みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 七戸高等学校 >> 口コミ
七戸高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
校則校則は普通です。特にないです。女子の制服の靴下を短くして欲しいってことくらいですかねぇ。
-
進学実績そんなに対処してくれません。
-
施設・設備分かりません。
-
制服靴下を短く。あと、スカートも短めに。冬はダサすぎです。もうちょっとマシな制服デザインはなかったのですか?私が考えたいものです。Stupid.
-
イベント娘からは何を聞いたことがありません。
もう卒業したので、さっぱり分かりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったです。行きたい高校はとても遠かった。
投稿者ID:6071123人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価専門科目を学びたいけど悩んでいる…という人にはいいかもしれません。
普通に勉強したいなら普通科に行くべき。
専門科目も2年しか学べないのでそこまでガッツリできるわけじゃないです -
校則女子の前髪は眉上。ポニーテールは耳下。お団子は駄目、編み込み禁止。
守ってる人が多い気もしませんが。
ピアスは開けたもん勝ちで沢山開いてる子もいました。
卒業式や入学式の前だけ頭髪検査がとにかく厳しい。
-
いじめの少なさそれなりにありますが普通くらい?
-
部活力入れてないです
強い子が入ってきて結果出してるくらい -
進学実績推薦で大学や専門学校いったり就職したり
そんなにサポートはしてくれないです -
施設・設備体育館奥のトイレ使えないです。
図書室に人がいるイメージあんまりないです。
特別棟はそれなりに綺麗。たまにご飯食べてる人もいるくらいです。 -
制服みんな可愛いって言うけどわかりません。
冬服の肩パットがとても嫌でした。
着崩したりアレンジしたりは難しい。
男子の制服は他よりはかっこいいけど、男子からしたらネクタイ結ばないといけないからめんどくさかったらしいです。 -
イベント農場で体育祭できます
文化祭は学年ごとに出すものが決まっていてその中でしか活動できない。
3年生しか模擬店できません。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かった。
そんなに勉強したくなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:7309921人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価落ち着いて過ごせば普通の学校だと思う。2年生から選択授業があり自分の学びたい勉強や、将来のために必要な授業を取ることが出来るのでいいと思う。
-
校則とにかく厳しい。頭が悪いくせに校則だけは厳しい。女子は前髪は眉毛の上だしポニーテールが高すぎても文句言われる。男子もよく再検査に引っかかっている。ピアスは開けたもん勝ちって感じ。
-
いじめの少なさいじめは見た事がないけど口が悪い人や性格の悪い人はまあまあいると思う。
-
部活あまり力を入れていないと思う
-
進学実績それなりに高いと思う、その年によって就職が多い時もあれば進学する人が多い時もある。
-
施設・設備体育館はふたつある。夏場はすごく暑くて熱中症で救急車が絶えない。出来るだけ早くクーラーをつけてほしい。
-
制服可愛いと言われているが実際は可愛くない。夏はセーラー服でまだマシだが、冬は変なブラウスがダサい、首が苦しい。
-
イベント毎年トラジョサンバがある。少しめんどくさい。文化祭はスマホ使えないし楽しくはない。体育祭は広い芝生の上でやる。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来の夢が決まると思った。
投稿者ID:6616952人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価総合学科で、将来の夢を1年生の内にしっかり決めれると思ったが、職場体験は1回しかなく、あまり将来に繋がらなかった。自分でも努力しなきゃだめ!
しかし、実際に働いている人の話を年に5回くらいあるので、いいと思う。
就職率や進学率は、高いと思う。 -
校則とても、厳しいです。
守らないと次の週までに、切ってきてとか言われます。
-
いじめの少なさいじめは、あまりないが暴言や叩かれたりして、先生に相談しているのは、見たことがある。
先生が、しっかり対処していた。
陰口は、少ないと思う。 -
部活色々な部活が、頑張って活動している。
顧問の先生もしっかり来てくれていい!
サッカー部は、人数が少ないががんばっている。
-
進学実績就職では、情報ビジネス系列や介護福祉士系列が、主だが自然科学系列や人文科学系列でも、就職する人はいる!
