みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 岬高等学校 >> 口コミ
岬高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価入学して色んな生徒さんがいるけど、みんな、友達思いでいじめなどなく、先生たちも生徒思いで一生懸命、寄り添ってくれている。ヘアースタイルやおしゃれに敏感な生徒さんが多いと思います。今年はサッカー部も復活をし、ラーメン部や自己探究部、カヌーsup部、軽音楽部など様々な特殊なクラブ活動、勉強会があります。息子にお弁当いらないと言われ、毎日、食堂に通っています。過去に比べ、段々と良い学校になっています。息子は楽しんで毎日、通学しています。過去の口コミは参考にならないと思います。
-
校則学校の中では、意外と厳しい。遅刻する生徒にも理由がある。遅刻すると申請書みたいな書類を書かないといけない。
-
いじめの少なさ生徒さんも友達思いで友達に何かあれば、友達に手を差し伸べる。先生たちも一生懸命、取り組んでくれている。先生と生徒の信頼関係が出来ていると思います。
-
部活カヌー-sup部、卓球部、サッカー部、軽音楽部、ラーメン部、自己探究、その他、特殊なクラブ、レトロゲームやアナログゲームなど、海洋関係に関する特殊な活動をしています。
-
進学実績進学、就職決定率が高い。
-
施設・設備充実しています。プールも有り、プールから海が見え、最高だと思います。
-
制服良いと思います。
-
イベントコロナ真っ最中なので、10月に文化祭を小さくしたイベントだけです。文化祭、みんなで楽しんだみたいです。まだ、ですが、後は、校外学習があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機一応、電車通学ですが、自宅から近いからです。
投稿者ID:66752914人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価そこまで悪くも良くもないし普通って感じです
ただ電車で騒ぐし 近くのコンビニで溜まるから
すぐに学校に通報入ります
階段がしんどいけど朝の運動にはいい感じ -
校則厳しかったり緩かったりします
授業中に廊下の先生に見つかったら帰りまで携帯取られるのは
ちょっと厳しいと思います
制服も授業中以外やったら上はパーカーとか来ても良い
携帯は普通にオッケー
バイトも普通にオッケーです -
いじめの少なさ皆んな個人でじゃれてるだけやし そんな事する人はまず居ないと思います 感じが怖かったりしますが皆んな優しかったり話しやすいです
-
部活数はあります
部員がほとんどいません
-
施設・設備んーって感じですね
ちょっと古い感じもありますが大体は大丈夫だと思います
そこまで困る感じでもないです -
制服制服は他校と比べてマシだと思いますがネクタイを締めるのではなくて止める感じなのでそこがダサいかなって思います
自分はこの制服で外に行く事はあんまりないです -
イベント体育祭は午前中で終わるし 文化祭も短いし家族以外の入場はできないのでこれが困ります
修学旅行は沖縄か北海道です
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の勉強がいくら先生に聞いても分からなくて
もう一度受け直したいと思い志望しました
また家から近かったのも動機の一つです
投稿者ID:51593013人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価偏差値がすごく低い高校ですけど、高校までつくのに、すごく長い階段を登らなければいけないので、そこらへんは辛いですけど、いい高校だとおもいます
-
校則そこまで厳しくない高校やと思います。
携帯も休み時間であれば全然おっけーです -
いじめの少なさいじめはとくにないと思います。
そこまで大きなことはあまり起こらないので大丈夫なほうだと思います。 -
部活部活の種類の数は多いんですけど、ほとんどの部活が人数足りなくて、試合が大変なことになることもあるみたいです。
-
進学実績偏差値もすごく低いし、宿題とかもほんとに小学生なみのやつぐらいのなので、叶いやすいと思います
-
施設・設備プールも学校の屋上にあり、プールする日はとても最悪な日とかでもあるんですけど、充実してるほうだと思います
-
制服中学生のよくある制服の方がかわいい&かっこいいと思います。
でもまだましなほうだと思います -
イベントあまり充実してないと思います。
ほら、中学校とやることもいっしょなんですけど、修学旅行は自分らのいきたいところにいけるので、それはいいと思います「最後は一個にしぼります」
投稿者ID:23047753人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価生徒の不良品みたいか奴がが多い。不真面目すぎる。
授業は真面目にやってれば進学・就職は出来るレベル。
行事予定はまともに来てる奴は少ない。
以上。 -
校則校則あっても守らんし流石に見てて不愉快。
守る奴は学年ごとに五分の一くらい。 -
いじめの少なさいじめというか、人で遊んでる気がしてならない。
-
部活まとも?なのは軽音部くらいちゃう?
