みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  薬園台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

薬園台高等学校
出典:あばさー
薬園台高等学校
(やくえんだいこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 習志野駅 /公立 / 共学

偏差値:44 - 70

口コミ: ★★★★☆

4.04

(146)

薬園台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(146) 千葉県内12 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
108件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自立!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校。
      でも受け身の子たちには少しついていけないかもしれないです。
      やっこーせいは自分で行事を作ります。そんな自主性があふれた学校です。いつまでも受け身でいたら少し温度差を感じるかもしれないです。
      全力で楽しめる人はものすっ …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    新しい自分を発見できる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校風も良く、学校行事が盛んでとても充実していると思う。

      【校則の自由 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春を謳歌したい人には最高の学校です
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とても自由な学校です。本人の自主性に任せてくれるところに憧れていた私にとっては最高の環境です。毎日の学校生活が楽しいです。入学してから「この学校に来て本当に良かった!」と何度も思いました。
      常識を持った人たちの集団なので互いの個性を尊重しあ …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    薬園台高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達はみんな楽しかったです。
      行事も楽しかったです。
    • 校則
      いちいちうるさい。
      …続きを読む(全207文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    「自由な校風」は昔の話です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり前に出られない性格でも楽しめるくらいには文化祭が充実しています。青春ぽいことをしたい人にはぴったりかもしれません。
      反面その文化祭が忙しすぎて夏休みをほとんど奪われるため、学業に関しては完全に自己責任となります。日頃から努力していけな …続きを読む(全1181文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由度の高い高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩いです。制服をアレンジしている人が多く見受けられます。文化祭に注力しており、準備期間が長いです。その分盛り上がります。
    • 校則
      校則が緩めで服装に関してはカラフルなカーディガンを着ていたりスカートを短くしたりなどはザラです。基本的に注意されま …続きを読む(全540文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    最高峰の文化祭です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達は一大行事である文化祭に全力で取り組み、和気藹々とした雰囲気のある高校です。何より高校生活を満喫できると思います。
    • 校則
      自主自立の精神を大切にしており、服装に対しての指導はなく全て生徒達に委ねられていますが、生徒達はそれに甘えることなくしっ …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    緩い雰囲気、流されすぎ注意
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      自分が高校生になってからやろうと思っていたことをすべてやらせてもらい、非常に充実した高校生活を送ることが出来たから。
    • 校則
      1年生の時はちょくちょく服装の注意をされることがありましたが2.3年生になってからは放任でした。
      …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行事の学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思う。
      まず一番は行事、特に一番最初の新入生歓迎会の体育の部では、一年生は歓迎される側なのに、先輩たちにガチで潰される、しかしそれが楽しい、最初から先輩たちの雰囲気に混ざれる、文化の部も初めて見るやっこうダンスでもみんな踊 …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく充実!
    2015年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近いので楽です(*^^*)
      性格の良い人が多い気がします
      毎日楽しいです!
    • 校則
      他の学校より厳しくないです! …続きを読む(全319文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    住み分け成功すれば勝ち
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陰キャとしては暮らしづらいが、赤点などでも先生方が補習や課題なんかでカバーしてくれるので受験用の勉強に集中したい人にはオススメ出来るかもしれない。
      あと園芸科ディスってる奴が多いが、人による。自分の友人で園芸科所属の奴等は寧ろ制服のベストま …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いいところもあるけど、悪いところがある。
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の周りの道に自転車に乗りながら登校中の生徒に最低な言葉を言っている人がいて迷惑している。
    • 校則
      大した理由はありません …続きを読む(全341文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自由の裏の責任を自覚できる高校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      それなりにレベルの高い人たちが集まってくるので、物事がスムーズに進むため中学生の時のように周りのひとにイライラすることがなく、とても楽しいため。
    • 校則
      少し緩め。ただ、それを逆手にとって(拡大解釈して)おかしな身なりをする人もごく一部ながらいる。 …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    USB紛失猫埋めインスタおじさんの高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      たのしい高校です。
      ですが、人によって好き嫌いがわかれるかと思います。
      ちなみに僕は好き寄りの嫌いです。
      園芸科と普通科の偏差値は全く違うので、園芸科は園芸科として独立してほしいくらいです。
    • 校則
      校則は厳しくなさそうに見えて、地味にあります。
      …続きを読む(全634文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第でいい方向にも悪い方向にもいける
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      よく文化祭の準備で夏休みを勉強に使えないなどと言われるが、そこを上手くやりくりしていい高校に入った人は実際にいるし、基本的に勉強に対して前向きな生徒が多いから。
    • 校則
      今年にカーディガンについての規定が追加されたがそれはどの高校にもあるものなのでい …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春をエンジョイできる良い高校!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強と行事を両方楽しもうとしてる人にはピッタリです。勉強すべき時とそうでない時のメリハリがついている人がとても多く、「周りが勉強してないからいいんじゃね?」みたいなことにはなりません。ただ、毎年入ってくる人が違うため、来年度の新入生が …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    薬高生
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけじゃない貴重な体験が行事を通してたくさんできます。それでも勉強を疎かにするのではなく、みんな意識を高く持って受験に臨んでいます。
    • 校則
      制服さえ着てれば大抵のことは大丈夫です。
      自由であることの意味を理解して行動することが大切です。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一生ものの青春。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由ではあるけれど、その分自立した生活が送れる。
      行事の時は行事を全力でやり、勉強するときはしっかり切り替える、ということができる高校です。
      とにかく明るくて楽しい人がたくさんいて、いじめで悲しんでいるような人は見たことがありません。
      ただ …続きを読む(全469文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    本気の遊びと自己成長
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      純粋に高校生活が楽しめる学校です。
      薬園台はどこよりも学校行事が盛んだと自負できます。9月中旬の文化祭のために6月中から計画を始め、夏休みも毎日のように準備をします。勿論1,2年生は部活、3年生は受験勉強を優先できます。ですが、私を含め、3 …続きを読む(全1527文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全力で高校生活を楽しめる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思いっきり高校生活を楽しむには最適です。
      文化祭はもちろん盛り上がりますし、勉強もしっかり切り替えれば受験も問題ありません。文化祭が終わると3年生は一気に受験モードに切り替わるので、油断してると焦ります……笑
    • 校則
      縛られるような校則はありません …続きを読む(全582文字)
108件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 薬園台高等学校
ふりがな やくえんだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-464-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 薬円台5-34-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  薬園台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