みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 崇徳高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]-
総合評価休みが少ない
辛くなることもある
特進に入ると副教科は少ないし木曜日以外は7時間目まである
酷かった時は8時間目まである
-
校則バックは自由
髪型はブロック禁止
ソックスは黒か白しかいけない
靴は白のみ
黒も禁止だし、履いてきたらすぐにバレる -
いじめの少なさ自分が知っている中ではイジメはどこにも無いが嫌われてる人には陰口がよくとびかう。
-
部活動運動系の部活はほとんどが本気で取り組んでいる
文化系はゆったりしてる所が多い -
進学実績努力次第だろ
この高校に入ったからどこに受かったとかより
自分の目標の為に努力しなけりゃ無駄
先生は大体勉強面では手助けしてくれる
だから進路の叶いやすさは個人の努力が必要でこの学校だから叶ったとかそんな事は無いと思う -
施設・設備クーラーの効果低いし何かゴボゴボ 音がする
-
制服カラー邪魔
-
イベント良いのでは?
ただ体育祭がないのは寂しい
文化祭は楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機良さげだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:361797 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]-
総合評価『スポーツをしたい』『僧侶になりたい』といった目標を持った者には合う学校だと思う。
勉学に関しては、有名私立に合格者を輩出するなど頑張っている。 -
校則他校のものよりは、ゆるいと思う。
バッグは、自由でありがたい。
ただ一点、携帯の持ち込み禁止 -
いじめの少なさ入学して少しだが、そんな話は聞かない。
ただ、入試成績によりクラス分けをするため、柄の悪い生徒が一部に集中する場合もある。
-
部活動これがこの学校の一番の魅力だろうと思う。
それほどに優秀な生徒が集まる。
柔道、自転車、弓道が強豪
他にはグリー、新聞なども有名だ。 -
進学実績進学校と比較すると
この学校の進学は良いとは言えない
しかし、同程度の高校の中では優秀なほうではないかと思う。進学実績は学校のホームページを見てほしい
-
施設・設備図書室の蔵書数は県内で五本指に入る程で、利用者も多い
ただ、常に鳴り続ける放送がうるさい。 -
制服背の高い男が着ると似合うが、そうでないものは鏡を見るたびに落胆する。
-
イベント体育祭がないのは残念に思うが、それが気にならない程『親鸞聖人のみ教え』に従った行事が非常に多く、大半の高校生が興味津々の念仏を聞く機会にも恵まれている。
毎週一回仏参があり、生徒全員が
「ブッダンサラマンガッチャーミー」と三帰依を歌う。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦入試に面接がないから
投稿者ID:3589421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価高校で勉強を本気でやりたいんならいいと思う。スポーツも盛んでいい高校だし、校風もしっかりしているので、真面目な生徒が合うと思う
-
校則校則はあまり厳しくないと思う。ツーブロックの人とかも結構いたりする
-
いじめの少なさいじめは、僕の知っている限りではない。いじめるようなやつはいないとおもう
-
部活動強豪の部活動が非常にたくさんあり、バレー部や野球部やボクシングなど、全国レベルの部活が多い。
-
進学実績学校側は最高のサポートをしてくれると思う。結局は自分次第だとは思うが。
-
施設・設備体育館も大きくてきれい。校庭は広く、放課後はいろんな部活が行われている。
-
制服男子校なので可愛くはない。学ランはほかの学校のやつらにはかっこいいと言われる
-
イベント崇徳祭にはめちゃくちゃ多くの人が来てくれるらしい。すごく賑わうらしい。
投稿者ID:2750341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価特に不満はなく、生徒、教員間の関係も比較的良好であり、いじめなどに対する対応が毅然としている。仏教に基づいた学校であり、生徒への教育システムがしっかりしている。生徒目線で面倒見のいい学校。勉強面では基礎力を要請するのにはいいが、応用力は授業ではつかない為、中堅私大レベルなら到達できるが、国公立に行こうと思えば苦労する。
-