地元の祭りとか行事に参加してるし。
運動部はやる意味ない。 -
進学実績就職は結構、トヨタとかの大手企業からもきてるしええんちゃう?
進学は自分の努力次第。 -
施設・設備体育館は普通の広さ。
図書館は、というより小さいから図書室やね。
グラウンドはええと思う。
-
制服決して格好良くないし、そんなすんごい格好悪いって訳でもない。
-
イベントこれは一番アカン。
文化祭は親以外の家族すら入れやんし、体育祭なんてやる意味ある?ってレベル。
修学旅行はお金かからん北海道やから良し。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。定期も要らんし、歩いたりチャリンコでも行けるしな。
まぁでも中学まともにやってた人は来たらアカンで。俺みたいに後悔するで。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名とある大学の薬学部か、ITの道に行こうと思ってる。
投稿者ID:36338225人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価階段がしんどい
見た目怖い人が多い
悪い人が多くて困る
電車で大声でしゃべる人が多い -
校則そこまでは厳しくない
服装もそこまで言わないけどなんかあったら
反省文を書かすのは厳しすぎ
反省文をやめてほしい -
いじめの少なさ学校でいじめはないと思う
そういうすることをする人は居ない
みんな個人でじゃれたりしてるだけなので。 -
部活学校にはほとんどクラブがない
だから何部があるとかも知らない
活動してるのもあまり見ないのでほとんどクラブらしい事はしてない -
進学実績岬から賢い大学に行ったりする人はほとんどいないとおもう
専門学校でもほとんどか美容師
なのでそこまではかんがえない -
施設・設備体育館はよく使うけど図書室がどこにあって
何が置いてあるとか行ったことがないのでわからない
いかないだろな -
制服制服は可愛いと思う
男のネクタイが自分でやるやつぢゃないのはちょっとダサいけど
冬はパーカー来たりするので特に何も思わない -
イベントイベントはほんと楽しい
去年卒業された先輩達は盛り上げ隊とか言うて
体育祭 文化祭を盛り上げてくれた
入試に関する情報-
高校への志望動機岬に入ったのは他に行く高校もなかったし
中学の友達もみんな行くので岬を受験して受かったので
通うことにしてます!
家からはめっちゃ遠いけど中学の友達もいっぱいいてるので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学して美容師になりたいと思ってます
中学の時からの夢なので
まだ叶うかはわからないですけど頑張る!
投稿者ID:22381321人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アクシデントが多いが楽しめる
明日も行きたいと思える学校
友達も多く出来る
テスト期間が長いためうんざりする -
校則指導が適当なので生徒が全く聞いていないのが目立っている。
もうすこし指導してもいいんじゃないかと思う -
いじめの少なさ見かけたことがないしされたこともない。
先生との言い合いは多々、見られるが、気にかけるほどでもない。 -
部活部活自体あまりなく、部員数もギリギリのところが多く、入ろうと思っていた部活も、部員不足でなくなった。
-
進学実績普段登校している人は、希望したところに、行けている。進路については先生も真剣
-
施設・設備充実している。
古い本から新しい本まであるので大変便利です。 -
制服良くも悪くもなく着心地も良い
制服で街を歩くとなると抵抗がある。 -
イベントめちゃくちゃなところがあるが、楽しめる。
基本楽しいので良い。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校に行く気が無かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名桃山大学
投稿者ID:26982721人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事とかも楽しく出来るし勉強もちゃんと出来る!反省文が多いかなってぐらい!自由といえば自由な高校かな
-
校則べつにそこまで厳しくなかった!テスト前に頭髪検査あったくらい
-
いじめの少なさ先生と生徒もふつうに仲良かったからそーゆうのはなかったかな!
-
部活クラブに入ってなかったからわからんけど、野球部 バスケ部 くらいはやってるの見たことある
-
進学実績進学 就職してないからわからへんけど、専門学校とか行ってる人多かったと思う!就職もしてた子おったからやりたいことあれば行けると思う
-
施設・設備柔道場 剣道場 体育館 グランド プールちゃんとそろってる!
-
制服私らの代で制服最後やって一個下の子らから制服変わってるけど今のほうが可愛い!
