みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  東京学館新潟高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学館新潟高等学校
出典:Altomarina
東京学館新潟高等学校
(とうきょうがっかんにいがたこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.46

(54)

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    夢を叶えるなら、学館
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      先生方が一生懸命なおかげで、成績も伸び、部活動も充実させてもらえて、大変良かった。行きたい大学へも入ることができて、満足している。
    • 校則
      厳しいのを分かって、本人が入れば良いと思います。どの学校も、集団生活を成り立たすためには、厳しさがないと崩壊し …続きを読む(全421文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
この学校に入学できて最高です。
特に特進コースは近年成績が上昇しており、県内でも有数の進学校になってきています。総進コースでは勉強とスポーツの両立を頑張る生徒が多く、雰囲気が良いです。学館の長い廊下に設置されている学習机は、昼休みや放課後になると、学年問わず意欲的な生徒でいっぱいになります。先生方...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
この高校に行くなら北越か青陵に行った方がいい。勉強頑張りたい!って言う人なら特進にいって勉強すればいいと思うけど、総進なら別の高校に行った方が絶対楽しい。先生は特進の先生だけよい。この高校に行った事に後悔してる。イベントも全然なくあっても楽しくない。まず、男女の仲が悪い。校則も厳しいし、毎日7時間目...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

国際情報高等学校
(公立・共学)

国際情報高等学校
夢も青春も、あなた次第
★★★★☆4
卒業生|2018年

高田北城高等学校
(公立・共学)

高田北城高等学校
熱田高等学校の口コミ
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  東京学館新潟高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細