校則校則は比較的緩いとは思うが、携帯の持ち込みが禁止されているのがきつい。だが、頭髪検査はなく(染めてなければ基本OK)荷物検査などもない為、携帯を持ち込んでいても基本的にはばれない。
-
いじめの少なさこの学校の最も良い部分だと考えている。基本的にトラブルはほぼない。仮にあったとしても対応が完璧に近い為、いじめなどがあれば、退学、もしくは停学処分がある。教師や生徒間の関係はかなり良好な学校だと思う。
-
部活動この学校では実績のある部活動が極めて多い。野球部は甲子園優勝経験があり、今でも優勝候補に挙がってくる。サッカー部も近年、活躍している。バレー部なども有名で、中国地方では唯一、男子合唱部があることでも有名。
-
進学実績中堅私大レベルなら到達可能だが、国公立に行こうと思えば、五型に行かなければかなり難しいだろう。文系では修道大学、理系では広島工業大学への進学が最もポピュラーな進学先だと感じている。
-
施設・設備全体として敷地が狭すぎる。必要最低限の設備はあるにはあるが、老朽化が進んでおり、校舎、教室内などもかなり汚い。正直、私立でこの汚さは減滅するだろう。ちなみにプールはついてない。冷暖房設備はついてはいるが、事務室が渋ってなかやかつけないこともしばしば。テレビは未だにブラウン管、時代錯誤も甚だしい。
-
制服男子校だから制服は男子だけ。決してかっこいいとは言えない。酷く言えばダサい。夏服はカッターシャツに黒ズボンなのでまだマシだが、冬服は学ランに変わるから校外でこれを着て出歩きたくない。最も人によるだろうが。
-
イベント崇徳祭(文化祭)は初日は著名人を呼んでの公演、高2のプレゼン。2日目は各クラスと部活で出し物をする。一年は金を取れない自分のクラスでの出し物、2年は金を取れる、三年はバザーの出店。
入試に関する情報-
高校への志望動機特になし。強いていうなら勉強せずに行けたから。
投稿者ID:266344 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価部活ではバレーやテ硬式テニスがインターハイに出場するなど力を入れている。勉学では学校の授業をしっかりと受け、問題を起こさないようにすれば指定校推薦が取れ、その推薦も多くの大学がある。
-
校則靴が目立ったり第一ボタンが空いたりと目に付く場所が悪いと指摘を受ける。基本ゆるい。
-
いじめの少なさイジメは学校が身を乗り出して調査はしている。生徒と先生の関係はスポーツクラスが少し厳しいと思えるくらい。
-
部活動柔道、バレー、硬式テニスなどが有名である。その他の部も多くあるが大凡は機能しているのかしていないのか分からないほどである。
-
進学実績大学の推薦枠はどの私立高校よりも遥かに多い。成績で平均4以上(5段階評価)とれば広島県内の推薦は余裕。
-
施設・設備図書室は教室3つぶんくらいの広さ、本もその大きさにビッシリとあり種類が豊富。スクールプラザという昼休みには中学生がバスケを楽しんでいる。
-
制服学ラン。カッコいいかどうかは本人次第。冬服と夏服でズボンは生地が違う。
-
イベントほかの高校に比べると文化祭の開催時期が遅い。体育系の行事が多い。
投稿者ID:2608831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学生数が多いので頭の良い悪いは、ピンキリです。
勉強で上を目指したい方は是非とも特進コースへの願書を出してください。生徒達が切磋琢磨し、常に自分の限界に挑戦しています。 -
校則普通に過ごしていればなんら問題はありません。
スマホの持ち込みは原則禁止です。
-
いじめの少なさいじめはほとんど起こっていません。
男子高なのでストレートにものを言い、その都度喧嘩になることはありますが、大きなトラブルにまでは発展はしません。 -
部活動クラブ活動は非常に盛んです。
柔道部、バレー部、軟式野球部、体操部などは全国大会の常連です。
文化系のクラブも種類が豊富で、もちろん盛んに活動しています。 -
進学実績もちろん本人のやる気によりますが、やる気のある生徒には教師、学校からの全面サポートを受けることができます。
生徒と教師の距離が近いので、質問も気軽にすることができます。 -
施設・設備図書館の蔵書数は県内でもトップクラスです。
校庭も広く、体育館も通常サイズです。 -
制服中学、高校どちらも学ランなので、好みにもよります。
体操服はダサいとよく言われてました。 -
イベント仏教系の学校なので、仏教に関する行事が多いです。
その他にもスポーツ大会が行われるなど、充実しています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県立広島大学経営情報学部経営情報学科
