みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

津東高等学校
出典:Miyuki Meinaka
津東高等学校
(つひがしこうとうがっこう)

三重県 津市 / 津駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(86)

津東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(86) 三重県内53 / 74校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学校もどきの普通科高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われているがそこまで賢くはない。上位者が賢いだけである。課題は写すのが当たり前という風習がある。
    • 校則
      あまり厳しくない。私服も行きすぎたものでなければどんなものでもいい。 …続きを読む(全356文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろいろな授業での理不尽
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      携帯の使用がほとんどの場面で禁止されている。
      一回目は注意のはずなのになぜか3日没収される理不尽さ。
      …続きを読む(全309文字)
    • いじめの少なさ
      聞いたことは無い。
      しかし、イジメについての講演や、部落についての講演などが開かれていて、それなりになにか考えられていると思われます。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も部活もしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。部活はさまざまなものがあり勉強がおろそかにならないようにしっかりサポートをしてくれるのでおすすめです
    • 校則
      他の高校と比べるとすこし校則は厳しいほうかもしれないです。でも、 …続きを読む(全386文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    津市にある旧女子高
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、植物の栽培特にバラの栽培に力を入れている。高校バラ園として地域の人々に観覧を開放している。地域の愛される高校を目指しており、地域とのつながりを重視した取り組みを行っている。
    • 校則
      この高校の校則は厳しくありません。女子高時代では、制服 …続きを読む(全1067文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進学校もどき
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の努力次第ではそれなりの大学に行けるとおもうが、やる気がなくて低い成績でもそのまま進級できてしまうので行きたい大学に行くには1年目から頑張らないと厳しい
    • 校則
      服装は特に何を着ていても問題はない 髪の毛は染めたりワックスつけすぎたりするといけな …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    俗に言う自称進学校
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネット上での自称進学校の定義にまんまあてはまる学校です
    • 校則
      厳しすぎるわけではないのかな? …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    私服なので、とても自由な雰囲気です。
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですが、国公立大を目指そうと思うとかなり自主的な努力が必要だと思います。これから先の大学への自主的な精神が鍛えられますよ!
    • 校則
      この高校の特徴はなによりも私服ということです。ただしあまりにも度が過ぎるものはいけません。あくまでも、高校生らし …続きを読む(全716文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    受験生のために
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最近落ち気味・・・・
      新学校ランクから落ちそうだ。

      【校則】
      おとなしい生 …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    津東高校
    2014年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      個性が強い
      雰囲気はまったりしている感じです。

      【校則】
      制服がない割に厳 …続きを読む(全281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通です
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通です。
      【校則】
      厳しくはない。当たり前のことばっか。
      【学習意欲】
      …続きを読む(全256文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    誇れる母校。。。とは言えない
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のやる気に満ち溢れる人、本当に行きたい大学がある人にはおオススメ。そうでない人にはオススメ出来ない。
      Sクラスはほぼ全ての人が国公立大学を目指しているので勉強しやすい雰囲気だと思う。Fクラスはとにかくフレンドリーで楽しそうな雰囲気。個人 …続きを読む(全918文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    東行くなら今勉強して西か高田
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      制服がいいなら私立か他の高校・
      東高行ける頭があるなら西行け・パンフレットに惑わされるな
      一人っ子か1番下の子供なら奨学金で私立行かせてあげた方が絶対いい。自分マーク式派かもっていう人が居ったら私立の特選に行くべき
    • 校則
      髪型は軽く言われるく …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行かなくていい高校。よく考えて受験先を。
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      模試の多さと学校の方針に在校生ながらに不満ばかりです。
      そこそこの偏差値のため、受験勉強を必死にして入学したのですが、実際はそこまで頑張らなくても余裕で入れたとあとから知りました。この高校に入っても楽しくするかは自分次第です。嫌なこと嫌な先 …続きを読む(全1290文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理不尽、そして自称進学校で有名
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Sクラスに合格できるほどの学力があればお隣の津西高校に行った方が良いです。
      Sクラスに入ったからと言ってFクラスより学力が上がりやすいということも無ければ授業数が違うという事も無く有利な点が全くありません。
      過去に数回大学のオープンキャンパ …続きを読む(全1020文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    進学校になりきれない高校
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      課題が多いです。ほんとに。特に長期休みの課題の量は飛び抜けて多いです。
      学校側は課題は与えれば与えるほど学力が伸びると思っているのでしょう。しかし、部活をやっている生徒に関しては課題をしっかりとやる余裕はまずないでしょう。また、当然平日にも …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行けるなら津西行こう
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自主的に勉強できる人向け。駅から20分ちょい歩くの夏は汗かくしだるいかも。スクールバスは無い。高校のとこにバス停はある。
    • 校則
      服は私服で、特に制限はないです。他校の制服とか派手すぎるのじゃなかったら何も言われない。ピアスは禁止。普段の格好は頭髪検 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    進学校?
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いじめはなく部活もふつう。
      いたってふつうの高校。
      【校則の自由さ】
      普通 …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    私立大に行きたいならおすすめできません
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      Sクラスは国公立四大を目指す人が入るクラスとされていますが、実際には私立大を希望する人が多くいます。
      Sクラスだからという理由で志望校や推薦などかなり制限される部分があります。
      実際定期テストではどの教科も平均点はだいたい10点ほどSクラス …続きを読む(全783文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いいところもあるが後悔
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      はっきり言って学年の先生の合う合わないでかなり違ってくる。
      面倒な人だととことん面倒&理不尽。教科担当なだけでもつらくて不登校気味になった子も見かける。担任になればと思うと・・・・
      あとは友達がいればなんとかやっていけるし、いなければキツイ …続きを読む(全1371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強したいのならおすすめしない学校
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したい人が入学するような高校ではありませんね。
      そこそこの大学に行きたいと考えているのなら良いかもしれませんが。
      最寄り駅の津駅からは徒歩でだいたい20分です。
      授業はテスト範囲をテスト前ギリギリに終わらせる教科があるので、
      覚悟した方 …続きを読む(全643文字)
86件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

三重県の偏差値が近い高校

三重県の評判が良い高校

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津東高等学校
ふりがな つひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

059-227-0166

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

三重県 津市 一身田上津部田1470

最寄り駅

-

三重県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服