みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 鴨川令徳高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
楽しむのもつまらなくするのも自分次第
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学でうまくいかなくていい思い出がない人でも、高校卒業したら就職したい人でも、進学したい人でも充実させようと思えば充実する。人数少ないから先輩後輩とか仲良い。
-
校則校則はあるけど、高校としては当たり前のレベルだから、他の学校に比べたら個性として許される範囲は広め。
-
いじめの少なさいじめはないと思う。先生もフレンドリーで話しやすい。生徒の人数少ないから先生は全生徒の名前覚えてるし、相談とかしやすい。女の先生が少ない。
-
部活バスケ部、音楽部、卓球部、鉄道部?二次元同好会、茶道部とか。後は作りたければたぶん作れる。
-
進学実績ネットで噂されてる東京大学いったってのは嘘っていうのは嘘。実際、いってる。文理にきたからって東大いけるわけじゃないけど自分次第。俺は無理だけど笑 希望する進路の叶いやすさは高いんじゃない?人数少ないから就職も進学もちゃんとやってくれるしね。
-
施設・設備関係ないけど、海が近い。海が好きな人なら良い点。 後は普通。
-
制服男子の制服が2016年から変わってブレザーになった。女子の制服も他の高校に比べたらいいと思う。
-
イベント体育祭は目の前の浜辺でやる。毎年盛り上がる。文化祭とか修学旅行は他の高校と変わらない。普通。
投稿者ID:23660916人中7人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
中学でうまくいかなくていい思い出がない人でも、高校卒業したら就職したい人でも、進学したい人でも充実させようと思えば充実する。人数少ないから先輩後輩とか仲良い。
【校則】
校則はあるけど、高校としては当たり前のレベルだから、他の学校に比べたら個性として許される範囲は広め。
【いじめの少なさ】
いじ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
まともな勉強はできません。私のクラスは特にひどいです。授業中の私語は当たり前、ときには授業崩壊することもあります。留学生は何をしに日本に来ているんだか分からないぐらい勉強しません。休み時間も学校から配られたタブレットでゲームばかりしています。先生も諦めているのか、授業中うるさくても特に注意しません。...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
松戸向陽高等学校
(公立・共学)
-
-
あまりよくないと思います
2
在校生|2021年
松戸馬橋高等学校
(公立・共学)
-
-
馬橋という名前で判断してはいけない
3
在校生|2021年
東京学館船橋高等学校
(私立・共学)
-
-
まだ1年生です。これから楽しみです!
5
在校生|2022年
安房拓心高等学校
(公立・共学)
-
-
普通の高校生活が過ごせる学校
5
保護者|2018年
鎌ヶ谷西高等学校
(公立・共学)
-
-
意外と校則緩くないんです^^;
2
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 鴨川令徳高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細