みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

新潟高等学校
出典:Altomarina
新潟高等学校
(にいがたこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 白山駅 /公立 / 共学

評判
新潟県

TOP10

偏差値
新潟県

1

偏差値:71 - 72

口コミ: ★★★★☆

3.74

(99)

新潟高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.74
(99) 新潟県内9 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

47件中 41-47件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    期待するな。頼るな。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は授業に遅れてくる。生徒会の運営は甘い。部活の先輩のリーダー力はない。新入生を萎縮させる古い応援練習に先生は何も言わない。一番統率が楽な「伝統に従う」というやり方しかできない。未来のリーダーを育てる自覚はなく、何も変えようとはしない。ク …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学したことを後悔しています
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      入学早々応援歌練習とかいう、鄙びた高校特有のやつをやらされる。散々新入生を怒鳴って、終わってから急に教える側が優しくなるとかいう、一連の過程は、実は元々なかったそうだが、どうしてこうなったかは謎。そして教師もこの応援歌練習を神格化させている …続きを読む(全1336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    古い体質。今すぐ帰るべき。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      カリキュラムを終わらせることを目的にした進度の早い授業で理解できない生徒は取り残されます。「分からない」が加速して自信が奪われる生徒たちを見て教員が何も思わないのが不思議で仕方ありません。これでも「授業第一主義」を掲げる新潟県イチの進学校で …続きを読む(全771文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校である意味が無い
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ネームバリューがあるだけの高校。入ってくる生徒が良いだけで、高校自体の質は何一つよくない。授業は「予習復習が主体だ」などと言って、ただ先生が早口で喋る言葉をきくだけ。家で教科書を読み問題を解いてこさせ、授業は答え合わせのみなんてこともざらに …続きを読む(全771文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生達があまり良くないです。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      全然化粧とかしてないのに「化粧してるな。落としてこい」と、言われます。なんもしてないのに。校則にないのにダメだと決めつけてる。短気な先生がおおい。理不尽な先生が多すぎる。全然自由じゃない。
      とっても早い授業についてける自信があって、束縛され …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由という名の束縛高校
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 校則
      総合評価でもお伝えした通り、校則にないことを押し付けられている方がいます。このことから見て校則は厳しいと言えるでしょう。制服の規定も細かいですし自由は無いと考えてください。学年によっても厳しいさが違うみたいですし、私服だった時代があったみた …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    天下の新潟高校?それ、幻想~~!
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      新潟高校が「いい学校」だったのもおそらく3、4年前の話でしょう。生徒に自由がなく、意見はすべて無視されます。率直に言って来ないほうがいいです。
      近年、修学旅行の行き先から先生の質まで色々なことが変わってしまったのだと思います。「伝統」という …続きを読む(全632文字)
47件中 41-47件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟高等学校
ふりがな にいがたこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-266-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