みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 駒ヶ根工業高等学校
駒ヶ根工業高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント 3]-
総合評価個人的にはまったくおすすめしない。偏差値が低いので同じような猿が集まる。頭のおかしい奴らがたくさんいるので苦手な人は卒倒するであろう。学力が足りないから行くというのは本当にやめてほしい。僕がいうのもなんだが、受験時ぐらい必死こいてやれ。後悔する
-
校則スマホを朝の会で回収される。しかし出している人もいれば出していない人もいるのが現状。スマホ禁止なのにタブレット、ゲーム機はOKとかいうガバガバ校則。基本的に先生、学校が良くない。生活してれば実感させられる。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
校則朝の会でスマートフォンを回収して帰りの会で返してくれます。
この校則があるおかげで授業に集中できます。しかしNintendo Switchのようなゲーム機は持っていてもいいことになっているので授業間の休み時間や昼休みにゲームをしている生徒がいるのでできればそのようなゲーム機を持ってくるなと言うかゲーム機も朝の会で回収してほしいです -
施設・設備この高校は野球部用のグランドとサッカー部用のグランドがあります。あと野球部には屋内練習場もあるため野球部用の設備をもうちょっと少なくしてもっと勉強のためになるようなものを作って欲しいです
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価総合的には良い高校だが、偏差値39という事もあり非常にレベルが低い。授業の進みもとても遅く、テストのレベルも正直終わっている。しかし、就職には異常と言っていい程に強く、毎年とんでもない数の求人が来る。成績が良ければ新卒でも難しい様な大企業や名の通った企業に簡単に就職することができる。しかし、成績が悪ければ零細企業に就職する羽目になる。ただでさえ頭が悪いんだから、大企業に就職出来るくらいの成績は取っておこう。そして、ここから1番大切な事をお教えします。もしあなたが中学校で頭がそれなりに良く、(伊那北レベル)工業系の分野を学びたいと思っているなら、長野工業高等専門学校に入学してください。これは絶対です。必ずです。そして、上農,赤穂商科レベルの方で工業系の分野を学びたいなら、長姫に入学してください。女子もいるから青春できます。駒工は、就職の強さに釣られて行くべきではないです。
-
校則特に校則はありません。が、ただ1つ、学校でのスマホ使用禁止です。これは1年-3年まで全ての生徒に適用されます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #駒ヶ根工業高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
金沢工業大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 石川県 | 3人 |
松本大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 長野県 | 2人 |
公立諏訪東京理科大学 | 42.5 - 45.0 | 公立 | 長野県 | 2人 |
日本福祉大学 | BF - 47.5 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 1人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 駒ヶ根工業高等学校 |
---|---|
ふりがな | こまがねこうぎょうこうとうがっこう |
学科 | 工業科(39) |
TEL | 0265-82-5251 |
小規模:400人未満 | |
所在地 |
長野県 駒ヶ根市 赤穂14-2 |
最寄り駅 |
JR飯田線(天竜峡~辰野) 伊那福岡 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
長野県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
よくある質問
-
駒ヶ根工業高等学校の評判は良いですか?
-
駒ヶ根工業高等学校の進学実績を教えて下さい
-
駒ヶ根工業高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 駒ヶ根工業高等学校