みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 東大津高等学校
概要
-
東大津高校は、滋賀県の大津市にある公立高校です。 全日制課程での男女共学の学校となっています。 1975年の4月に 創立 されました。進路講座や大学との高大連携を結んでいるのが特徴です。そのため、生徒の希望に合わせたきめ細やかな進路指導を行うことができます。 模擬試験を行ったり、 希望者を対象にした土曜日の授業なども行っています。卒業後の進学先としてあげられるのは、「同志社大学」「立命館大学」「京都大学」「滋賀医科大学」「滋賀大学」などです。 部活動においては、バスケットボール部、バレーボール部、野球部、サッカー部のようなスタンダードな部活動が中心ですが、山岳部やアイススケート部のように変わった趣向の部活を楽しむこともできます。
東大津高等学校出身の有名人
吉本峰之(お笑い芸人(ストリーク))、近藤高代(棒高跳選手(アテネ五輪代表))、鷹翔千空(宝塚歌劇団宙組)、白峰ゆり(タカラジェンヌ)、谷口桃香(... もっと見る(5人)
東大津高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年08月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価中学校の頃は勉強が嫌いではなく、授業で習ったことの復習もしっかりとしていました。しかしこの学校に来ると、毎週の小テストや意味のない予習プリントに時間を取られ、自分のしたい勉強が出来ません。授業は質が低すぎるので、ほぼ独学と言って良いでしょう。石川高校や守山高校を妥協してこの学校に来る人が多いですが、せっかくの実力を学校に潰されます。ここに来るくらいなら私立の方が断然良いので、受かる自信がない人も石山、守山などを受けることをお勧めします。
-
部活強い部活もあれば弱い部活もあります。他の高校と変わりません。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価私はまだこの高校に入ってあまり経っていないですが少しでもタメになればいいと思いこの評価をつけました
まず東大津高校の素晴らしいところは生徒だと思います。現状を変えたいと思う人もかなり多く、意識が高いんだなあと。
逆に悪いところは生徒と真逆の立場である教師ですね。私は今年担任に恵まれたのでクラスでの苦労はなかったのですが、それ以外がかなり酷いものでした。
私個人の意見ですが学校という物は生徒で作り上げていく物だと思っています。しかし東大津高校の教師は生徒の変えようという動きを潰すことが得意ですので、過去に生徒会で出た時代遅れの校則を変えようみたいな動きも潰されたみたいです(生徒会の友人から聞いた)生徒会は生徒指導の操り人形と言っても過言ではないですね。
また、国公立を前提に話してくる人もおり不快感がとんでもないです。
校舎もパンフレットのやつは間違いなく加工かかってますねあれの数倍は汚いです。
これらの理由もあり石校や守校などから落としてくるのはお勧めしません。もう少し下げて大津に行くかチャレンジするかしましょう!
-
校則全体的に古い今それを規制して何になるんだという物ばかり。
例えば部活終わりは絶対に制服に着替えるという校則。別に体操服でも東大津校ってわかると思うんですけどね。山の方にあって活動時間が他より少ないとか言う教師もいますがそういうところから見直してみたら?
このようにマジで意味のわからない校則が多いです。在校生としてはなぜこの校則である必要があるのか示した紙でも配って欲しいですね。まあどうせ百人聞いて半分納得できる文も書けなそうですが。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント 3]-
総合評価石山、守山、膳所、彦根東から妥協して入るのは絶対にお勧めしません。競って合格を勝ち取るか、同じ偏差値帯の草津東、大津を狙うことをお勧めします。それだけ東大津にすばらしさを感じません。質の悪い授業に無駄にレベルが高すぎる定期考査、今年1月の大雪による対応の遅さと杜撰さと上げ出したらキリがないです。ちなみに東大津は単位の関係で転校不可らしいので注意してください。あと10年で廃校の学校みたいなので
-
校則校則が緩くなってきているのは事実なのでそこは評価したいんですがまだまだ硬すぎるので注意が必要です。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #東大津高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
吉本峰之(お笑い芸人(ストリーク)) | 東大津高等学校 |
近藤高代(棒高跳選手(アテネ五輪代表)) | 東大津高等学校 → 早稲田大学 |
鷹翔千空(宝塚歌劇団宙組) | 東大津高等学校 |
白峰ゆり(タカラジェンヌ) | 東大津高等学校 |
谷口桃香(女優、モデル) | 東大津高等学校卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 370人 |
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 166人 |
京都橘大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 147人 |
京都産業大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 京都府 | 120人 |
佛教大学 | 35.0 - 50.0 | 私立 | 京都府 | 74人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 東大津高等学校 |
---|---|
ふりがな | ひがしおおつこうとうがっこう |
学科 | 普通科(63) |
TEL | 077-545-8025 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
滋賀県 大津市 瀬田南大萱町1732-2 |
最寄り駅 |
琵琶湖線 瀬田 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
よくある質問
-
東大津高等学校の評判は良いですか?
-
東大津高等学校出身の有名人はいますか?
-
東大津高等学校の進学実績を教えて下さい
-
東大津高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 東大津高等学校