みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟明訓高等学校   >>  口コミ

新潟明訓高等学校
出典:Altomarina
新潟明訓高等学校
(にいがためいくんこうとうがっこう)

新潟県 新潟市江南区 / 亀田駅 /私立 / 共学

偏差値
新潟県

TOP10

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.59

(95)

新潟明訓高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(95) 新潟県内21 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
95件中 81-95件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道ができる素敵な学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素敵な学校です。
      文武両道に力を入れて様々な部活が全国大会出場など活躍してます。
      電子黒板を使った授業でとても勉強しやすい環境、設備が整っています。
    • 校則
      厳しくないと思います。服装も生徒1人1人きちんときているので注意されることは少ない …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    意識高い系高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設のクオリティなどの点から、良い高校生活が送れる環境が整っていた方だとおもう。部活動は盛ん。学業はあまり大したことがない。
    • 校則
      全国的には厳しい方だと思う。しかし全ての校則を守っていたものはかなりの少数派。 …続きを読む(全377文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    新潟明訓高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている生徒にはとてもいい高校だと思っています。校舎も綺麗で毎日頑張れるとおもいます。
    • 校則
      他の高校に比べると自由度は高い方だと思います。常識的なことを守っていれば不自由なく過ごせるはずです。 …続きを読む(全399文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    やる気がある人にとっては非常に楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい生徒を全力でバックアップしてくれる学校です。授業もテストも満足いくものであり、定期的に模試もあるため、大学進学を主な目的とした学力向上を図ることができます。
    • 校則
      比較的厳しくはない方だと思いますが、それでも服装や髪型等の規定は常識の範 …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    全国区の高校。人気、知名度は全国クラス。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員に強い意志があり、母校に誇りを持てる素晴らしい学校です。スポーツコースの方々はとても元気があり、勉学の両立ができています。他のコースも素晴らしいです。
    • 校則
      鞄の指定などがないため比較的緩いとおもいます。ですが、常識の範囲内での身なりを正す …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道、自由な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で活気があり、将来の夢の実現に向けて最も適した学校と言えます。勉強を極めたい人は勉強でき、部活で功績を上げたい人は部活に専念できます。
    • 校則
      服装検査も少なく、自由な校風です。個人の個性を尊重してくれます。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を一生懸命して大学に進学したい人にはおすすめです。朝テストや実力を試すテストが多々あるので勉強を休む機会はほぼありません。勉強好きな人には楽しい学校だと思います。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないです。ほぼ自分の責任で大学進学に響くので派手な …続きを読む(全412文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    勉強熱心な高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で勉強熱心な高校です。また、生徒と先生が一丸となりスポーツ・勉強に取り組んでいると思います。
    • 校則
      服装は決まっているが、女子の制服はとてもかわいいと評判です。男子の制服は決まっていますが、イマイチでしょうか。 …続きを読む(全624文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    勉強熱心な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生・生徒とも勉強・部活に熱心に取り組んでいると思われます。また、自主性を重んじた教育方針でしょうか。
    • 校則
      とても厳しく指導されています。また、女子の制服はとてもかわいいと評判ではないでしょうか!私もそう思います。 …続きを読む(全622文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    よい!すてき!きれい!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が広い。そのぶん生徒の数も多いが、クラスが多いため教室棟もひろい。勉強はじぶんでやることが第一だが、親身になってくれる先生が多い、
    • いじめの少なさ
      いじめはある。しかし、先生方はそれを見て見ぬふりをせずに、しっかりたいおうしていると思う。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由と自律
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒たちが自由に学び、学校生活を楽しめる雰囲気。

      【校則】
      他の高校に …続きを読む(全597文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    お勧めしない高校
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立なので学費が高く、大変

      【校則】
      ありきたりな校則です

      【学習意欲】
      …続きを読む(全308文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    卒業生です。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い高校でした。

      【校則】
      当時通っていたときは校則はとてもゆる …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    明訓の未来へ
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強でも部活動でも自分がやりたいと思って突き進むと、確実に夢がかなえら …続きを読む(全779文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やりたい事はやらせて貰える高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てが普通です。
      想像しえる範囲内での楽しいことは起こります。
      勉強、部活、課外活動の両立も可能だと思います。
    • 校則
      とても緩いです。
      携帯が朝から放課後まで使用禁止です。
      没収される訳ではないので普通に使えます。
      厳しい校則に縛られたいあなたには …続きを読む(全482文字)
95件中 81-95件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟明訓中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.54(29件)

新潟明訓中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟明訓高等学校
ふりがな にいがためいくんこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-257-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市江南区 北山1037番地

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟明訓高等学校   >>  口コミ