みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  膳所高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

膳所高等学校
出典:Bakkai
膳所高等学校
(ぜぜこうとうがっこう)

滋賀県 大津市 / 膳所本町駅 /公立 / 共学

評判
滋賀県

3

偏差値
滋賀県

1

偏差値:72 - 76

口コミ: ★★★★☆

4.19

(97)

膳所高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.19
(97) 滋賀県内3 / 56校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.41
  • いじめの少なさ
    4.44
  • 部活
    4.21
  • 進学
    4.07
  • 施設
    4.50
  • 制服
    4.05
  • イベント
    4.35
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強も遊びも頑張る高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。部活動も行事もしっかり楽しむことができます。ただ、勉強は頑張っておかないと後々辛いものがありますね。
    • 校則
      かなりゆるゆるです。スマホも持ち込みオーケーですし、時には授業で「誰かここググってみて?」何てことも笑
      個人的に …続きを読む(全714文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんだかんだで最終的には予習がつらい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側は部活と勉強の両立をしろと言うけれど、中学校時代の全てを膳所高合格に捧げた者としては、予習で精一杯です。復習なんてしてる暇がありません。数学に重きを置いているようで、数学しか勉強する時間がないと言っても過言ではありません。努力して合格 …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道をめざす学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自由な校風とよく言われますが、実際そうだと思います。校則はそれほど厳しくなく、学校行事は生徒が中心となって行います。また、勉強面のサポートも比較的充実しており、環境もとても良いです。
    • 校則
      校則はゆるいです。服装については規定はありますが …続きを読む(全553文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は設備が充実しているので快適に勉強できる空間が与えられています。SSHと呼ばれる、国が指定する学校にも認定されています。
    • 校則
      他校に比べると校則はかなり緩いと思います。上靴や体操服の指定はなく、自分で身につけるものを選べます。 …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由であり自己責任
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を校訓としている学校で勉強の面では非常にレベルが高く充実しており、部活の面では種類が多くて良い
    • 校則
      校則はあまりなく、自主自立をモットーにしている学校で基本自由 …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自律
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ということもあり、予習や復習に毎日追われていますが、先生方の指導はとてもわかりやすく、勉強を頑張るための環境が整っています。
    • 校則
      公立校にしてはとてもゆるいと思います。政府の指導はほとんどありません。 …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道が実現できる学校!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は授業後でも質問を受け付けてくれるし、生徒同士での質問も盛んだと思います。
      部活動と勉強の両立ができる学校だと思います。
    • 校則
      体操服も上靴も何点かの条件を満たせば自由でいいと思います。
      でも、カッターシャツの上からカーディガンを着ることができ …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由な校風とよく言われる学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒の主体性がとても活かされる学校であり、学園祭などの学校行事は生徒たちで作っていくという感じが実感できます。そのかわり、自分たちで責任をもって行わなくてはなりませんが、その分成長できます。
    • 校則
      この高校は自由な校風とよく言われますが、 …続きを読む(全624文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結構部活も自由やし、べんきょーはむずいけどなれたら行ける。
      陸上部は、先輩もやさしくしてくれて、校風も気に入っています。
    • 校則
      厳しくないよ??!
      別に髪型も自由やし!
      いいかんじだー!!! …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強好きな人のための学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な面から見て本当にいい学校だと思いますし、来てよかったなと卒業間近の今では感じます。
      しかし、勉強はかなり大変で留年する人や退学する人、精神的に病んでしまう人は毎年いますし、わたしも体調を崩してかなり休みがちになりました。
    • 校則
      校則は他校に比 …続きを読む(全845文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高の学び舎、膳所高校!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したい!と思っている生徒には、大変適した学校です。膳所高校では、大学受験に役立つものはもちろん、大学進学後も役立つと思われる授業・企画が多く行われています。例えば、京都大学特別授業です。これは、月1回程度、金曜日の放課後に膳所高校 …続きを読む(全1715文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ガリ勉が少ないファンキーで面白い進学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      きれいな校舎(トイレは普通以下ですが)で、楽しく学べてワイワイ遊べる学校です。今年(2018年)で創立120周年を迎え、大変歴史のある学校です。4階(1年生教室)は天井が高く(最大6mぐらいはあると思います)、とても開放感があります。最近 …続きを読む(全1007文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分を高められる学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強は厳しいです。覚悟はしていましたが 数学や英語の予習、授業でわからなかったポイントの復習で精一杯です。そのうえにに班活動などをこなしていると 毎日があっという間です。
      しかし、ここには頼れる仲間と先生方がいます。膳所高にいるからといって …続きを読む(全1270文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    素晴らしい人たちと巡り会える高校!!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      「自主自律」をモットーにしているだけあり、何をするにも制限がなく、自由なところが大好きです!もちろん勉強は大変ですが、クラスメートや先生方が優しくて楽しい人ばかりなので、毎日学校に通うのが楽しくて仕方ありません。みんな、困っている人を見かけ …続きを読む(全1108文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    最高!迷うなら膳所を選べ!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      膳所高校に入学できた人は優れた人格と学力を持っているという先生方の信頼により、先生達は基本的に生徒に注意はしません。アクセサリーや服装について校則はありませんが、みんなが常識の範囲内で生活しています。授業は質が高く、部活動も活発です。県内か …続きを読む(全670文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    住めば都。楽しいぞ!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      とてもいい高校で、レベルの高い子がたくさんいる。
      予習も慣れてしまえば それほど大変ではない。
      湖風祭は とても楽しかった。
    • 校則
      とても自由。
      靴も体操服も。
      逆にクロックスじゃない子は目立つ。
      体育服も、キチッとしたのを着てると目立つ。
      それで …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    充実した高校生活を送れそうな雰囲気の学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭、体育祭(=湖風祭)もとても楽しく、ほぼ全ての人が文武両道を目指して何事にも一生懸命に取り組んでいる学校です。また進学実績も高く、京都大学への進学を目指す方がたくさんいます。膳所高校は行ける大学ではなく行きたい大学へ進学するというのが …続きを読む(全996文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    変人が多い!でも、仲良くなたら楽しい
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分で頑張りたい人には良い環境だと思います。まあ、先生によっては自主性というのを押し付ける態度をとってくるのでそれが鼻につくかも。ただ、頼ったら助けてくれることが多いです。理不尽な先生はあんまりいないです。
      予習が大変なので偏差値で入った人 …続きを読む(全1361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全てを全力で取り組む学校生活
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      優れた人が集まり、個性豊かな最高の高校。がり勉ばかりのイメージかもしれないが、全くそんなことはない。
    • 校則
      ゆるい。服装についても明記無し。体操服もなく、体育の授業は運動しやすい服装とされている。上靴などにも指定はなく、クロックスを履いている人が多 …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いい学校ですよ~!休校連絡遅いけど。
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      休校の連絡がタヒぬほど遅いって言うのが不満です(#`´ )
      皆さん良い人ですよ~!いじめもないし頑張りたいことに一生懸命!!
      私も頑張りたいな~っていい刺激を貰えています!!( *´`*)
      先生たちも授業に対してすごく真摯に向き合ってくれて …続きを読む(全437文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 膳所高等学校
ふりがな ぜぜこうとうがっこう
学科 -
TEL

077-523-2304

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 大津市 膳所2-11-1

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  膳所高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校