また、2年生からは系列に別れて学ぶため慎重に決めないと損する。1年生の頃からじっくり決めた方がいい。
希望する進路は、努力すれば叶うと思う。
就職は、求人票から選ぶ。 -
施設・設備第1体育館と第2体育館がある。
-
制服まぁまぁです。
-
イベント文化祭や体育祭は、まぁまぁだった。
体育祭は、あれやったっけ?って感じで、あっという間に終わる笑
球技大会は、楽しかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機整理と対策をしっかりやれば大丈夫です。
投稿者ID:5245224人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価スポーツ弱すぎる
身体ガリガリしかいないし
スポーツ強い人は身体大きいし
スポーツに力をいれるべき
文化部が、成績残しても特に努力してないと思う
学校の雰囲気は良いし
先生はとても優しいよ
事件が多かったりするけど
先生がしっかりと対処してくれる -
校則厳しいよな
髪型とか服装とか
まあしっかりやらない変なやつ多いからそうなるんだけどね -
いじめの少なさいじめたら即退学だよね
これガチ
でもいじめはあっても揉み消すから大事にはならないよ -
部活アーチェリー
陸上
卓球
ボクシング
野球
成績残してる
バドミントン
バスケ
テニス
県大会入賞もできない弱小
廃部にするべき
身体ガリガリの人しかいないね
-
進学実績悪くない
先生いい人ばかりだよ
結構大学行く人多いのかな?
まあ私立ばかりが多いよね -
施設・設備不満はないよ
校庭は広いのかな? -
制服悪くないと思うよ
まあでも飛び抜けて可愛いほどではない -
イベント球技大会盛り上がるね
文化祭は人来てるね
みんな頑張ってるよ
入試に関する情報-
高校への志望動機面接さえ、しっかりしてれば入れるから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名内緒
投稿者ID:5024554人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価就職に有利なイメージがあるが進学でも出来る高校。他の学校よりは自分のやりたいとこに力を入れられるのか良いと。
-
校則一番は携帯は校内で電源を切ること。他の同じぐらいの偏差値の高校は電源を切らなくても別に良い。
服装検査も厳しめだと思う。制服にフルネームを書かなければ指導 -
いじめの少なさクラスで嫌がらせとかたちの悪いいたずらで怪我人がいてもがあっても担任の責任転嫁。うちの担任が駄目なだけかもしれないけど。「こういうことがありました。謝らせました」しか言わないし被害に遭った子は会いたくないと言ってるのに無理矢理謝らせるとか。
しかもただ本当に担任とか同級生によるから信用は余りしない方が良い。「こんな担任もいるのか~」程度で。 -
部活部活による。文化部なら文芸部と赤十字運動部ならアーチェリー部が好成績でバドミントンもそこそこ。サッカー部は廃部の危機らしい。
中学校の頃練習が厳しかったら一部の運動部の練習は楽に感じられる -
進学実績自分の行きたい、希望してる大学とかがあると勉強しやすいかも。医療系に行きたい人は時々放課後とか医療系専門の勉強もやってる。
勿論就職にも便利で情報ビジネスや食品科学は即戦力になりやすいし資格も本人の頑張りようでは取れる。情報ビジネスでは1級の資格を4つだかとって大学に行った人もいるらしいけど難しい
※食品科学は今年で最後だから食品科学目当ての人はやめといた方がいい -
施設・設備体育館はどこにでもあるように2つある。図書室は本が少ない。扇風機もあるが一部の席のみにしか風がいかないからなんとも。少し遠くに農場がありそこで体育祭をしていて運動が苦手な人は辛い。
-
制服そこそこ可愛い&格好いいと思う。ただ女子のソックスが長い。スカートが長いからまずまず。それに冬服は長袖のシャツ、夏服はセーラー服でしかもスカートがそれぞれ別れてるからお金が掛かる
-
イベント七戸祭りは強制参加。体育祭は中学校の運動会の方が熱い。文化祭は中学校より美味しい食べ物がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くの高校は嫌いな人しかいないから。後は総合学科に引かれて。それに余り勉強しなくても入れるし
