みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  河瀬高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

河瀬高等学校
河瀬高等学校
(かわせこうとうがっこう)

滋賀県 彦根市 / 河瀬駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.93

(69)

河瀬高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.93
(69) 滋賀県内34 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
48件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      河瀬高校で大した勉強はまず出来ないから変な期待を持たない方がいい。
      過去に京大に出た人がいるとずっとずっと語っていて、
      話も長く授業が進まなかったり、何も教えない先生もおる
      ICT活用と無理に使おうとしている先生もいてやりにくい
      研修授業だけ変にカッコつける人もおる
      堂々と遅刻先生もおる
    • 校則
      今年からネクタイ着用でダルい女子のスカート短いのに何も言わない先生もおる。先生の好き嫌いで怒られるか怒られないか決まる
    • いじめの少なさ
      内進生と外進生では壁がある。
      外進生の方が頭は悪い
    • 部活
      全体的に弱い
      吹部も今弱小
      運動部も1回戦勝てたら奇跡って感じ
    • 進学実績
      絶対国立進めたり、高校一年生から大学決めさせてくる。
    • 施設・設備
      図書館は本が広いとは聞くが行かない
      体育館は汚く天井がよくミシミシ言う
      校舎の外観も半年かけて工事した割には何も綺麗では無い。
      目見にめえわかったのはトイレだけ
    • 制服
      まあ普通
    • イベント
      生徒会の自己満
      学園祭でも怒る老害がいる
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      てきとーにいえからちかいから
    投稿者ID:966676
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校になりきれない自称進学校
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くの人は河瀬高校が嫌い、他の高校に行けば良かったと言っています。
      まともな先生がほとんどいません。
      課題や予習が多すぎるため考えて解くより終わらせることに必死で、勉強になっていません。
      内部進学と外部進学の間で壁があります。中高の交流を売 …続きを読む(全1032文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    河瀬高は、とても良いとおもいます。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最初、入学してしばらくの間は、この学校は、イマイチだなぁと思っていたが、日に日に慣れてくればくるほど楽しく思えてきた。特に部活は。勉強面も、慣れれば問題ないと思う。
    • 校則
      普通に過ごしていたら、何ら問題ないですよ。
      ただ、他の学校と比べると細かい所 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目にやる分には良い学校です。
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活の数は普通。バイト禁止。
      やる気の個人差がとても大きいので、人によって評価の分かれる学校です。真面目で、自主性とやる気を元から持っている人には向いていますが、中にはそうでもない人もいるため、中だるみをしてしまうと厳しいかもしれません。
    • 校則
      …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通です。
    2014年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      吹奏楽やマーチングをしたい人や科学部に入りたい人にはお勧めです。
      全体的 …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    滋賀県立河瀬高校について
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      河瀬高校でなければならなかった理由がない
      【校則の自由さ】
      制服の着こなし …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くもごく普通の公立高校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      河瀬高校は河瀬駅から徒歩7分程度で行けるぐらい、立地がよく、最近、電子黒板、プロジェクターなどのICT教材を導入し、授業がよりわかりやすいものとなりました。また、パンを販売している自動販売機、学校指定のセーターなど、生徒の要望にあわせて良い …続きを読む(全717文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学して1ヶ月で後悔
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒たちは口を揃えて学校が嫌いだと言う学校は珍しいと思う。だが、進路相談などは個別にしっかり対応してくれる、などはよく聞く。
      ちなみに修学旅行は香港
    • 校則
      よくわからない、理解し難い校則が存在する。
      …続きを読む(全323文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    英語教育に力を入れている高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に集中したいと思っている学生にはいい高校だと思います。教師は面倒見がよく、どの生徒も真面目に授業を受けています。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。月1回は抜き打ちで服装検査があります。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんちゃって自称進学校
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      まず、対して授業では使わないなんちゃってICTにうん100万かけてます。授業ではほぼ、使いません。あと、トイレ異常に汚いです。匂いが廊下までしてきます。
      なんちゃってICTに金かけるぐらいやったら、便所直せよと思いましたね。体操服はマジモン …続きを読む(全463文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ICT機器による最先端の授業
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ここ数年で急激にICT化が進み、二つの学年用にクラスの人数分のiPadが配備されました。また全ての教室に電子黒板、エアコンが設置され、環境も改善されました。県内の公立高校ではおそらくここまでICT 化が進んでいる学校は無いと思います。図書館 …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    落ち着いた雰囲気でおすすめ。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      落ち着いた学校です。中学との一貫校で、部活動や行事はいっしょにやっています。これまでは別々のことが多かったと聞いていますが、だんだん一緒にやることが多くなってきたと聞いています。
      全部の教室という教室に電子黒板が入っているのは、全県でここ …続きを読む(全946文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まぁまぁ楽しかったと思えた高校生活
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に普通の高校だと思います。
      真面目な学生が多いです。
      偏差値の差がかなりあり、上位層はかなり高いです。高校から入学する人の方が勉強できる人が多くなっているような気がします。
    • 校則
      ブレザーの下に着るセーターの色が、グレーはダメだとか、ブレザー …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    河瀬はフレンドリーな素晴らしい学校です。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入学する前は堅い学校だと思っていましたが、いざ入学してみると個性豊かで明るいとても楽しい学校であると印象が変化しました。他にも課題が多いのでは?と思う人もいるようですが、生徒のことを考えた量であると理解することができたので、苦痛には感じなく …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やる気があるなら別の高校へ!
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生きることに対して絶望している人や否定的な思考回路の人が多すぎる。
      そうかと思うと、自分の将来や社会の動向などに何の関心も無く、無鉄砲に生きている人もいる。
      生徒の質は一部を除きあまりよいものとは言えない。
      教師も一部を除きあまり良い印象は …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主的に勉強できる人がいい。
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいや制服がダサいなど言う人がいますが、そうは思いません。
      校則をきちんと定めるのは学校として当たり前の事、またその校則を私達生徒が守るのも当たり前の事です。
      漫画で見るような 校則を破る様な生徒=かっこいいという非常識的な考えを持 …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても楽しくみんなで進んで勉強する学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業がわかりやすい!毎回の授業が楽しく、学校に行くのが嫌にならない。高校からの進学率もそこそこ!ぜひ検討して見るべし
    • 校則
      特にそんなことはないと思っています。が、多少の細かいところはあるかも …続きを読む(全284文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導が丁寧で質問しやすい環境だから!
      部活動も活発で活気があるし、文武両道!文化祭も中高一貫で盛り上がり、たのしい!
    • 校則
      他校と変わらず普通にスカート丈や、携帯の使用の制限があるから! …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあ良きです(^^)/
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大体の授業はわかりやすくテスト前は学校が開放されているのでテスト勉強もはかどり、分からない問題があった場合気軽に先生に聞くことができます。
      教室には扇風機とエアコンが設置されていて快適です。
    • 校則
      SHRの時に2ヶ月に1回ほど服装点検があります。
      …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中の下辺りの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      物理の教師は本当に良い先生
      学校は進学校と言っているが、成績はあまりよくない
      数学はわざわざ難しい問題を解かせているが基礎の解説をしないため意味がわからない、ついていけないといっている生徒が多い
    • 校則
      かなり厳しい
      バイトなどは一切ダメです …続きを読む(全340文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

河瀬中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.19(26件)

河瀬中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 河瀬高等学校
ふりがな かわせこうとうがっこう
学科 -
TEL

0749-25-2200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 彦根市 川瀬馬場町975

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  河瀬高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