みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 大柿高等学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 卒業生 / 2008年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント -]-
総合評価この学校は、部活動にはあまり力を入れていないがアルバイトをしている生徒が多く社会勉強をしっかりでき、社会人になる前に良い勉強になると思います。進学率より就職率が高い。
-
校則他の学校に比べ校則は、ゆるいと思います。だからといって校則に反する事をみんながしているわけでは、ないですが、身だしなみは月1回の検査をクリアすれば問題ない
-
いじめの少なさひと学年2クラスしかないので1年から3年までみんな仲がよく、バイト関係の繋がりもあるのでお互いを尊重しあえているからだと思います
-
部活動アルバイトに専念する生徒が多く部活数もとても少ない。野球部が私の頃は、力を入れていたが生徒数が減って今ではそうでもない。
-
進学実績進学率より就職率が圧倒的に高いので進学する生徒は、自分で道を切り開いていく感じだと、思います。大学より専門にいく人がほとんど
-
施設・設備建物自体古い感じで、昔ながらの学校って感じ。食堂はあるが売店はない。クーラーも情報教室にしかない。
-
制服広島県内でも人気がある可愛い制服です。男女共にネクタイで新鮮な感じです
-
先生どの先生もとてもフレンドリーで話しやすいと思います。生徒が少ない分先生との距離が近く感じとても親身になってくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からも近くアルバイトをして社会勉強をしながら学んで行きたかったから
-
利用していた参考書・出版社基本学校で使ってた参考書
-
どのような入試対策をしていたか苦手な英語と数学に力をいれて行い、基礎をかためた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名呉医師会看護専門学校
-
進路先を選んだ理由人の役に立つ仕事につき、やりがいのあることがしたかった
その他高校に関するコメント-
学習意欲学力がそんなに高くないので積極的に学ぶとゆうより自分で勉強して授業で復習する感じです。勉強が苦手な人が多いので授業自体とてもわかりやすいです
-
アクセス島なので電車がないし、バス通学となるとバスの本数が少ない。基本チャリ通学。場所は、割とわかりやすい所にあります。
投稿者ID:114500
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 大柿高等学校 >> 口コミ