みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 光泉高等学校
概要
-
光泉高校は、滋賀県草津市にあり、学校法人聖パウロ学園が運営する併設型中高一貫のカトリック系私立高校です。進学校でもあります。生徒一人ひとりの志望と適正にあったカリキュラムにより志望校合格を目指します。「土曜授業」「7時間授業」「習熟度別講座授業」など充実した学習指導体制が整っており、アメリカやイギリスなど様々な国への語学研修やインターアクトクラブなど国際交流も盛んです。卒業生の2〜3割程度が国公立大学に合格、5割程度が関関同立に合格するなど進学実績があります。 部活動においては、放送部が数々のコンテストや大会で優勝や優秀賞など多くの賞を受けています。また、ラグビーフットボール部が滋賀県高校春季総合体育大会で連続優勝を果たすなど、多くの大会で実績を残しています。
光泉高等学校出身の有名人
横江豊(バスケットボール選手)、我孫子智美(棒高跳選手(ロンドン五輪代表))、北川弘(バスケットボール選手)、中東泰斗(プロバスケットボール選手)
光泉高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
いじめの少なさ3類の生徒は、一部の生徒以外、結局強化部の指定校推薦組の人たちより低い大学しか行けないのに、1・2類をばかにしています。教員も3類で、1・2類の生徒のことを授業中にばかにして話しているのを聞くようです。
-
部活強化部は頑張っているし、そこで勉強も頑張っていたら、同志社・立命館などにも行けます。他の部活は少しぐらい成績が上でも、すべて強化部の生徒に行きたい指定校を持っていかれるので、指定校目当てで部活するときには注意した方がいいと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価とにかく拘束され大変苦しくなるということを覚悟されて進学した方が良い。安易な考えで絶対に入学しない方が良い。人生を棒に振り、後悔する可能性があまりにも大きい。
-
校則校則はとにかく厳しい。生徒のアラを探すため教師が目を光らせている。さらに反省文をちらつかせて自白させる手段は、常套手段。
さらに、指導時間がとにかく長い。下手をすると一日中授業に出させてもらえないこともざらにあるから注意が必要。あまりにも校則が厳しいとバレなきゃいいという考えが身につく。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価このサイトでは酷評されてますが、入ってみたら割とやっていけます。まぁ楽しめるかは友達や部活次第だと思いますが。
-
校則みなさんが書いていらっしゃるほど制服検査はありません。私は三類に在籍していますが、皆スカートを折ったり切ったりしてますよ笑 実際に私も切ってます。だからといって極端に短いわけではなく、ちゃんとわきまえてますがね。携帯は使用禁止ですが、休み時間は友達と話すのでそこまで必要性を感じません。それでも他の高校と比べると厳しい方ですかね。
-
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 150人 |
京都産業大学 | 47.5 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 69人 |
長浜バイオ大学 | 37.5 - 45.0 | 私立 | 滋賀県 | 35人 |
京都橘大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 26人 |
関西大学 | 55.0 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 23人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 光泉高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こうせんこうとうがっこう | |
学科 | 普通科Ⅲ類理数(61)、普通科Ⅲ類人文(61)、普通科Ⅱ類文理(特進)(53)、普通科Ⅰ類文理(進学)(45) | |
TEL | 077-564-5600 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
滋賀県 草津市 野路町178 |
|
最寄り駅 |
琵琶湖線 南草津 |
|
学費 | 入学金 | 150,000円 |
年間授業料 | 444,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者・定時制課程在学者・通信制課程在学者ともに月額9,900円の支援金(私立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 硬式野球部、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、陸上競技部、テニス部、ラグビー部、アイスホッケー部、剣道部、サッカー部、卓球部、バドミントン部、女子バスケットボール部、空手部、フィギュアスケート部 |
文化部 | 吹奏楽部、将棋部、理科部、英会話部、文芸・漫画部、放送部、コーラス部、華道部、コンピュータ同好会、数学部、書道同好会、茶道部、ボランティア同好会 | |
一貫校 | 中学 | 光泉中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 光泉高等学校