みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉英和高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
推薦狙いなら。
2015年02月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英和高校のメリット。
推薦狙いならオススメです。
推薦枠いっぱいあります。
アクセスが便利。
先生が面白い人おおいです。
短期の交換留学とかホームステイができます。
頻繁に、ホームステイしにも来るので積極的に参加すれば英語力上がると思います。
デメリット。
先生がこうそくにかんしてうるさい。
変な先生が多いでのは?ってなったりします。
基本臨時休校はないと思ってていいです。
有名だと思いますがお弁当がまずい。(保護者は半分が普通だといっているようですが)
文化祭は規則が多いので、クラスで作る側としては苦労します。
-
校則厳しいと思います。
制服全てが指定なのでそれ以外のものはもちろんしよう禁止で
みつかれば没収なんてこともあります。
携帯は敷地内は使用禁止です。
見逃してくれる人もいれば即没収もあります。
一度目は1週間の没収
二度目は指導が入り、1週間の没収
三度目は親が召喚されます。一週間の没収です。だるいですね。
ただトイレとかでいじったり、授業中にいじる人もいます。
没収される人も普通にいますね。
化粧やスカートもうるさいです。 -
いじめの少なさめだついじめはありません。
-
部活女バスと野球部が有名ですね。
男バスは目立ちません。練習時間も短いです。(女バスが体育館の使用優先のため)
陸上部も部員ほとんどいません。
チャペルアンサンブル、ハンドベルなど宗教的な部活も多いです。
吹奏楽部はまあまあのレベルだと思います。女子のいざこざはもちろんあるようです。
アーチェリー部があり、そのために入ってくる人もいるようです。
女子の成績がいいです。 -
進学実績基本みんな推薦で行きます。
専門にいくか、指定校推薦がほとんどです。
MARCHレベルまで一応あります。
キリスト校推薦みたいなのもあります。
一般受験の人はひどいクラスだと10人切るところもあります。(40人中)
なので推薦目当てで入ってくる人が多く、大学受験を一般で考えてる人にはあまりおすすめはしません。
絶対に流されない!ってぐらいの人ならMARCHいけるとおもいます。
基本的にはほとんどの人が日東駒専狙います。 -
施設・設備新校舎は綺麗です。
いろいろなところに自販機があります。
お昼だけパン屋さんが来ます。(文化祭の時も来ます)
体育館の中に小体育館と、大体育館があります。
グラウンドも二つあるのですが、第二グラウンドは少し歩きます。
旧校舎は寒い。 -
制服制服は、隣に比べれば可愛いと思います。もちろん。
靴下もバックもセーターも指定でそれ以外のものを使うと没収されます。
セーターは指定のしたにきていてもはみ出てたら注意されるか厳しい人だと没収。
コートも指定だけど、3万もするし使用してる人はほとんどいません。 -
先生変な人が多いです。
見方がずれてたり…
けど、もちろんちゃんとしてる人もいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語に力をいれていたため。(実際は普通と変わらないと思うが)
-
どのような入試対策をしていたか過去問とくぐらいでいいかと。
っていっても数学とか難しかった気がします。
実際、何点取っても入れます。来るもの拒まずって感じです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲クラスによりけりだとおもいます。
先生によりだと思いますね。
ゆるい先生ならみんなおしゃべりし出して止まらない時もあります。
厳しい先生ならもちろんきっちりやります。
人により様々です。 -
アクセス勝田台駅からスクールバスもでていて、路線のバスもあるので苦労はしません。楽です。
ただひどい時だととても並びます。
雨の日だと生徒の混みと道路の込みで99%開始時間が遅れて9時スタートとかになります。
投稿者ID:790739人中3人が「参考になった」といっています
-
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
英語科があり、英語に特化した教育コースが組まれている。キリスト教に則っているので、礼拝、牧師の講話やクリスマスミサなど情操教育もしっかりしていて、全校穏やかな雰囲気を感じる。
【校則】
服装や髪型などの検査が定期的にあり、身だしなみへの指導をしっかりしている。その他にも規定がきっちり細かく決まって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
まじで入学するのを辞めたほうが良い。自分は入学して後悔している。
正直苦痛以外のなにもんでもない。
こんな高校入るくらいだったら、他を当たるべき。
生徒のレベルに呆れる。(人によるが、残念なのが多い)
【校則】
別に問題ない。ただ、髪型の指摘が結構めんどくさい。
【いじめの少なさ】
「いじめ」と...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
東京学館浦安高等学校
(私立・共学)
-
-
本当に辞めとけ 後悔するぞ
1
在校生|2021年
流通経済大学付属柏高等学校
(私立・共学)
-
-
流通経済大学付属柏高等学校の口コミ
1
在校生|2021年
和洋国府台女子高等学校
(私立・女子校)
-
-
和洋国府台女子高等学校口コミ
1
在校生|2021年
木更津工業高等専門学校
(国立・共学)
-
-
目標に向かってのびのびと学べる
5
在校生|2021年
暁星国際高等学校
(私立・共学)
-
-
すべては自分次第です
3
卒業生|2012年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉英和高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細