投稿者ID:4458482人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年04月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価総合学科なので入ってから夢を見つけられると言っているが1年生の4月から進路希望調査があるので夢を見つける時間がないです。
進学する人は先生に圧をかけられます。追い込まれます。
クラス替えは福祉系列の人は全員一緒のクラスです。 -
校則厳しいです。頭髪にはとてもうるさいです。
携帯電話は学校内では使えません。見つかると、反省文と没収が待っています。朝来たら全員携帯を回収する学年もあります。 -
いじめの少なさ先生は相手の気持ちを考えないで物事を言ってくる時があります。
いじめはたまに聞きます。
-
部活アーチェリー部は全国大会も行っています。
-
進学実績福祉系列の人は叶うと思います。
4年制大学進学の人は入ってから後悔します。
講習を受けてもあまりためにならないです。
自分次第だとは思います。 -
施設・設備体育館が2つあります。
図書室はあまり栄えてないです。 -
制服夏服は普通ですが、冬服は結構ださいです。
-
イベント文化祭は人があまり来ません。
小規模でつまらないです。
ほかの学校の方が楽しそうだとみんな言っています。
投稿者ID:4229954人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年04月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価怖い先生が多くて
携帯電話の校則も厳しい。
校舎内で使うことは許されてなく、それを破るととても怒るし、反省文を書くことになる。冬の寒い時でも校舎内で連絡を取ることが出来ない。
体育祭もかなりあっさりとしていて、やった感がほぼ無い。 -
校則他の高校に比べてかなり厳しい
ほぼ中学校と変わらない服装頭髪の校則がある
アルバイトはできない -
いじめの少なさキレる先生が多いと思う。次やったら…みたいな脅しのようなことをしてくる
普通にしてれば優しいけど
1度怒らせると気まづい -
部活やる気次第でかなり成績は残せると思う。
部活のために頑張っている先生は多い方だと思う。 -
進学実績進学率、就職率はかなり高いと思う。
2年生からは、自分の進路に向けて系列を選択できる。 -
施設・設備体育館にトイレが設置されていないのは惜しいところだと思う。体育館の壁が白いためバドミントン部がシャトルと壁の白い色が同化して見づらくやりづらいらしい。
-
制服かわいいかっこいいとは思えない。
着方でかっこよく見えることがある。 -
イベント行事はかなり多いと思う。トラジョサンバという七戸町で行われる流し踊りがあり、みんなの絆が深まりやすい
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の進路を達成しやすいから。
投稿者ID:4226402人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価1年次は総合学科、2・3年次は五つの系列ごとにわかれるので、将来の夢に近づきやすい!
勉強しやすい環境だからこそ、夢に近づけると思う。 -
校則ほかの学校に比べると、携帯のことは特に厳しいほうだと思う。
容疑検査も、2人の先生に見られ、厳しく検査される。 -
いじめの少なさ教師や生徒間にトラブルはない。
でも、生徒同士の好き嫌いがはっきりして、小さな喧嘩はよくある。 -
部活結果も残せる部活が多いと思う。
でも、一人ひとりの意識しだいで、もっと良い結果ご残せると思う。 -
進学実績進学を考える人は特に、講習を受けることによって、より上の学校を目指し合格できる。
-
施設・設備体育館はふたつあり、学年で何かやるときはとても便利だと思う。
校庭も広く、多くの種類の運動ができる。
農場があり、体育祭でも使っている。 -
制服女子の制服が可愛いとよく聞く。
どっちにしても、あとは自分の好み次第だと思う。 -
イベント文化祭は、カラオケ大会、男女装コンテスト、七戸高校ならではのトラジョサンバなどがありとても盛り上がっている。
投稿者ID:2706343人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価授業がわかりやすいし制服もシンプルにいい!
