みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

新潟南高等学校
(にいがたみなみこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 白山駅 /公立 / 共学

偏差値
新潟県

3

偏差値:66 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(79)

新潟南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(79) 新潟県内31 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんだかんだ嫌いになれない進学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題が多いイメージですが、案外皆文句を言いつつもこなしていける量です(昔よりも量が減ったらしいので)。勉強ばっかするのかと言われると勿論そうだし、先生たちも第一に勉強のことを考えています。勉強が大嫌いですが、何故か南高は嫌いになれない。あち …続きを読む(全1290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、生徒、みんな良い人ばかりで充実した高校生活が過ごせます。学業も部活動も頑張ってる人がたくさんいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。平和です。 …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年入学
    私がすごした高校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      毎週課題が出るということがこの学校の特徴だと県内では言われていました …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強漬けの生活の中でみつける青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとにかく熱心。課題の量がかなり多く、毎週国数英の小テストがいくつかあり落ちると再テストが待っている。部活動はかなり盛んで帰宅部はあまり見かけない。
    • 校則
      校則は厳しい。と言うよりも校則を破る人はまずいない。できる環境ではない。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とりあえず勉強!!って感じです笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力はしっかり身につくと思います。ただ課題多いしほぼ毎日何かしらの小テストがあるので、最初の方は特にきつい日々が続くかも知れません。ちゃんと家で勉強する習慣のある人はそうでもないかもしれないけど、そうじゃない人は始めは大変だし、勉強がホント …続きを読む(全768文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張り次第で進路が決まる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ってみて自分には合わない学校だったと思うことが多々ありました。メンタルが強く、また多量の課題をこなせるか…それが鍵になると思います。でも、体育祭や文化祭、スキー研修など、日頃のことを忘れ、先生方も生徒も全力で取り組み、楽しい行事なので、す …続きを読む(全789文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    意欲がないと向かない学校
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意外と考えるほど真面目な人ばかりではないので、過ごしやすい。勉強を教えあったりしていて、雰囲気が良い。
    • 校則
      あまりきびしくないです。
      普通にしていれば何も起こりません。 …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学のためにはいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に専念し国公立大学を目指す人にはとてもいい学校です。
      新潟県内では新潟大学への進学率が1位です。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。
      制服の着こなしについてはとても厳しいです。
      メイクも禁止です。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生方も熱心ですのでいい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ワルいわけでもなく特別良くもない。あまり能動的に勉強が出来ないような人にはとても最適な高校であると思います。部活も独特のものがありますし、先生方もとても熱心に教えてくださいます。
    • 校則
      まったく校則は厳しくないと私は思います。頭髪の染色やピアス等は …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    大学進学を考える人のための勉強学校。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      携帯電話の持ち込みがOKのため、私立高校よりは校則の自由度は高い …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    南高校
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ノリがよく、明るい人が多いです。勉強一筋というような人はあまりいません。イメージとのギャップがあります。
    • 校則
      ゆるくもなく、厳しくもなくです。最近、セーターが指定になったりと、少し厳しくなりました。 …続きを読む(全544文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒次第
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活の両立を教育理念の一部に掲げていますが、課題や予習等、やらなければいけないことが多いため両立できていない生徒が大半。また、「これはこうしろ」といったように上から押し付けるような教えも多く見受ける。しかしその一方で、行事は盛り上がり …続きを読む(全719文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強中心の学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強中心な学校
      とにかく課題が多い学校です
      予習も必須なので 睡眠時間は確実に減ります
      またテストも多く小テストは週6個以上あります
      休み時間はその勉強などでほぼつぶれます
      私たちの代は 英語と数学への力をいれています ちなみに …続きを読む(全732文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通に良い高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く大変だ、と謳われているが結局どの高校も課題はそれなりに出るのでさほど変化はない。行事もそれなりに充実し、高校生らしい生活が送れると思う
    • 校則
      特に厳しい校則がある訳では無いが、自由度がない …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自称進学校をこじらせた学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      まあ悪くはない。ただ良くもない。県高行ける頭ある人はそっち行った方がいい。
      超絶自称進で、課題の量がすごく多いので勉強しない人にとっては勉強する習慣をつけるいいことだと思う。
    • 校則
      まあまあゆるい。頭髪検査ない。でもアルバイトさせてくれない。 …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も部活もとてもよく、文武両道できる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が良く、校則もあまりきびしくない、靴下が指定されていないので、好きな物をはけるのがよかった。勉強が大変
    • 校則
      冬服については厳しい。カーディガンをブレザーの下に着用は必須。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    暇がなく充実したレベルの高い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大変だと感じることもあるけど、良い仲間がたくさんいて充実した毎日を過ごせます。また、新潟の中心部なので遊び場も近いです。
    • 校則
      他校に比べるとものすごく緩いと思います。服装検査はほとんどしません。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強中心の生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強に熱心な学校です。ほぼ毎日課題が出されます。勉強勉強と毎日のように言われます。朝テストというものもほぼ毎日あります。
    • 校則
      他の学校と同じぐらいだと思います。服装に厳しい先生もいればそうでもない先生もいます。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強面はやっぱり進学校なだけあります。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多い日もあれば少ない日もあります。
      でも睡眠時間は圧倒的に中学のときより少なくなります。でも課題がないと自分で勉強できないという人には絶対に向いています。
    • 校則
      普通だと思います。
      服装にうるさい先生はいますが、私の学年はそこまで厳しくはな …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    実態はというと…
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      話と中身の乖離が大きいように思います
      南校生という枠に当て込めようと教師らはしますが、
      反感も起きています
    • 校則
      最近になってスカート丈と携帯電話に関する規制が厳しくなりました
      バイトは禁止です。する暇がありません …続きを読む(全737文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟南高等学校
ふりがな にいがたみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-247-3331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