みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  東京農業大学第三高等学校   >>  口コミ

東京農業大学第三高等学校
出典:M yanagisawa
東京農業大学第三高等学校
(とうきょうのうぎょうだいがくだいさんこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.00

(124)

東京農業大学第三高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.00
(124) 埼玉県内119 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    のうさん
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自然に囲まれた学校はとても広く学校の裏には川が流れてます、はるになれば …続きを読む(全559文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    普段と違った環境での生活を送れる
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かで穏やかな校外環境、しかしそれでいてしっかりと勉学やスポーツに取り組め、また交流関係を得られる校内環境が整っています。
    • いじめの少なさ
      私が在学中、少なくとも私のクラスでは全くと言って良い程生徒間でのいじめ、教師とのトラブルが有りませんでした。クラス …続きを読む(全642文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    東京農業大学第三高等学校はいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかりした設備が揃ってると思う!
      是非高校説明会に来て欲しい!
      イベントもみんな本気 学園祭でもみんな笑顔
    • 校則
      頭髪服装検査は厳しい!
      携帯電話は校舎内では禁止!
      他校に比べ厳しい方 …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    農三のいいところ
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総評として、埼玉県内の私立高校としてはなかなかレベルの高い高校ではある …続きを読む(全774文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    いろいろとお得な学校だよー
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自然の中に学校があって、夏には虫が大量発生しがち。あと、交通の便が悪い。(スクールバスによって登下校の時間が制限されて、スクールバスは激混みのときもあって、運転が荒い人が多くて嫌い。)分からないことを先生に聞けば、よく教えてくれる!あと、お …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    そこそこ良い成績を取っていれば大丈夫
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東京農業大学に進学したいと考えてる学生にはいいと思います。附属中学から進学して来た人と高校から入学して来た人とに評定の付け方に差があるように感じていました。高入生(今で言う三コースかな)の方が推薦で大学進学させるために評定を緩く付けられてい …続きを読む(全1316文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人によると思いますが楽しかったです。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は一貫生でしたが高校生活も楽しかったです。(まぁ、人によると思いますが。)ただ、一貫生だからと言って、農大に優遇されることは無いので注意してください。
      1コースは1組~3組まであり、1組は担任に国立を強制させられるので私立大学に行きたい方 …続きを読む(全1331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然と一体の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の主な行事は5月に近くの競技場での体育祭9月には浪漫祭のいう文化祭があり5000人ほどの人が来校します。2学年時の夏にはオーストラリアへの修学旅行があり班ごとにファームステイをしとても貴重な体験ができます。
    • 校則
      数ヶ月に1回頭髪検査、約1カ月 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    田舎らしくほのぼのした学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれと言っていいことがあるわけではないですが、悪いこともないといった印象です。ただ、基本的に平和なのでこれといったトラブルが起きることはすくないと思います。
    • いじめの少なさ
      軽い悪口をいうなどとの仲間はずれを合う人もいますが、問題になるようないじめはなか …続きを読む(全624文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    のどかな環境で楽しめます
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時のレベルはそれなりにあるので、集まる生徒も問題を起こすようなことはあまり感じなかった。基本、部活も熱心にやっており全国で活躍している部もある。ただし、進学に力を入れたSSCは部活はできなかった。全体的に厳しいというイメージはない。駅か …続きを読む(全1312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    空気がおいしいです。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農大に進む人にはオススメです。
      基本的に毎日廊下に虫がいます。虫の出現率がとても高く絶対に卒業までに1回は踏んでしまうと思います。夏になると小バエが教室に侵入してきます。虫が好きな人にもオススメです。
    • 校則
      女子には緩く、男子には厳しいです。
      …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    農大に進みたい学生がいく学校です。
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      農大に行きたい学生にはいいと思います。口コミほど悪くはありませんが、先生の当たり外れと、バスが少ないのが強いて言えば、不満です。1コース、一貫コースは、なんとなく先生の熱心さが違います。勉強したければ、1コースをお勧めします。
    • 校則
      男子は可哀想な …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私は満足できた学校でした。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的には楽しかった思い出が強い高校でした。
      行事もそこそこ多く、私立なので要望もきく場合もあります。
      しかし勉強に対しては結局は自分だと思います。
      ついていけない場合は放課後講習や、それぞれのペースで出来るカリキュラムがあるので苦手 …続きを読む(全700文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人間は良いけど環境は悪い
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農大三高は、入学当初は入学したことをものすごく後悔しました。しかし慣れてくると、友人もいい人ばかり、先生も皆生徒思いで、たまに嫌なこともありますが、入ってよかったと感じています。
      Ⅰコースは、進研模試で偏差値60~80くらいの人でしょう。Ⅱ …続きを読む(全909文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分から楽しめれば、楽しい学校になる!!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農三を悪くいう人もいっぱいいます。しかし、私は農三に入学して本当によかったと思います。確かに、進路面などでは、もっといい先生が欲しいと思ったこともありましたが、友人関係や、担任の先生方には本当に感謝しています!!
      絶対に突き放す先生はいませ …続きを読む(全578文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高な3年間をおくれると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学を理系の大学に行こうと思っている学生にはとてもいい高校です。一年時から基礎生物、基礎物理の両方を勉強でき二年次で生物、物理を選択できその上で化学を勉強することができます。
      また指定校推薦も充実しており、有名私立大学の推薦もあります。
      …続きを読む(全741文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    将来行って良かったと思える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学が不便だと思います。駅から学校が徒歩で40分かかります。スクールバスは出ているけど本数も少ないし詰め込まれるので疲れます。生徒も先生も明るく良い人が多いので学校生活はとても楽しいです。
    • 校則
      毎月抜き打ちで昇降口の所で服装検査があり、またそれと …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    公立と私立の間ののどかな高校
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自然豊かで、穏やかな学校。定期テスト前日は家庭学習で休みなのが地味に好き。東京方面よりローカルで自分に合ってる。
      結局どこの高校いっても自分次第だし、学校はただの器に過ぎないよね。
    • 校則
      姉の高校(私立)と比べると全然緩い。制服関連も全部指定じゃ …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    クチコミほど悪くないし、楽しいと思うよ~
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強への意識は高いです。同級生も優しいので、最高の友達をつくれると思います!でも先生の中にはもちろん優しくていい先生もいるけど、高圧的で変なこだわりを持った先生がいるので、先生ガチャ運は必要ですね、、、
    • 校則
      女子は私立の割に、緩いと思います。男子 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自然に囲まれた、長閑な学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      行事の熱量が高くて、クオリティーがいい。
      花火イベントも想像していたよりすごかった。
      文化祭はコロナで縮小されて、ステージの発表しかなかったが楽しかった。
      楽しもうとすればとても楽しい学校。
      勉強も放課後講習や校内塾があり、先生達はとても熱 …続きを読む(全943文字)
124件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京農業大学第三高等学校
ふりがな とうきょうのうぎょうだいがくだいさんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-24-4611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山1400-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  東京農業大学第三高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服