みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

津東高等学校
出典:Miyuki Meinaka
津東高等学校
(つひがしこうとうがっこう)

三重県 津市 / 津駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(86)

津東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(86) 三重県内53 / 74校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    平和で楽しめる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達は最高
      面白いけどきちんと場をわきまえるような常識のある人が多い
      先生は普通
      当たり外れが大きいかも…
      勉強は微妙
      教科や先生によって勉強量が全然違う
      夏休みに渡される宿題が、あるクラスの先生は出さなくていいなんてこともあったね
    • 校則
      他の高校 …続きを読む(全691文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通に進学校
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習意欲のある人と、ない人の差が激しい。
      受験生にもなって勉強をしていない人がいる。
      しかし、先生方は熱心に指導してくださり、勉強のことでの質問や進路のことでの質問などもしっかりと答えてくれる。
      課題の量は少なく、平日や休日、夏休みなどは自 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目にしてきた子は報われる
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達も先生方も、いい人ばかり。けど、少しだけ国公立進学に熱が入りすぎているところがあるかな。自分の意思をちゃんと貫けない子は来ない方がいいよ。
      授業は素晴らしいものもあれば聞かない方がいいのもある。私は真面目に聞いて損した。賢い子は、内職し …続きを読む(全398文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    一般的イメージの高校。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校。Sクラでしたが、結構好きでした。なんか課題が多いとか言ってる人多いですが、普通だと思いました。あの程度の量の課題で他の勉強に支障が出るとか言ってる時点で、受験生としては論外なのでは?と思いますね(笑)勉強は普通にしやすい環境だと …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    口コミは悪いが、何も悪くない(笑)
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      津市では学力的に津、津西の次にくる学校。放課後まで一緒に勉強してくれる友達もいれば、ほとんどの授業中で寝てる子もいる。先生は国公立を推してくる。正直、口コミほど悪い学校か?って思う。ただ、あまり勉強したくない子からすると、たぶん嫌な学校。別 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力しだいでどうにでもなる高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の高校生活送ってます。
      課題もそんなに多くはないし(先生の熱はすごいですが)
      部活も強いとこもあれば普通って感じのとこもあります。
      でも、部活によって練習日とかすごく差があるので、
      よく調べてから入った方がよろしいかと。
      あとは、東の特 …続きを読む(全554文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まぁまぁ良し
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それなりに良かった。ほとんどの人がどこかの大学に進学する。専門学校、私立大学、国公立大学などがあるが、320人中国公立大学に行くのは毎年60人ほど。
    • 校則
      他校と同程度だと思われる。ただ、ヘアピンやシュシュの色がどうのこうのは別にいいだろと思った。 …続きを読む(全327文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    しっかり勉強する気があるならお勧めします
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に生活していれば校則に引っ掛かることはありません。進学も授業をしっかり受け、それなりに頑張りさえすれば地方国立くらいなら余裕で行けます。(私も実際に国立に合格しました)先生方もしっかりとサポートしてくれます。評価が低くなるのは頑張ろうと …続きを読む(全460文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強より部活の私服校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの雰囲気もよくみんな仲の良い感じで先生たちとも仲良くなりやすい高校です。しかし勉強面においては力を入れていないので積極的に自分で勉強していくべきだと思います。
    • 校則
      私服校なので靴のヒールの高さや髪型などに対して厳しかったように思われます。厳 …続きを読む(全755文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    卒業生です
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      建物や備品等は古くなっていますが、クラスの雰囲気や先生はいい感じでした …続きを読む(全624文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    学校よりも生徒がよくない
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分はFクラス(理系)だったが自称進だからとか言う奴のレベルは低い。もっと勉強しろ。Fクラスの1,2年生で毎日1時間勉強してる人はあまりいない。
      うざい先生もいる。内職は基本できないので高1高2でしっかり受験科目を勉強したほうがいい。1年の …続きを読む(全488文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    それなりに楽しいです
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通にいい学校だと思います。先生も親身になってくれたり相談に乗ってくれます。津駅から20分歩くのはだるいですけど。
    • 校則
      普段は化粧がよほど濃くない限り何も言われません。ただ行事になると生徒指導の先生が厳しくチェックすることがあります。見つからなけ …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    津高や津西の方が圧倒的に良い
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      周りに流されないという意志を持って勉強しないと
      確実に津高や津西においていかれます。
      FクラスでもSクラスでも本気で目標に向かって取り組んでいる人は少なく、やればできるからと勉強しない人はどんどん落ちていきます。
      だいぶ学力が低いので …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もない
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選ぶときにはしっかりとFクラかSクラか自分の未来を考えてから入った方がいいと思う。しっかりしたいならSクラの前期頑張ってください、生半可な知識で行こうとすると勉強にめった刺しにされます。
      Sクラは進路に厳しく定期テストの100番以内に入れな …続きを読む(全797文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全体的にまあまあな学校
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      聞いていたほど国公立ばかり推してくる印象はない。服装も自由でほどほどの高校生活を送るならちょうど良いと思う。
      勉強により力を入れたいのなら、西高のほうがよさげ。
    • 校則
      厳しくはないが、ゆるくもない。基本的に定期テストの最終日に服装、頭髪、爪チェック …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    早く卒業したい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ってから勉強する人としない人の差が激しくなっている。ほとんどの生徒が大学へ進学するが国公立に行くのはけっこう少ない。推薦もあるがあまり勧められなられてない。
    • 校則
      髪型や服装に色々な校則があるが検査する時やイベント前でないとほとんどスルーされるの …続きを読む(全436文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強したいなら他の高校に行くべき
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校。
    • 校則
      厳しい訳では無い気がするが、一部なぜなのか分からないものも散見される。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校だけど自分次第おすすめはしない
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。大学へ行くなら妥当。
      高校である程度名前の通る大学に行きたいなら津東くらいは全然大丈夫です。でもみんなが知ってる名の通った大学に行きたいならほんとに津西国際、津高くらいは行かないと無理です。
      まじで対応は自称進学校ですが …続きを読む(全1268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    そこそこ楽しい高校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も総合的に普通でまあまあ楽しい、久居にナメられ、津西や津に見下され、なぜか高田を見下して、やたら津商と付き合いたがる高校。
    • 校則
      意味不明な校則が散見されます。さらに指導に関して教師間で統一されていないです。校則違反見つかっても甘い先生な …続きを読む(全660文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通の高校
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      平和で、普通の高校。別名「なんちゃって進学校」。
      【校則】
      厳しくはないで …続きを読む(全292文字)
86件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

三重県の偏差値が近い高校

三重県の評判が良い高校

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津東高等学校
ふりがな つひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

059-227-0166

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

三重県 津市 一身田上津部田1470

最寄り駅

-

三重県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服