みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟明訓高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

新潟明訓高等学校
出典:Altomarina
新潟明訓高等学校
(にいがためいくんこうとうがっこう)

新潟県 新潟市江南区 / 亀田駅 /私立 / 共学

偏差値
新潟県

TOP10

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.59

(95)

新潟明訓高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(95) 新潟県内21 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
42件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    典型的な自称進学校です
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言でいうと自称進学校。教員はプライドが高く、偉そうで変な人が多い。1コースは真面目、2コースはチャラいのが多い、3コースはアホ、4コースは多分真面目(たまに変なのも混じってる)
    • 校則
      化粧してても全く何も言われないのに、スカート丈にはうるさい。 …続きを読む(全473文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    望めば叶う環境(ただしイベントは除く)
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するも良し、部活をするのも良し。望めばそれなりの機会を与えることができる高校です。ただ、比較的近年に亀田に移転した所為かは分かりませんが、伝統を重んじる校風はなく(特に生徒は)、それに付随してイベントに関するモチベーションがほとんど有り …続きを読む(全933文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    勉強大好きで、行事はまあまあの人向け
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強が少しやりにくい学校です。自分のしたい勉強が出来るのではなく、多量の課題によって学習を遮られてしまいます。グローバル教育も薄いです。
      定期的に講堂などに集められ、進路ガイダンスという名のお話会が開かれます。勉強、勉強、勉強という学校です …続きを読む(全756文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    頑張りやさんのための高校です。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した3年間を過ごせたから。がっつり勉強をしたい人にはとてもおすすめできます。担任にもよりますが、行事はそこそこです。
    • 校則
      特に厳しくも緩くもなく、ほどほどでした。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    環境がよい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても綺麗で広いです。先生方もとても優しくて話しやすいです。朝、休み時間、放課後もつきっきりで分からないところを丁寧に教えてくれます。
    • 校則
      通ってる時は厳しいと思うことはあったが、今思うと他校と比べればそんなに厳しくはないと思われる …続きを読む(全375文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    先生が熱心な高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が真面目に熱心に勉強・生活指導をしてくださいます。校舎もきれいでストレスなく生活できます。ガイダンスが多く、将来のことを考える機会が多くあります。
    • いじめの少なさ
      校則はそれほど厳しくはありません。先生方は生徒に任せている形です。大きなトラブルがあれば先 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    進学率が良い高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業で課題が出ることは少なく、自主的に学習できる環境です。1年次から私立・国公立志望に分かれたクラス分けがされます。
    • 校則
      校則はほとんどありません。定期的に服装検査はありますが、基本的にかなり自由です。他の私立高校と比べても自由だと思います。 …続きを読む(全474文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    きれいな校舎と充実した設備
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からのアクセスも良く、行事の一つである文化祭に対する学校全体の意欲はとても良い。また模試や受験に関する資料も充実している。
    • いじめの少なさ
      教師や生徒間のトラブルは目立っていない。特進コースと文武両道のコースに分かれていて生徒同士の関係は良い。 …続きを読む(全517文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    文武両道である
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面だけでなく、今後社会人や大学生になるに当たるに必要である”自覚・自主・自立”の精神を教えてもらったと思います。
    • いじめの少なさ
      学校全体でアンケートを行い、いじめの現状を生徒にも把握できるようになっているためいじめの早期発見ができるためトラブルは少ない …続きを読む(全598文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    とてもいい学校!
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最高の学校!

      【校則】
      校則は少なく自由な校風です

      【学習意欲】
      皆が …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    中途半端な高校
    2013年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      先生からは全く干渉されません。服装検査の時だけ、真面目にしていれば大丈 …続きを読む(全349文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    うーん、ふつう以下です
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は親切だが、高い要求をしてくる
      制服のニットは三種の色がありおしゃれだが、高い
      自称進学校
      亀田駅から微妙に遠い
      夏も冬も駅から歩くのが大変
      学校の周りは田んぼしかない
    • 校則
      ゆるい
      抜き打ちチェックしてるつもりなのだろうが、服装チェックあ …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とても良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い大学に進学したいと思い勉強したいと思っている学生にはとても良い学校だと思う。先生も熱心で放課後も勉強教えてくれる。
    • 校則
      バイトは基本禁止、ピアスはダメ、スカート折るのはダメとあるが、スカートは短くしてる人もいるし、メイクしてる人もいる。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    意識高い系高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設のクオリティなどの点から、良い高校生活が送れる環境が整っていた方だとおもう。部活動は盛ん。学業はあまり大したことがない。
    • 校則
      全国的には厳しい方だと思う。しかし全ての校則を守っていたものはかなりの少数派。 …続きを読む(全377文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    新潟明訓高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている生徒にはとてもいい高校だと思っています。校舎も綺麗で毎日頑張れるとおもいます。
    • 校則
      他の高校に比べると自由度は高い方だと思います。常識的なことを守っていれば不自由なく過ごせるはずです。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を一生懸命して大学に進学したい人にはおすすめです。朝テストや実力を試すテストが多々あるので勉強を休む機会はほぼありません。勉強好きな人には楽しい学校だと思います。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないです。ほぼ自分の責任で大学進学に響くので派手な …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    よい!すてき!きれい!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が広い。そのぶん生徒の数も多いが、クラスが多いため教室棟もひろい。勉強はじぶんでやることが第一だが、親身になってくれる先生が多い、
    • いじめの少なさ
      いじめはある。しかし、先生方はそれを見て見ぬふりをせずに、しっかりたいおうしていると思う。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由と自律
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒たちが自由に学び、学校生活を楽しめる雰囲気。

      【校則】
      他の高校に …続きを読む(全597文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    お勧めしない高校
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立なので学費が高く、大変

      【校則】
      ありきたりな校則です

      【学習意欲】
      …続きを読む(全308文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    卒業生です。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い高校でした。

      【校則】
      当時通っていたときは校則はとてもゆる …続きを読む(全415文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟明訓中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.54(29件)

新潟明訓中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟明訓高等学校
ふりがな にいがためいくんこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-257-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市江南区 北山1037番地

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟明訓高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