵
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      ザ、高校生のようになりたいならやめた方がいいと思います。先生方の年齢が平均的に高く考え方が昭和で私たちが新しい意見を言っても全く聞いてはくれません。出席すべき日数の二分の一は通えば課題などは出ますが卒業させてくれます。不登校が多すぎるせいか …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    体調不良は自己責任☆
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まあまあな学校みんなが言うほどキツくはない。生徒間でのいじめは高入生が多いイメージがあるかな。もちろん中入生でもくだらない悪口を言ってる人もいるけど悪口の質が中入生は低いからそんなに傷つくような事は言ってこないよ。ある程度のメンタルが有れば …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生
    ゆったりとした環境で学べる
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      全体的におちついてる印象。
      おだやかで優しいイメージが強いです。
      【校則】 …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強をしたい方にはおすすめします!
    2021年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生方の授業の質やアフターフォローの良さが進学塾くらい良いです。また、高台に建っているので(心做しか)空気がきれいな気がします。勉強をしたい方には文句ない環境です。
      他のレビューにもある通り、守らなければいけない決まりも多いし校舎も古いし欠 …続きを読む(全1152文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    はっきりいいますと、
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりおすすめできる学校ではありませんでした。正直学校に行きたくない位 …続きを読む(全1157文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活も勉強も、中途半端な学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校だからこそ、男子の目を気にせず、自分のやりたいことをのびのびとやれる思います。面白い子が多くて、毎日大声出して笑えます。
      部活もほどほどに、勉強もほどほどに、そして楽して大学に行きたい!という方には良い学校だと思います。
    • 校則
      校則が厳しすぎ …続きを読む(全1402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自然豊かな素晴らしい学校です!
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      陰キャには向いてると思います。陽キャラの方々はJKできないと嘆いていますが、学校と家の往復だけの私にとっては十分な学校生活を送れています。
      保護者とOGの権力が強く鶴の一声で決定事項が一変したりします。頭の固い先生も多いですが、注意をほとん …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    女性の魅力を教えてくれる学校
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「神を畏れ、隣人を愛する」をモットーに、1886年に東北で初めて女子教育に力 …続きを読む(全1897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な方はぜひ来た方が良いと思います。
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい3年間を送るのは難しい。留学とか外国関係のことを考えている人には良い環境が揃っていると思います。
    • 校則
      中学校と同等かもしくはそれ以上に厳しい校則ですね。携帯は使用不可だし、SNSに宮学の内容を上げてはいけないし、もちろん自分の個人情報も上げ …続きを読む(全532文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    お堅い高校ですが、悪くはないです。
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統を大切にしている高校です。
      校則が厳しいので高校生のような生活は送れません。中学校と大して変わりません。しかしキャンパスは綺麗で施設も充実していますし、いじめもほぼ無いので悪くはないです。
      偏差値がCrコースが56、Adコースが61 …続きを読む(全928文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活の両立したい人にはお勧めです
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強を両立したい、英語力を高めたい、留学生と交流したい、という人にお勧めです!オーケストラ管楽部門(吹奏楽)は始動して2か月で県大会金賞。かるた班、ダンス班は全国大会出場を果たしてます。今年から英語科のようなものができたので英語力アッ …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    んーどうだろう笑笑よく考えて
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      昔よりは校則が緩くなっています。
      進学を目的とするならば指定校推薦の枠が県内外にたくさんあるので進学はしやすいと思います。女子校なのは本当に最高です。でも彼氏欲しい、みたいに彼氏が欲しくなったら他校の友達に紹介してもらったりするのもありだと …続きを読む(全1711文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目でお堅い高校です。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でのびのびと勉強をしたいと思っている人にはとても良い高校だと思います。とにかく学校の設備が充実しています。
    • 校則
      校則はとても厳しいです。
      校内にお菓子の持ち込み禁止。スマホの持ち込み禁止。一回でも見つかった場合には親が学校に呼び出されます。 …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    優しさに溢れてる学校!!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      公立入試でナンバースクールに落ち、AD(特進)コースに入学しました
      入ってみてまず思ったことは先生方が本当に優しいです。本当に手厚く成績の事や学校生活をサポートしてくれるし、面談が頻繁にあり話をよく聞いてくれるのでとても信頼しています!また …続きを読む(全1580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何だかんだ好きになっちゃう
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      勉学に関して言えば、先生によって対応が天と地ほど違います。どんな頭の悪い生徒にでも必死にわかってもらおうと教える先生もいれば、頭の悪いひとは知らないと言うように勝手に授業をする先生もいます。ほかの高校にも当たり前ながらありますが、宮学は異常 …続きを読む(全1459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    とても個性が強い学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食堂のご飯がしょぼい…
      行事ごとに関しては生徒みんなで作り上げいくので卒業してもとても青春を感じることができると思います!
    • 校則
      校内での携帯の使用についてはすごく厳しいです。
      でも授業中は教科によっては自由です!
      …続きを読む(全333文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    男子がいなくても十分青春できる女子校です
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      英語が好きな人得意な人、英語力を身につけたい人にはとてもオススメです。
      文系に進む人にはオススメです。
      英語は校内偏差値と全国偏差値に差はあまりないです。
      理系に進む人はやめておいた方いいです。
      特に数学の進捗は悪いです。校内偏差値 …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    伝統を重んじる学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      音楽や英語が好きな人、国際協力に興味がある人に合っている高校だと思います。他の高校と比べるとあまり自由ではないので、キラキラした青春は期待しない方がいいです。
    • 校則
      校内での携帯電話の使用禁止、お菓子の持ち込み禁止など他の高校と比べると厳しいですが …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まあまあ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭、運動会、球技大会は楽しくない。
      校舎の外観は綺麗◎
      業者さんが掃除してくれているので綺麗◎
      自習室が充実している◎
    • 校則
      厳しい、ケータイも学校で使えない。
      大学の推薦が欲しいなら服装は正しく着ているべき。 …続きを読む(全328文字)
45件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

宮城学院高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

宮城学院中学校

偏差値:38.0

口コミ:★★★★☆3.61(8件)

宮城学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宮城学院高等学校
ふりがな みやぎがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-279-1331

生徒数
小規模:400人未満
所在地

宮城県 仙台市青葉区 桜ケ丘9-1-1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  宮城学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服