みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桐蔭学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
桐蔭学園高等学校
(とういんがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 市が尾駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:65 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(232)

桐蔭学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(232) 神奈川県内118 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

143件中 121-140件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    登校時の(学校につながる)バスが不便
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      シンプルに高校生活を楽しみたい人は他に行ったほうが良いと思います。ですがもっと考えるべきなのは交通の便についてです。特に柿生駅では、桐蔭学園行きが非常に混雑しており、全員が間に合うことはないと思われます。それでいて、学校側は「早く家を出てく …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    絶対に読んで下さい。
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校には体育祭や合唱コンといった高校生らしいイベントが一切なくとてもつまらないです。それにも関わらず、高校3年間で学費は500万円かかります。これだけを聞くと勉強を頑張りたい生徒には向いているのでは?と思いますが、授業の質は悪く、大半の …続きを読む(全1368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    しっかり考えて入学するべき
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って青春をしたい人はこの学校には入らない方がいいです。
      iPadを借りて授業で使う、と言われていたのですが全くと言っていいほど使いません。
      iPadを借りているので毎月iPad代を払うのですが、自分で買った方が安いです。インターネ …続きを読む(全1162文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あくまでも個人の意見です!
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校への入学を考えてる方やめた方がいいと思います。
      あくまでも、個人の意見です。
    • 校則
      校則はめっちゃくちゃ厳しいです。校則厳しいわりには
      生徒達のあいだでもいじめもあり、先生達も対処しきれていません。 …続きを読む(全649文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    公立行ってください
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しかできません。それ以外に時間を費やしたかったらやめるべきです。文化祭も所詮は見学者のために生徒がこき使われる。生徒の希望は通らない。体育祭も日産スタジアムで行うという見栄のために開催。
    • 校則
      すごく厳しい。 …続きを読む(全250文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    併願もちゃんと考えて決めた方が良いです。
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      様々なルールはありますが守っている人は一部です。鞄やセーター女子はワイシャツ、靴下など指定が沢山ありますが校則に厳しい先生には怒られますが基本的何も言われません。 …続きを読む(全619文字)
    • 部活
      人数が多い分部活数も多いです。他校では無い部活もかなりあります。ラグビーは全国 …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    桐蔭学園高等学校の口コミ
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校は正直、中学の頃からずっと勉強を継続できた人、なおかつ、高校三年間青春を全て捨ててでも勉強したい人にはいいかもしれません。
      生徒達の雰囲気ははっきり言って普通です。
      しかし、ここの学校に入る人は7割が学歴コンプレックスを抱えているよ …続きを読む(全1331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    全くの楽しさを感じない
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      何より校則が厳しいです。スカートが膝よりも少し上なだけで注意してきますし、リボンが緩んでいたら紐を没収されますし、メイクをしている生徒がいたら先生が持ち歩いている化粧落としで落とせと言われます。
      授業の進みが他の学校よりも2倍早いので先生の …続きを読む(全1200文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学したら後悔します
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      謎の校則ばかっかでいらいらします。 …続きを読む(全1149文字)
    • 部活
      ラグビー部や野球、サッカー部などはとても有名です。
      ですが弱い部活は弱く、顧問も初心者ばっかです。
      強い部活以外で強くなりたいというなら違う学校に入るのがおススメです。 …続きを読む(全1149文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強ばかり校則厳しくて大変です。
    2016年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立をおすすめします。
    • 校則
      めちゃくちゃ厳しい。
      ケータイ基本ダメ。身だしなみに厳しい。
      バイトもだめ。お菓子もだめ。
      最近知ったけど男女間の出会いもダメらしい…。
      …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強勉強とにかく勉強!
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      私はプログレスコースに在籍しています。プログレスは基本みんな真面目でずっと勉強しています。冷めた人が多くてつまらないです。プログレスに入ったら青春を全て持っていかれます。毎日勉強勉強になるでしょう。
      アドバンス、スタンダードコースはとても楽 …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学費が高いマンモス校
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      学費が高く人数が多いだけの学校です。高い学費を払っている割に教師の質は悪く人数が多いため全体的に雑です。学校生活はつまらないです。文化祭や体育祭も公立の方が遥かに楽しそうです。併願校だとしても選ばないことをおすすめします。この高校に入るくら …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高の友人に出会える場所。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はは理数科(現在のプログレスコース)に在籍してます。
      理数科は推薦入試に対して否定的にもかかわらず、一般入試の結果が悲惨で 普通科ではAO入試 指定校推薦など積極的に利用できる為(理数科は指定校推薦10名しかいない)、早慶 マーチなどでは …続きを読む(全970文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    スタンダード アドバンスの人に向けて
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      最初に言います。今でいう アドバンス スタンダードで その中でもわりかし頭のいい人の中で指定校推薦を狙ってる人は入学するのを考え直してください。
      この学校の指定校推薦の量はものすごく多く 著名な大学も数多くあります。 しかし 評定5.0や …続きを読む(全828文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学しようとしてる人に絶対見て欲しい!!
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      スカートの長さとか靴下とか全然注意されないので比較的ゆるいかと思います。 …続きを読む(全300文字)
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありませんが、特にそういう取り組みなどは行なっていません。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行ったら行ったで仕方ないかなってくらい
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      多少は良くないです。
      しかし、入れば慣れます。
      頑張って出来る限り校則を破ります。
      携帯は先生によって全然大丈夫です。
      最近はうるさいです。
    • 校則
      染髪は全然言われません。
      茶髪でもほんとに派手でなければ地毛で通じます。
      スカートは先生によって注意 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    典型的な自称進学校。
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校は本当におすすめしないです。偏差値だけで見て入ると本当に後悔します。先生は全然わからない人ばかりで、時代に追いついていない教師ばっかりです。入学を考えている方は一旦立ち止まってよく考えましょう。よくある典型的な自称進学校です。また、 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ほんとに行かない方がいい
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生の質がとにかく悪いです。中学が良かった反動かもしれませんが、授業がわかりにくく、先生も工夫して教える気がありません。授業は期待しない方がいいです。
      1年間在学していますが、ものすごく居心地が悪いです。
      高いお金を払ってまでくるところでは …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    お金がもったいない、やめた方がいい
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      教え方の上手い先生が本当に少ないです。
      お金の無駄です。
      設備はまぁまぁ
      雨漏りしますが
      友達関係に不満は今はありませんが、授業が本当にわからなくて困ります。
      しっかりと、受験の際は、口コミを見ることをおすすめします
    • 校則
      共学は緩いらしいですが …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    女の子はやめた方がいいです
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      制服の着こなし方やメイクにすごいうるさい。スカートが膝上、リボンが緩んでいると注意されます。職員室に連れてかれてリボンのゴムを切られたり、メイク落としで落とされて反省文を書かされたりします。絶対に女の子は来ない方がいいです。少しでも他の高校 …続きを読む(全451文字)
143件中 121-140件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

桐蔭学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐蔭学園高等学校
ふりがな とういんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-971-1411

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市青葉区 鉄町1614

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校