みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌開成中等教育学校 後期課程   >>  口コミ

札幌開成中等教育学校 後期課程
(さっぽろかいせいちゅうとうきょういくがっこう こうきかてい)

北海道 札幌市東区 / 元町駅 /公立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.58

(70)

札幌開成中等教育学校 後期課程 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(70) 北海道内45 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

70件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由で、生活するに少し荒い。
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の高校は、普通より少し上のレベルに属しますが、地元の気風もあってか少々気性が荒く、人間関係もうまく作っていかなくてはなりませんが特に問題があるわけでもありません。自由で、過ごし易くもあります。
    • 校則
      まったく厳しくありません。そもそも、制服さえも …続きを読む(全903文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自由な校風でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、生徒の自主性を重んじる。現在は札幌唯一の公立中高一貫校となったことで、今後のよりいっそうの発展が望まれる。
    • いじめの少なさ
      私服登校で校則も厳しくないので、目立ったいじめもなかったように思う。安心してよい。 …続きを読む(全350文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    子どもがやりたい事を尊重する
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもの自主性が尊重されている分、主体的に行動しないと何もできません。本人に何かしたいことがある子にはとても向いているガッコだと思います。
    • 校則
      子どもたちの自主性が尊重されている分責任も大きいと思います。中学校のようにあれだめこれダメというような …続きを読む(全815文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校選びは慎重によく調べましょう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても分かりやすい授業でよい。勉強をしっかりしたい人にとってはとてもいい。校舎もわりときれいで過しやすい。
    • 校則
      特に厳しくはない。髪型は少し厳しい所はあるがその他は特にない。 …続きを読む(全279文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    開成力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、英語の授業や科学の授業が充実しており、将来グローバルに活躍したい学生や科学に興味のある学生にはいい学校だと思います。
    • 校則
      指定の制服がないため、ある程度節度を持っていれば、どんな服装でも特に指導されることはありません。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由な高校でした
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風であり自主性がはぐくまれうところがすばらしいとかんじている。ただし、中高いっかんとなってから面白みがない
    • 校則
      他校とくらべて比較的ゆるい規則で自由を尊重していた。生徒自身も、だからといって乱れているものはないが、中高一貫となってから、き …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由の学校札幌開成
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自由です。生徒がのびのび生活しています。
      学年が上がるたびに勉強意欲が …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    伝統校、私服・自由といえば(札幌)
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      幾度も聞かされることになる「自由な校風」は、実際その通り。良くも悪く …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      かなり人を選ぶとは思いますが、私には合いました。というか、学年を重ねるにつれてだんだん慣れていくんだと思います。私の周りでも、学校について不満を言う人はいますがみんなそこそこ楽しくやってるみたいです。
    • 校則
      服装は基本自由で、行事の時は4アイテム(ブレザー、ワイシャツ、ネクタイ、ワッペン)と呼ばれている正装を着ます。4アイテムは年に数回しか着ないので、安物で十分です。
      スマホは校内での使用は禁止ですが、隠れて使っている人はいるみたいです。
      バイトは禁止です。
    • いじめの少なさ
      いじめはほぼ無いです。
    • 部活
      部活は総じて弱いです。ただ、その分ゆるい雰囲気があるので楽しく活動ができると思います。部活をしっかりとやりたいという人にはおすすめできません。
    • 進学実績
      中学校からいる先輩の進学実績が1つしか無いので参考程度に。
      去年は北大に23人、京大に1人、後は覚えて無いですがそれなりによかったと思います。総合的に見ると中の上くらいだと思います。
    • 施設・設備
      謎に運動施設が充実しています。プールは無いです。メディアセンター(図書館)は蔵書数が多く、充実しています。
    • 制服
      ブレザーやワイシャツ、スカートなどは個人で市販の物を買うのでなんとも言えません。個人的に学校指定のネクタイは可愛いと思います。
    • イベント
      先生と生徒間の共有が悪いので、準備段階で混乱が生まれることが多くあります。学校祭はコロナの影響で一回しか経験していないのですが、特別楽しいとは思いませんでした。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      親に受けろと言われたため
    • 利用していた塾・家庭教師
      入試の1ヶ月前だけ進学プラザに行ってました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      勉強意欲がある生徒と無い生徒の差が非常に大きいです。基本的に先生は放任主義なので、自分でなんとかしないと授業についていけません。ただ、先生は質問したら時間をかけて説明してくれるのでその点では安心できます。
      ↑これは良い先生に当たった時の話です。中には質問してもまともに答えてくれない先生もいます。運で良い先生を引き当てるか、自分で話しやすい先生を見つけましょう。
