みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 桃谷高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2008年入学
自分のペースで通いやすいです
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価高校卒業をめざした人のための最終段階の学校であり、なんとしてでも卒業できるように先生も頑張ってくれる、自分も無理なく通学勉強でき、わりと自由な学校です。
-
校則校則は特にないです。服装も自由で自分の好きな私服だったり制服だったりを着て行けます。みんな個性豊かな人もいれば地味な人までいろいろなので、気にしなくても大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさ単位制であるためか、みんなのびのびと生活しており、スクーリングも自分の行きたい曜日日にちを選んで計画していけるところから、自由なので、ストレスなく通うことができるのではないでしょうか。
-
部活動冊子を毎月発行しているのを伺うと、いろんなひとがいろんな部活動に頑張って励んでいるようでした。自分の興味の持った部活に熱中するようなそんな感じに見受けられました。
-
進学実績大学に行く人もあれば、短大などに行く人もありましたが、専門学校が一番多かったように思います。進学しない人もいればいろいろでしたので、特殊な学校と思います。
-
施設・設備特に新しい設備はなさそうですが、ほかの高校と同じような一般的にある必要な設備は劣らなくあるとあります。プールはあるのはあったような気がしますが、今は使ってないみたいで、授業にもないです。
-
制服わりと自由な学校ですので、私服でも制服でも大丈夫です。楽に通学して頂けると思います。
-
先生先生によりけりです。やさしい親切な先生もいれば、無関心な先生もいます。ただ、共通して言えるのは、優しい先生が多く、しっかり教えてくれるところが良いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機市内のどの高校よりも通信制の部分に惹かれた為。
-
どのような入試対策をしていたか高校受験という感じではなく、面接だけでしたので、相手の目をみてやる気を感じさせるような受け答えをしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特になし
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんな学習意欲は高く、テストやレポートがあるので、そのヒントをもらおうと頑張って勉強しています。わからないところは先生に聞いたりするのは、とっても快く教えてくれます。友達などにも聞いたりしてレポートなど完成していくようなとてもやさしい親切な高校でした。
-
アクセス大阪環状線で一本です。駅から少し歩きますが、単純な道なので、商店街など抜ければすぐ見えてきます。
投稿者ID:1133272人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
高校卒業をめざした人のための最終段階の学校であり、なんとしてでも卒業できるように先生も頑張ってくれる、自分も無理なく通学勉強でき、わりと自由な学校です。
【校則】
校則は特にないです。服装も自由で自分の好きな私服だったり制服だったりを着て行けます。みんな個性豊かな人もいれば地味な人までいろいろなの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
自分で好きな科目を選択して勉強できるのは定時制ならでは。卒業までのプラン、卒業後の進路も先生が親身になって考えてくれる。ただし勉強は基礎的なことしかしないので、大学を目指す人は自分で勉強しなければいけない。
【校則】
制服はないし、授業時間中の出入りは自由だし、生徒活動をするかしないかも自由。みん...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
藍野学院短期大学附属藍野高等学校
(私立・共学)
-
-
看護
3
保護者|2014年
あべの翔学高等学校
(私立・共学)
-
-
先生が生徒の意見を聞かない
3
在校生|2015年
柏原東高等学校
(公立・共学)
-
-
最初は嫌やだったけど、慣れば勝ち
2
在校生|2014年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 桃谷高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細