みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  安積黎明高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安積黎明高等学校
出典:BehBeh
安積黎明高等学校
(あさかれいめいこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

偏差値
福島県

TOP10

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.86

(92)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    校則が意外と緩い学校です。
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まだ一年生なのでよくわかりませんが、普通に勉強はしやすいと思います。勉強に対する意識が低い人ばっかりです。学校では真面目を演じている人が多いです。
    • 校則
      校訓「恕」は思いやりの心という意味でほとんどの人が持っていると思います。アルバイトは原則禁止。 …続きを読む(全730文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
簡単に言うと毎年東大に50人、埼玉商業學院工業大学に334人入るような素晴らしい学校です。みんな明るくパーリーピーポー

【校則】
校則でモールには授業中は行ってはいけないことになっています。僕は3回試みましたが校門で見回りをずっとしている校長先生に某フジのハンターのようなスピードで追いかけられて捕...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
県内で有名な進学校だと思ってましたが、現実は非情です。色々酷いです。入って1年で入学を後悔します。
まず、理不尽な教師が何人かいます。
年により当たり外れはあると思いますが、僕の代はハズレでした。
意味の無い課題が多く、成績にもその無駄な作業が加味されるので自分の本当のやりたいことが出来ません。
ま...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  安積黎明高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細