みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ

広島市立基町高等学校
出典:Taisyo
広島市立基町高等学校
(ひろしましりつもとまちこうとうがっこう)

広島県 広島市中区 / 城北駅 /公立 / 共学

評判
広島県

TOP10

偏差値
広島県

TOP10

偏差値:60 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.08

(110)

広島市立基町高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.08
(110) 広島県内8 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
110件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    充実してます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です!
      賢くて成績もぐんぐん上がります!男女共学で楽しい学校生活を送ってます!自慢の学校です。
    • 校則
      まあまあです!そんなに苦しくないですし、できないこともないぐらいです。 …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を高める高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素敵な高校です。
      周りの人がとても賢く、レベルの高い争いができます。
      環境も整っているので良いと思います。
    • 校則
      ないと言っても過言ではありません。
      きちっとする時はしています。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんなと切磋琢磨できる場所。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内では学力は上位の方で
      毎週出される週課題は大学受験へつながる
      学力を身につけるのに多く役立ちます。
    • 校則
      以前はスマートフォンの持ち込みも
      良かったそうですが
      今では禁止になっています
      年々厳しくなってるように思います …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    the 青春ハイスクール
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境としては良いと思います。
      しかし、できる人とできない人の差がかなり開いてしまっているので、流されないようにすることが大切です。
    • 校則
      当たり前のことがちゃんと出来ていれば困ることはないです。
      楽しくすごせます。 …続きを読む(全342文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    大学進学にはもってこいの高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に力を入れており、保護者としてはとても安心できる学校です。校舎もきれいで私たちが通っていた高校とはかなり違います。子供たちには頑張ってほしいと思います。
    • 校則
      厳しくなくてむしろ緩いです。子供たちも苦を感じていません。 …続きを読む(全304文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    県内の公立トップクラスの高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉学において県内トップクラスに位置する高校であり、さらに自宅からのアクセスも最高なので、非常によいと思います。
    • 校則
      正直校則に関してはあまり存じ上げておりませんが、わが子も特に文句を言っていませんし、そんなに厳しくなく、まあいいのではな …続きを読む(全759文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    先生が、熱心
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対して、とても熱心で、生徒が、聞きたいことは、先生が、いつも答えてくれた。勉強するという環境で、あった。
    • 校則
      基本は、生徒まかせというか、あまり、乱れていた、印象は、ないです。厳しくしなくても、生徒が、自覚していた。 …続きを読む(全739文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    広島市立基町高等学校の口コミ
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      f子供たち二人ともとても生き生きと学生生活を過ごしていました。親の私も楽しい三年間でした。親の私も6年通い他の学校はわかりませんが大変満足した3年間でした。
    • 校則
      先生にとても親身になって相談に助かりました。校則はあまり厳しくないと思います。生徒自 …続きを読む(全693文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強できる人だけが楽しい学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強についていかなければ終わりの学校。週課題、補習、模試が予想以上に多いです。授業スピードも早く付いていくことができなければ大変なことになります。特に難点だと思うことは、文理選択をした後に変更ができないことです。一年生の秋ごろに文理選択を行 …続きを読む(全1326文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    どちらかといえば楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい友達ができることは素晴らしいがおそらくそれは他の学校でも言えることだと思う。マイナスな点としては(自称)進学校であるがゆえに1年次から受験を意識させられ(その割に具体的な勉強方の説明は乏しくただ学校の授業をまじめに受けて課題を出せば実力 …続きを読む(全1095文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自主自律
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便が良い。市内に位置し、通いやすい。また、校舎も綺麗で、設備が充実している。土日も学校で自習をしに行くことが出来る。勉強熱心な公立で広島1の進学校であると思う。生徒の質も高い。みんないい人。
    • 校則
      校則なんて無いようなもの。とてもゆるい。オシ …続きを読む(全687文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    名門校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人にとっては非常にいい高校です。特に国公立大学を目指す人は一年次よりセンター試験対策をしてもらえるので有利だと思います。県内の公立トップクラスなので、公立中学学年4位以内くらいの位置だと入学できると思います。
    • 校則
      校則は普通だと思います …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思ってたよりも楽しい学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎にエスカレーター
      とてもいい先生がたくさん!
      学年の人数も多く、毎日が楽しい!!
      ただ課題が多い...
    • 校則
      基本的に服装については厳しくない!
      他の校則も強制的力があるというより心がけるイメージ …続きを読む(全309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中途半端な気持ちでくるな!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学を考えている人には、素晴らしい環境になっています。例えば、長期休暇には補習があり、選択して受けることができます。一方授業進度が早いため、ついていけなくなる人も多々います。しかし、追試などをしてくれるため、助かると思います。
    • 校則
      携帯はだ …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頭のいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかり勉強をしたい学生にぴったり。
      課題が多い。
      校舎も広く、エスカレーターがあるのは画期的で驚いた。
    • 校則
      自主自律が校訓。なので他校と比べるとかなり緩い。
      靴下、カーディガン、髪留めなどもほとんど指定はなし。
      アルバイトも許可を取れば …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力の塊
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にも熱心です。課題や小テストが多いしテストは難しいけどその分自分にどんどん力がつきます。一年生の頃から進路のことをたくさん考える機会があるので目標が見つかり勉強のモチベーションにもつながります。
      行事にも力を入れていて文化祭や …続きを読む(全574文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は、中学3年生の途中までは、全く違う高校を受験しようと考えていましたが、塾や学校先生からすすめられて受験を決めました。進学校なので、入学してから大変だろうかと心配していましたが、勉強も行事も充実していてとても楽しい高校生活を送ることがで …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学ぶ環境が整った高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても綺麗なので本当に気に入っています。
      制服は、良くも悪くもないといった感じです。
      街中にあるため、毎日活気にあふれた中で登校でき、これもまた気に入っていることの1つです。
    • 校則
      他の学校と比べると、校則は厳しくない方だと思います。
      …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    かなり意識高めの進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      (物理の先生以外は)とてもいい先生ばかりです
      いじめもないし、授業のスピードが速くても生徒どうしで教えあっています
      ただ校舎は雨の日は雨が廊下に振り込んでくるし、クーラーはきかないし、エレベーターは朝8時より前に動いてることはほとんどな …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学に有利!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく宿題は多いですが、将来とても役に立つと思います。
      大学生からの講演会などあるのでいいと思います。
    • 校則
      服装検査はないので校則に関してはきびしくないです。
      学生らしい格好でいいです。 …続きを読む(全313文字)
110件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島市立基町高等学校
ふりがな ひろしましりつもとまちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-221-1510

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市中区 西白島町25-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服