みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

郡山東高等学校
出典:あばさー
郡山東高等学校
(こおりやまひがしこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(83)

郡山東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(83) 福島県内35 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
50件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活を送れる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般常識のある生徒が多く、交友関係などはいい雰囲気のクラスが多い。ただ進学校の割に受験生の意識が低く、クラス全体があまり受験の空気にならない。
    • 校則
      女子ならスカートの丈、男子ならベルト、靴下の色を厳しく注意される。
      アルバイトは原則禁止です。 …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路の実現が期待できる最高の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両立を目標にみなが協力しあって活動しています。
      進路指導や小論文演習など進路に向けた対策もたくさん行うので、とても役に立ちます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。
      服装検査などは年に約4回ほどです。
      1年生は必ず部活動に入部しな …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほどよく勉強するにはいいと思います。大学進学、専門学校、就職、幅広い進路に対応してくれます。先生は、時々ハズレもありますが、基本はいい先生ばかりです。中学校とは違い、部活に勉強と各自が好きなことに全力で取り組み、文武両道を掲げています。
    • 校則
      定期 …続きを読む(全639文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実している
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がかわいい!特に夏服!!!ちょっと汗ジミは目立つけど…
      始めは部活と勉強の両立が大変だと思う。でもそれはみんな一緒だから徐々に慣れていくので入学したらぜひ3年間頑張って卒業までして欲しい!行事は盛り上がれるのでそれを楽しみに
    • 校則
      全体的に厳 …続きを読む(全576文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仁義
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内がとても綺麗で、先生方もみんな優しく勉強もわかりやすく教えてくれるため過ごしやすい環境であると思います
    • 校則
      ほかの高校に比べても、校則は緩いほうだとおもいます。そう思います。 …続きを読む(全276文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校(笑)
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      極標準的な自称進学校。勉強しなくても中学時代はデキた人が多い印象。結局は進学校なので勉強しない人には勧められません。
    • 校則
      他校に比べて、ならば …続きを読む(全179文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像していたのとは違う学校だった
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量は多い
    • 校則
      スカート丈や、前髪の長さ、爪の長さには異常に厳しいです。 …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校なんてどこも一緒です。ただ偏差値の基準があるだけ。高校入ってから、あとから「俺あそこの高校目指してたけど~~~」とかそういうのダサくて痛いです。後悔あるなら今からでも勉強頑張ってください。言うて進学するなら最終学歴は大学なんだし、高校なんて名前だけです。東もそうです。ただ、平均ちょい上ってだけの高校です。どこにでも頭のおかしいやつはいます。
    • 校則
      わりかし自由です。
    • 部活
      ハンド部がキツいらしいです。でもその分やりがいを感じれると思うので、青春はできると思います。一番ホワイトなのは水泳部です。陸上部は結構強いらしいです。特にやりたいことがない人は無難に写真部でも良いと思います。
    • 施設・設備
      最近、トイレの改修工事がされて、一階の女子トイレが全部洋式になりました。これはとても素晴らしいことです。なによりも嬉しいです。
    • 制服
      女子も男子も統一されたデザイン、私は好きです。女子のスラックスも見た目が全然違和感ないです。上は女性制服なのに、下はズボンって……うーんって感じじゃないですか。そういうのがないです。また、寒いから履きたいっていう理由でも蟠りなく履けます。そういうのがいいです。
    • イベント
      毎年体育祭があり、3年に1回の文化祭がある年には音楽祭(合唱祭)はありません。音楽祭は、クラスが一体化しなければまず上位3位には入れないっすね。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      チキりました。でも電車通なので朝早く起きるのがダルいです。いっちゃん近い高校にしとければよかった。たとえ偏差値が低くてもね。高校なんてどこも一緒です。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      じいちゃんに、東北大学いけと言われたのでそれなりに頑張っています。
    投稿者ID:976442
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自分次第!普通の高校!特徴なし!
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      課題は多いです!笑でも計画的にやったり、全ての空き時間やってたらまぁ終わりますよ全然。なので東の高校生活の楽しさは自分次第です。あ!プロジェクター使ってない授業なんて全然ありますよ。
    • 校則
      スマホは朝8時から最後の授業終了20分後までは使えません …続きを読む(全1009文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい高校生活を遅れます(勉強は、、、)
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まわりのみんなは東は来るべきじゃないとか言っていますが、自分はそこまでひどい学校だとは感じていません。ただ、学年全体としてあまり勉強する雰囲気がなく、高校3年間地道に努力をし続けて大学に進学をしたいという人にはあまりおすすめできないかもしれ …続きを読む(全584文字)
50件中 41-50件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 郡山東高等学校
ふりがな こおりやまひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-932-0898

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 山根町13-45

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校