-
イベント文化祭 体育祭 しかないけどどの行事も盛り上がって楽しかった!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名派遣で働いててそのあと結婚した
投稿者ID:22867721人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大阪府最南端の高校で、学校は自然に囲まれているので、空気が比較的きれいで体に良い環境だと思います。
最寄り駅のみさき公駅からは、徒歩20~30分程かかりますが、ある程度体力がついていいと思います(^^)
学校の先生達も親身な方が多いので、おすすめします。 -
校則他の公立高校よりかは少し厳しいかもしれませんが、普通にしていれば全然問題ない程度です。
携帯も休み時間であれば使用できますし、鞄や靴、化粧などもほぼ自由です。(頭髪は厳しいので、染めると校則違反になります) -
いじめの少なさ私が知っている限りでは、いじめといういじめは
見たことがないです。
先生と仲のいい生徒も結構居るので、他校に比べると
距離はだいぶ近いです(* ̄∇ ̄)ノ
が、大半の生徒は先生に対してタメ口なので、言い合いはしばしば…(^^; -
部活残念ながら、岬高校はバイトや帰宅部?が大半なので、
部活動はとても消極的です(._.) -
進学実績先生方は、就職活動に特に力を入れてくれていて、きちんとその生徒が就職できるまで、ハローワークにも一緒に来てくれて、とことん付き合ってくれます(^^)
進学では、指定校推薦もそこそこあると思います(^^)(特に専門学校) -
施設・設備体育館、グラウンド、プール、図書室あります。
まぁ標準ぐらいかと(^^; -
制服校やまわりの人からも、よく かわいい、オシャレと言われます。私も結構気に入ってます(^^)
男女共に紺のブレザーで、青系の爽やかな色と柄で、男子はネクタイ、女子はリボンです。 -
イベント海に近い学校なので、「山海人プロジェクト」という自然保護?の行事が珍しいと思います。
体育祭は1学期、文化祭2学期の11月と遅めです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値のみで決めたようなものです(^^;
出願の1週間ぐらい前に、確実に受かるところということで、急遽変更しました。
投稿者ID:20856712人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年02月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価髪の毛染めたり制服改造したり、授業中と休憩時間の区別がつかない生徒ばっかり
今の一年は特にヒドイ、学習能力の低さが学校の評判を落としてる -
校則あるけど無いに等しい
教師は甘ちゃんしかいない -
いじめの少なさいじめなんてどこの学校にもある
-
部活部員足りてない部活ばっかり
-
制服最近からデザインが変わってまともになった
-
先生生徒に甘い
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか勉強なんてしなくても入れる
その他高校に関するコメント-
学習意欲できる環境がない
-
アクセス駅からけっこう遠い
投稿者ID:7873540人中35人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価来学期から学習形態が変わると思いますがいかんせん、もともとの評価が低いにで、あまり高くなるとは思はないそれから、駅前のコンビニ(ローソン)での買い物はできません
-
校則他校より厳しくすると、生徒が居なくなる可能性がありますただし制服の規制は厳しです学校指定の物があります
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあったとは聞いてませんが多分全く無いとは言えなと思います
-
部活他校はわかりませんがクラブ自体が少ないような気がしますが活動している生徒は熱心にしていると思います幽霊部員もいます
-
進学実績実力で大学の入試はまず無理でしょう、学校以外での学習次第ではもしかすると合格できるかも推薦、AOではなんとかなるかもしれません
-
施設・設備一応エアコン設備はありますとりあえずは、年数相当の痛み具合です耐震補強も済ませました快晴の時は景色がすこぶる良いです
-
制服男女ともブレザーでネクタイも学校指定です上履き、体育館シューズ、体育用運動靴も指定です
-
先生全般的に他校もそうと思いますが教師と生徒の間がかなり近いです友達に近づいてきているような良いのか、悪いのかはなんとも言えませんが
入試に関する情報-
高校への志望動機成績がここしかなかったから、どうしょうもない
-
利用していた塾・家庭教師ありません
-
利用していた参考書・出版社家庭教師のチャレンジの参考書でした
-
どのような入試対策をしていたか家庭教師の参考書だけでしたほとんど役に立たず
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大原情報医療保育専門学校(和歌山校)
-
進路先を選んだ理由CGデザイナーになりたいそれと和歌山校はなんば校より安かった
その他高校に関するコメント-
学習意欲全く意欲の無い生徒もかなりいます(静かにしていてくれれば)どうしょうもない普通に授業を受けていが大半ですが
-
アクセスみさき公園駅から学校までひたすら登ります校門を過ぎると、階段と自動車用の道とに別れますどちらも大変です
投稿者ID:14720722人中12人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岬高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みさきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-494-0301 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 泉南郡岬町 淡輪3246 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 岬高等学校 >> 口コミ