みんなの高校情報TOP >> 宮崎県の高校 >> 富島高等学校
富島高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価商業について学びたい!
ってだけで入ったら思ってたのと違う
みたいな事になりやすいと思う
英語が好きだから国際経済科にしようって思っても英語の授業の差は1.2時間程度なレベル
何が学べるか、自分が学びたい分野をわかってる人なら良い学校だと思います
先生は人気な人と嫌われている人で差が凄いです
全体的には明るめの先生が多いです -
校則特別厳しいという訳ではありませんが
インナーの色やヘアピンの種類など拘る理由が分からないものが多いです
隣の高校では修学旅行のみ申請書を出せば携帯電話の持ち込みOKという校則があるので、なぜここには無いのかと疑問に思います
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価商業系の勉強をしたい学生には良い高校です。
私は商業科ではありませんが、パソコンの授業もあり
幅広く勉強することができています。 -
校則校則はそこまで厳しくないかと思います。
学生として必要最低限の校則です。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価資格がたくさんとれるので、進路選択に有利です。難しい検定ばかりですが、先生方が丁寧に指導してくださいます。
-
校則厳しいほうです。定期的に集会があります。生徒指導の先生方は生徒の安全を思って厳しくしていると思います。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 富島高等学校 |
---|---|
ふりがな | とみしまこうとうがっこう |
学科 | 商業マネジメント科(44)、情報ソリューション科(44)、生活文化科(43) |
TEL | 0982-52-2158 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
宮崎県 日向市 鶴町3-1-43 |
最寄り駅 |
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 日向市 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
宮崎県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
宮崎県の偏差値が近い高校
宮崎県の評判が良い高校
よくある質問
-
富島高等学校の評判は良いですか?
-
富島高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮崎県の高校 >> 富島高等学校