みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 龍谷高等学校
龍谷高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価各コースによって差があるとは思いますが、本人が行っているコースは満足です。ただやる気がない、サボりたいと思っているお子さんにはオススメできないかもしれません。
コロナやその他で休校?などになってもオンラインで授業があったり、オンラインで課題を提出したりなど、最初はiPadで遊んでいるかと思ったら勉強していました…
部活動も厳しそうですがしっかりしてきたとは感じています。なんにせよ、どこの学校に行っても結局は本人次第だと… -
校則厳しめですが、知り合いの卒業生のお子さんはそのお陰で専門学校で褒められた、とも聞きました。後になってわかるものかもしれません。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価正直な話、楽しめる楽しめないはその人の性格次第だと思う。文理コースと総合コースは明るく元気な人が多いため疲れることも多い。悪口や仲間割れなども普通に起こっている。特進コースは比較的大人しい方ではあるが、中学のとき荒れていたことを隠して特進コースに入学している人もいるため、表沙汰にはなっていないが、高校全体として見ると素行はよくないだろう。
-
校則無駄に厳しい。定期テストのときに行われる服装検査は意味がないと思う。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価総合的に見ればいい学校だと思います。だけど、特別進学科はパンフレットやホームページ以上に大変です。
とにかく大学に進学してもらおうと1年生からずっとずっと大学進学に関することを授業で言われます。 -
校則県立高校は休み時間にスマホを触っていいみたいだけど、龍谷高校は基本電源を切ることが校則。
テスト期間の1日目とかに服装指導があってるけどそこはあんまり関係なく、不定期である服装検査の方が本命って感じがします。
アルバイトは先生に許可証を貰わないといけない。特進科はアルバイト一切禁止。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
久留米大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 福岡県 | 14人 |
西九州大学 | BF - 35.0 | 私立 | 佐賀県 | 12人 |
福岡大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 福岡県 | 9人 |
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 8人 |
日本経済大学 | BF - 35.0 | 私立 | 福岡県 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
佐賀県の偏差値が近い高校
佐賀県の評判が良い高校
よくある質問
-
龍谷高等学校の評判は良いですか?
-
龍谷高等学校出身の有名人はいますか?
-
龍谷高等学校の進学実績を教えて下さい
-
龍谷高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 佐賀県の高校 >> 龍谷高等学校