みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  文徳高等学校   >>  口コミ

文徳高等学校
出典:Motoki-jj
文徳高等学校
(ぶんとくこうとうがっこう)

熊本県 熊本市西区 / 崇城大学前駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.68

(75)

文徳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.68
(75) 熊本県内46 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

75件中 61-75件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    文徳高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      教師も生徒も民度が低い。特に東大医進コース。
      東大医進の生徒は他のコースの生徒を見下しているような発言が多い。
      頭がいいからといって人を悪く言っていいわけではないし、人間力でいうと普通コースなどの生徒の方が上。
    • 校則
      理工科や普通科普通コー …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何足もの草鞋を履ききれてない学校
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      星一個もつけたくないです。意思が強くないと進学目的の人にはおすすめしません。進特コース在学生ですが、口ばかりで課外があるわりに身にはなりません。先生の質が良くないです。いい先生はとても人気で分かりやすいですが、良くない先生の割合が高くて大変 …続きを読む(全1082文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめできません。
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      おすすめは絶対にしません。全体的に民度が低すぎです。
      騒ぐ人は楽しめるかもしれないですが、大人しめの人は辛いかもしれないです。本気で勉強したい人はここにくるべきではないです
    • 校則
      校則に関して不満はないです。別の高校とさほど変わりませんし、ちゃん …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    お勧めはしないが友達はおもしろい
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      崇城大学の推薦枠があると聞いたため、入学したがその制度は今はなく、文徳を選んだ意味がなくなった。とってもノリの良い先生もいますが少数で、ほとんどひねくれてると思います。理不尽なことで急にぶちぎれられます。だんだん慣れてきますが最初は精神的に …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    お勧めできない高校。今でも後悔しています
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      文徳に進学を考えている人、絶対に行かないでください。どこを取ってもいいところなんて一つもない。おじいさんとおばあさんの巣窟です。
    • 校則
      全くもって満足していない。とても厳しいです。特に酷いのは通学カバンを必須で持ってこないと行けない所。どこからどう …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    行くべきじゃない、あそこは文徳地獄
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      顔がいい人が陽キャになる世界です、先生たちにも好かれます上手くやれば高校3年間は楽しいですよ毎年ソフト部が権力高いですね。仲良くしといたがいいですよ。
    • 校則
      眉そってても注意はされるがさほど言われません。男子の髪に関しては、テスト前になると結構厳し …続きを読む(全488文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高な学校ですね!!
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      適当に過ごしたい人にはオススメだが、ちゃんと勉強したい人はオススメしない。おじさんおばあさんしかいないイメージ。結構気分屋の先生が多いよ。怒る時は怒るけど気分がいい時には怒らない。厄介な先生もいるから気をつけてね!
    • 校則
      まぁスマホバレても許してく …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    行かない方がいい。まじで
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      まず生徒の安全を考えていません。JRを利用している生徒が多いのにも関わらず、緊急事態時、例えば大雨などでJRが止まってから帰らせます。では帰れない人はどうするのかというと、親に連絡し迎えに来てもらうかJRが動くまで学校待機です。下手したら夜 …続きを読む(全1298文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    みんなが楽しめる高校ではないです
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の顔がイケメンあるいは部活のレギュラーならば楽しい学校生活を送れるます。それ以外は先生からも生徒からも認められないような学校です。とりあえず入学したら部活をひたすら頑張りましょう。部活と顔が全ての高校です。
    • 校則
      男子に対してはとても厳しいが上 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    後悔している
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力入れてるような雰囲気を出しているが、全く生徒には結果が出ない。総じて先生がよくない。公立高校の先生を引退したおじいちゃん先生が多い。
    • 校則
      携帯は持ってきたらダメ。服装検査と眉毛検査は割と厳しいと思う。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    スカートの短さNo.1
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ある意味凄い学校です、先生のお気に入りになれば、楽しく過ごせる学校です。1をあげるほどの価値はありません。生徒同士はとても仲がいいです。スカートが1番短いと言われます。何故でしょうか。本当に文徳高校の制服でしょうか?
    • 校則
      対してスカート短くないの …続きを読む(全359文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強しようと思えばできるが…
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしようと思ってる人には最悪の環境です。
      定期テストは暗記だらけのものばかりで、いざ模試になると進学クラスであるのにも関わらず、クラス平均偏差値を50越すことはまずありません。
      まず、勉強しようと努力する人が少なすぎます。
      そして …続きを読む(全501文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    部活を頑張りたい生徒以外は特進へ行くべき
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通科に入ってしまったことをかなり後悔している。普通科と特進の差がひどくある(学力面、学校生活面で)。
    • 校則
      可愛い女子や、仲のいい生徒にのみ身だしなみチェックが甘い先生がいる。私情を挟むのは如何なものか。スマホは持ち込み可能だが使えない。と言って …続きを読む(全658文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      正直ここじゃなくてよかったかも、ここにこようって思ってる人がいるなら別の所が良い適当に勉強したいか高校生活をドブに捨てたいのならおすすめ。
    • 校則
      校則は割りと緩め?でも厳しい先生に見つかったら生徒指導とかめっちゃ注意されるけどバレなきゃスマホとか使っている人はいる
    • いじめの少なさ
      いじめはあんまりないけど陰口とかはある。弱みを見せなければいじめられることはないと思う。
    • 部活
      部活はそこそこ強い今だとサッカーとか野球かな?あとはライフル射撃っていう珍しいのもある。部活の中には幽霊部員でも内申点にはいる部活もある。
    • 進学実績
      ちゃんと勉強してればいける。適当にしていたら行きたいとこにはあんまり行けないかも
    • 施設・設備
      エアコンとかエレベータがあるのはいいけど体育のときそとであるならグラウンドめっちゃ遠い。それ以外なら文句はない
    • 制服
      自分はよくわからないけれどいいっていう人にとってはいいかも。
    • イベント
      楽しいとこもあればめんどくさいってのもある。
    投稿者ID:968674
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    はっきり言って最悪来ない方がいい
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり言って先生が悪すぎる。体罰や暴言は当たり前。それを知ってる先生たちも何も動こうとしない。職員室で正座して説教されている生徒もいた。生徒指導部で一番偉い先生ですら暴言をはいていた。こんなの生徒も誠実に育つわけが無い。ほとんど気分屋の先 …続きを読む(全450文字)
75件中 61-75件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

文徳中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★★5.00(2件)

文徳中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

熊本県の偏差値が近い高校

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 文徳高等学校
ふりがな ぶんとくこうとうがっこう
学科 -
TEL

096-354-6416

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

熊本県 熊本市西区 池田4-22-2

最寄り駅

-

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  文徳高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服