みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 東大寺学園高等学校 >> 口コミ >> 進学実績の口コミ

東大寺学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
最強レベルです。東大と京大と医学部に合わせて学年の約7割が進学します。学年の半分以上が浪人します。
定期考査は実践的で、レベルは極めて高く、定期テストの平均点が3割を切る教科もあります。
投稿者ID:84049413人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
理系が圧倒的に多く、医学部医学科志望の生徒がかなりいます。
投稿者ID:82909910人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]-
みんな目標が高いので、必然的に進学率は低いです。
しかし向上心さえあれば、出来る限りのサポートはしてくれるので安心してください。
投稿者ID:72404322人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
京都大学への進学が多いです。
他の学校と違い、先生が生徒の行きたい大学を無視する、というようなことは一切ないです。
投稿者ID:75846217人中16人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
これに関しては言うまでもありませんが、勉学面は非常に充実しています。
本人の頑張り次第で、日本にあるどの大学にでも進学できます。
ただし、普通の進学校とは違い、学校側が生徒を引っ張ってくれることはありません。受け身の姿勢ではあっというまに成績が落ちていきます。
投稿者ID:62856162人中59人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 5]-
京大・東大・医学部にとても手厚い。普段は平常授業すら定期的にサボるような教師も直前期は共通テスト対策や二次対策として補習の時間(希望参加)を設け、また解答の添削も受け付けてもらえる。
投稿者ID:895797 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
東大、京大、国公立医学部が圧倒的に多いです。学年の平均くらいで京工レベルです。私大進学は殆どいません。
進路相談で志望校にケチをつけられたり、学校の実績を上げるために志望校や学部を変更させるような誘導もありません。
どんなに偏差値が足りなくても快く応援してくださいます。
そのため生徒は適当な妥協はせず、本当に行きたい大学学部に突き進むので浪人が多いのも事実ですが、1浪で決着することが多いです。
投稿者ID:881737 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
どちらかというと、本人に決めさせるので大学の偏差値でなく、何になりたいのか、何をしたいのかを大事にするよううちの学年団は教えられているようです。我が家はそういう方針で助かります。本人が何をしたいか、きちんと考えているようなので。
投稿者ID:64361630人中27人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
医学部・京都大学への進学率は全国トップクラスだと思います。これらの大学を志望している人は安心して勉強ができます。
投稿者ID:72376518人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
全体的に7割の人が浪人ありで志望校に行くことができるそうです
投稿者ID:24386544人中31人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
まず、上から2割にいれば、いけない大学はありません。平均で京大に行くことができます。
投稿者ID:24381132人中26人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
東大にいって医者になりたいなぁと思っています。
最新の医療を学び、人を救いたいです。
投稿者ID:23058735人中32人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
とても頭のいい人しか入れません
その代わりに将来は安定すると言えます
投稿者ID:21845444人中24人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
卒業後は、ほとんどの生徒が大学に進学します。国公立大学希望の生徒が多く、行けなければ浪人することも多いです。
投稿者ID:16171524人中21人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
国立大学・公立大学の医学部進学が大きな目標になっているようです。推薦での進学はあまり考えていないようです。
投稿者ID:16205723人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
大半は国立大学に進学できたと聞きます。有名私学にも多数進学できたと聞きました。しかも現役合格者が多いと聞きます。
投稿者ID:14640220人中17人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
京大思考が強い気がする。一浪したらだいたいどこの大学でもいける。進路がどのようなものであっても先生は応援してくれる(たとえ大学に行かなくても)
投稿者ID:42195420人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
日本有数の大学へ毎年卒業生の半分以上が入学を果たしています。かなり優秀だと思います
投稿者ID:24385618人中16人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
京大志向、理系は特に医学部思考が強いです。ですので、国立ではなく公立で合格レベルであっても、1年目は国立を受験する生徒が多く、その分現役合格生は減っているかもしれません。
投稿者ID:14755219人中17人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
大学進学という目標を全生徒が強く意識しており、学校内での成績により、的確に自分に見合った大学が選択できる環境があった。
投稿者ID:14789318人中16人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
奈良県の偏差値が近い高校
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東大寺学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうだいじがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0742-47-5511 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
奈良県 奈良市 山陵町1375 |
|
最寄り駅 |
- |
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 東大寺学園高等学校 >> 口コミ >> 進学実績の口コミ