ほかにも途中から系列がかわりしっかりとした将来に向かっていける。
-
校則服装や忘れ物などにはとても厳しいけど楽しいときはたのしい。
-
いじめの少なさいじめはなくひとりひとりが協力しあっているような雰囲気です。
-
部活先生の教え方もやりやすく自分達がやりたいように、やらせてくれる
-
進学実績系列もしっかり将来に向かえるようなものばかりで充実するとおもいます
-
施設・設備図書館には本がたくさんあり、勉強に役立つものなどがあります。
-
制服他の高校生とは色がすこしだけ違い、チェックになっているのでいいです
-
イベント毎年、さまざまなイベントがあり文化祭などでは各学級で個性が溢れています
入試に関する情報-
高校への志望動機調理師になりたいから。
投稿者ID:2106021人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強したいと思ってる学生にはいい高校だと思います。教師もとても良い先生ばかりでとても素晴らしいです。
-
校則他の高校と比べると厳しい方だと思います。でもとても素晴らしい高校です。
-
いじめの少なさあまり聞いたことがありません。大きなトラブルが起こった話も聞きません。
-
部活バスケ部が盛んです。ソフトテニスも盛んです。バドミントン部も盛んです。
-
進学実績進路はいい方だと思います。とても素晴らしいです。全教科分かりやすいです。
-
施設・設備充実してます。体育館は共有しています。校庭もとても広いです。
-
制服かっこいいです。可愛いです。誰でも似合う制服です。めっちゃ可愛いです。
-
イベント充実してます。一般的な高校にある行事ばかりですがなかなか盛り上がって楽しいです
投稿者ID:2447303人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合学科です
5つの学科があります
行事は楽しいです
学校はわりと綺麗なほうです多分
臨時休業することがほぼないです
-
校則とても厳しいとおもう
服装検査あり
反省文あり
ボタンがとれただけで結構怒られる -
いじめの少なさいじめはないと思う
けどたまにあるときもあった
でもほとんどみんな普通 -
部活それぞれの部活で入部している人数に差がありすぎるとおもう
すぐやめる人が結構いる -
進学実績1人に担当の先生が1人ちゃんとついて、面接練習とか相手してくれる
-
施設・設備体育館は2個あるからいい?
でも昼休みに体育館の物を借りれないのがだめ -
制服夏服は多分マシ
でも冬服ちょっとださい
まずスカート長すぎ
リボン紐なのがやだ。つけるタイプの方が可愛い -
イベント充実してるかもしれないけど、一学期にほとんど終わっちゃうから後々なんもなくなってつまんなくなる
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青森
投稿者ID:2293321人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則はそれなりに厳しいがそれは社会に出てから恥ずかしくないようにで先生方もきちんと指導してくれる学校
-
校則いいわけでもないけれど悪いわけでもない。それなりの校則。緩すぎではないけれどすっごく厳しいわけでもない。
-
いじめの少なさ高校に入りたての子たちがいじめをしやすい。気持ちがまだ子どもだからそこはきちんと指導しなければならない
-
部活運動部は毎年上の大会に出場する人がいて活発だ。文化部も吹奏楽を筆頭に賞をたくさん受賞している。赤十字部もありボランティア活動を積極的に行っている。
-
進学実績一発合格をする人もいるが、できない人もいるので、なるべく一発合格できるようにしっかり指導するべきだ。
-
施設・設備図書館には本がたくさんある。コンピューターも整っていると思う。音楽室も少し防音室である。多目的教室もあって便利。
-
制服ブレザータイプでかわいいと思うが女子の冬服は首元がしまっていて窒息しそうなぐらい苦しい時がある。
-
先生ユーモアのある先生や授業がわかりやすい先生がいるがその反面、真面目すぎてわかりにくい授業や時間配分が下手な先生もいる。
入試に関する情報-
高校への志望動機2年次には自分の進みたい系列を選択できるから。
-
利用していた参考書・出版社整理と対策
-
どのような入試対策をしていたか整理と対策という冊子をやり過去問などをやった。あとは特にやっていない。
その他高校に関するコメント-
学習意欲2年次で自分の好きな系列に進めるから自分の学びたいこともきちんと意欲的に学べる。テスト期間にも計画表を作って勉強する。
-
アクセスバスで20分かけて来なければならない。高校の場所が入り組んでいて見つけにくい。冬は雪が多く交通が不便。
投稿者ID:691691人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 七戸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しちのへこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0176-62-4111 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 上北郡七戸町 舘野47-31 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 七戸高等学校 >> 口コミ