投稿者ID:2560392人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価グリークラブや柔道部やバレーボール部がとても強く文武両道をモットーにした仏教校です。そして図書館も広くてこれから建物も建て替えるらしい
-
校則甘すぎて宿題が出ない。大学に行きたいなら行かないほうがいい。
-
いじめの少なさ教室に鍵を掛ければいいものを生徒が悪いと先生は責任を持たない。
-
部活動グリークラブに関しては西日本唯一の男性合唱でみんなイキイキと歌っている。
-
進学実績希望する進路に行きたくても先生らはまともな授業をしない。なので大学授業を受けるならここはやめたほうがいい
-
施設・設備図書室やコンピューター室やジムや音楽室が最高。プールをいつか作って欲しい。
-
制服とてもダサい。やけにカッターシャツは分厚くて暑い。その上学ランも分厚い。
-
イベント崇徳祭というとてもつまらない文化祭がある。他は仏教行事や修学旅行などがあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学から上がって
投稿者ID:251046 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価毎週仏参があり、また男子校のため女子への免疫兼リア充への憎しみが増えます
特進に入るとしっかり教えてもらうことが出来、勉強できます -
校則常識のある格好をしておけば指摘されなくて、派手な格好さえしなければ普通に暮らせます
-
いじめの少なさ男子しかいないため、変に絡もうとするやからもいないためある程度平和です
-
部活動様々な数多くの部活があり自分にあった部活動を探しやすいと思われます
-
進学実績進学コースは推薦があり枠さえ貰えれば基本大学に行きやすいです
-
施設・設備校庭も広く、今年から開設工事が始まったためおそらくより快適に過ごせるようになると思います
-
制服学ランで何人かで見るととてもかっこいいのっですが、全員集合すると暑苦しく見えます
-
イベント体育祭がない分、少し物足りない感もありますが、女子がいないためそこまで支障はありません
投稿者ID:2469531人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価女子がいないから恋愛をしたい人は行かないほうがいいし、結構掃除が適当なのでいろんなとこが汚いのでお勧めしません
-
校則ソックスやバックならどんな種類でもいいし、髪型はツーブロックがダメだから
-
いじめの少なさ結構絡んでくる教師とあまり絡んでこない教師がいてトラブルはそんなにないです
-
部活動バレー部や柔道がとてもつよくて全国とか行くのが当たり前みたいな
-
進学実績5型や特進にいけば行きたい大学に行けるかもしれませんが3型だと難しくなります
-
施設・設備体育館は人数に比べるととても小さいです、図書室はあんまり行きません
-
制服普通の学ランなのでかっこいいとか可愛いとかはありませんし暑いです
-
イベントクラスマッチが1年間に3回もありますが体育祭はありませんから
投稿者ID:245558 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校になって勉強とスポーツの両方をやりたい!と思う人にはとても良い高校だと思います。崇徳はバレーやアメフトなどを始めとするとても部活動に熱心な高校で、進学校なので勉強もできるのでいいと思います!
-
校則他の高校より厳しくない点というと髪の毛の長さの校則がないところとかです。服装とかは他の高校と変わらないと思います
-
いじめの少なさ全くないとは思います。部活動によっては指導が厳しいところもあると思いますが(^^;(^^;
-
部活動とても豊富だと思います!得に運動部はどこも熱心に部活動に取り組んでいますし、とても強いです!
-
進学実績成績が良ければ推薦もありますし、推薦校をたくさんもっているのでいいと思いますよ
-
施設・設備とても綺麗てす!今から工事も開始され更に新しくなっていきます!
-
制服人によって異なると思いますが学ランはとても自分的にはカッコイイと思いますよ
-
イベント体育祭はないもののクラスマッチというとても盛り上がるスポーツ大会があるので良いと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強もほどほどに頑張りたいと思い、部活動もしたかったので志望させていただきました。
投稿者ID:2097051人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 崇徳高等学校 >> 口コミ