    投稿者ID:774239
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由で楽しい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風なところと、私服であることがよい。そのまま遊びに行くこともできる。ちょっぴり田舎なところが難点ではあるが、いじめもなく良い。
    • 校則
      厳しい校則はないと思われる。携帯電話の使用は禁止されているが、とくに使うこともないので問題はない。ほかの高 …続きを読む(全879文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    まずは気になったら中学受験してみてね
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今のところの感想ですが、みんなで助け合って勉強する環境にあると思います。自分で取りにいかなければなりませんが、校内のあちらこにらに、進路を考える上で参考になる情報が掲示されています。充実した学校生活が送れると思います。
    • 校則
      校則はほとんどないよう …続きを読む(全816文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    中高一貫校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が通学していたころは総合的に良いとは思ったが今から入学するとなると中学から入ることになるので少し考えなければならない。
    • 校則
      高速自体は自由だが自由だからこそ縛られているところがある。そこをぶち破れるかどうかで学生生活を楽しめるかどうかが決まる …続きを読む(全512文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    私服で自由な学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      柔な高校であり勉強もそこそこできる。きちんと勉強すれば希望の進路も可能である。中高一貫となったのがたまにきず
    • 校則
      校則はもともと自由。悪いことをしなければ大丈夫であり、生徒の自主性にゆだねている感じがする。ただし、中高一貫となってからきびしくなっ …続きを読む(全659文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    自由で明るく頑張る高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強だけではなく部活での厳しさをおしえてもらい、かつ地方からきている生徒からは友達関係の暖かさをまなんだと、思っています。先生も意欲的でした。進学校として、生徒と教師の取り組みに努力を感じました。
    • 校則
      校則に関しては押し付けがましさが …続きを読む(全895文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    私服で通学する学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内で有数の進学校で先生方の指導も大変熱心です。また、修学旅行は海外(オーストラリア)へのホームステイなので語学研修も兼ねた、貴重な経験ができます。
    • 校則
      校則は他校に比べると、きびしい方かもしれません。アルバイトは原則禁止ですし、アルコールを扱う …続きを読む(全682文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    コズモサイエンス科は理数英中心です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コズモサイエンス科1期生で、入ったので先生も生徒も初めての事が多かったですが、英語での授業を行ったり、修学旅行では市立では初の海外ホームステイだったりで外国の人との交流も物怖じしない子に成長しました。
    • 校則
      高校には珍しく私服なので、自由な雰囲気が …続きを読む(全970文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    中高一貫校になりました
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風ですが、自分をしっかり持たないと流されてしまいます。中間一貫校になったので、どのように変化していくのか楽しみです。
    • 校則
      校則は厳しくないと思います。生徒の自主性を重んじている感じがします。あまり厳しい指導はなかったように思います。 …続きを読む(全713文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    札幌開成高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎になってとても過ごしやすくなったけれど、教科教室型だから休み時間に移動するから休み時間がほとんどないです
    • 校則
      私服だから他校と比べてとても緩いと思います。髪の毛は染めたりパーマかけたりするのは基本的に禁止です。でも守ってない人もいます …続きを読む(全656文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    中高一貫になる前・・・
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学食があり、制服がない。周囲は玉ねぎ畑に囲まれた長閑な高校。教師の方々は個人差はあれど面白く親身になって授業をしてくれた。アクセスだけが少々気になったが、居心地良い場所だったように思う。スカートの制服のあるところに進学すべきだと強く言ってお …続きを読む(全987文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    札幌開成高等学校について
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は「自由」というのが校風であって、「自由」であっても忘れてはい …続きを読む(全468文字)
70件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

札幌開成中等教育学校

偏差値:54.0

口コミ:★★★★☆4.01(35件)

札幌開成中等教育学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 札幌開成中等教育学校 後期課程
ふりがな さっぽろかいせいちゅうとうきょういくがっこう こうきかてい
学科 -
TEL

011-788-6987

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 札幌市東区 北22条東21丁目1-1

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌開成中等教育学校 後期課程   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服