みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

那覇国際高等学校
出典:あばさー
那覇国際高等学校
(なはこくさいこうとうがっこう)

沖縄県 那覇市 / 古島駅 /公立 / 共学

評判
沖縄県

TOP10

偏差値
沖縄県

TOP10

偏差値:56 - 61

口コミ: ★★★★☆

4.25

(96)

那覇国際高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.25
(96) 沖縄県内5 / 65校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

63件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校選びはマジ大切。私みたいにはなるなよ
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強、勉強って感じで個人差はあるけど余裕がない感じ。
      実際、自称進学校だけど個人的にはただ叩き込んでる感じ。合わない人は合わない。
      自販機もないから、弁当忘れて、お金なかったら終わる状況。
      現在、主があれているので少々評価が低いのですが、事 …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学してから後悔する人多い
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が好きで高校も勉強いっぱいしたい人にはおすすめだけど高校生活ワイワイ楽しみたい!とか県外のJK に憧れを持っている人は入学したこと後悔します。(私がその1人です)
      先生方は進学校、進学校と仰りますが自称進学校です。那覇国生活を送ってみた …続きを読む(全934文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    国際科はあまり薦められない。
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      国際科は荒れてます
      勉強が出来ても道徳は出来ないようです。
      心底残念です。
      普通科は勉強好きな人ならおすすめ出来ます。
      自分の勉強などで精一杯なので人に嫌な思いをさせる行動をする暇もない。
    • 校則
      今年から1人1台のタブレット端末制度が始まって、以前 …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強も青春も!の人にオススメです。
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校の塊です。課題は多いくせに質は悪いです。たまに教科書をそのまま写すなどといった意味のわからない課題があります。また、生徒もプライドが高くささいなことで言い合いになってしまったりします。勉強したいなら開邦高校に行った方がいいです。
    • 校則
      …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    沖縄県の限界。これ以上を求めてはいけない
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      沖縄の限界、という感じ。何においても中途半端です。学力は県内の公立校ではトップレベルですが、全国単位で見ると標準かそれ以下の時もあります。部活も大して強いわけでなく、この学校が何に力を入れているのかわかりません。
    • 校則
      生徒指導部の頭がやや硬いこと …続きを読む(全606文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    那覇国マインドになるためには
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      那覇国際高校に行くと感じることは、人が良すぎるということです。生徒自身が主体的なので学校行事も比較的盛り上がります。
      制服は入学前はかわいいと感じますが、入ってみると知的な印象がありますが少し堅苦しい印象も感じます。
      成績は勉強法をわかって …続きを読む(全901文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    上手に息抜きをしながら通うのがオススメ!
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      私は家が遠かったため、0校時が必修なのがきつかったです。でも来年からは無くなる方針だそうです。校則は結構ゆるいため、携帯使用もバレなければ大丈夫です((バレたらイエローカード))行事も楽しいです。ですが課題の量が中学校とは比べ物になりませ …続きを読む(全899文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学業重視の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業に力を入れてる!
      都心に近くていい。
      国際的で英語や中国語なども学べる。
      部活等もしっかりしていると思う。
    • 校則
      学業に力入れていて
      ちゃんと勉強をしたい人向けの学校になっていると思う。 …続きを読む(全290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強頑張れる学校!!
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通にいい高校だと思います。
      勉強も遊びも部活もいい感じにできます。
      勉強がキツいと思われがちですが、正直慣れるし、手の抜き方もわかります。笑
      でも周りの勉強に対する意識は確かに高いので、刺激をもらえるし、そのための環境も整っています!上を …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いろんな意味で思ったより
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      「思ったより」と思うところが良くも悪くも多いです。良いところ?としては思ったより運動部の活躍がすごい、とか。九州や全国大会に出場することも多く驚いています。悪いところとしては、思ったより生徒の精神年齢とネットリテラシーが低いところです。SN …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    1年目は課題やテストとの戦い
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      国際科です。クラスに帰国子女や海外出身の生徒がおりコミュニケーションを取ることはできますが、国際科だからと言って留学が優遇される訳ではありません。留学をするには国際科も普通科も同じテストを受けなければなりません。また、普通科とは違いディベー …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強したい君におすすめ!文8武2
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強する環境が整っており、周りの生徒も意識が高いためモチベーションの維持には最適な学校だと思います!また、新都心公園やメインプレイスなど様々な施設も隣接しているため息抜きもできます!ただ、部活に専念したいという気持ちが強い方にはお勧めできま …続きを読む(全465文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    修学旅行はシンガポール
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したい大学進学を目指している人にはうってつけの学校だと思います(^-^)生徒一人一人の個性が非常に強く将来の夢の話を聞くことでさえも楽しくたくさん刺激をもらうことができます。中学校に比べて定期テストがものすごく難しく模試も盛り沢山、小テ …続きを読む(全700文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    那覇国際!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に集中できる環境が沖縄では整ってる方だと思います。
      立地がいいのでしっかり息抜きをすることもできます。
    • 校則
      校則自体はほかの学校と比べても普通だと思います。
      染髪の禁止など基本的なものが多くあります。
      アルバイトは禁止です。 …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強とキラキラな高校生活の両立をしたいなら、県内の高校でNo.1だと思います。勉強したい人、行事や部活を楽しみたい人、放課後は遊んでる人、色んな人が仲良く共存してますね。立地、制服、クラスメイトが最高です。素晴らしい先生も他校より多いように感じます。模試が土日に行われて、振替休日がないので星4です。ほぼみんな大学進学を希望してます。
    • 校則
      最近はクーラーの不調で体育着登校が許されてます。それ以前は部活後であっても制服で登下校が絶対でした。因みに生徒からは批判されてます。
      スマホは校舎内では電源オフが原則。許可が出れば使用でき、言えばほとんどの先生はOKしてくれます。1人1台のパソコンやiPadの校則は特にないです。身なりも電子端末も、慣れるとみんな賢く校則違反してますね。
    • いじめの少なさ
      いじめをする暇もないですし、そういうタイプの人はいないのでいじめは見かけたことないです。ただ国際科は3年間クラスが変わらないので、一度人間関係のトラブルが起きるとしんどそうです。
    • 部活
      放送部や映画研究部、合唱部などの文化部はもともと強いですね。最近はハンドやバド、水泳、陸上などの運動部も実績獲得してきてます。部活生は器用に勉強と両立してる人が多いので、部活ファーストな人は合わないと思います。朝練は禁止です。
    • 進学実績
      親身に相談に乗ってくれる先生、無料で閲覧できる演習問題の量がレベチで多いかと思います。クラスに進学ガチ勢や秀才が絶対にいるので、その人たちとともに歩み、競い合い、日々の課題を乗り越えれば特に心配ありません。強く国公立を勧められることはないです。海外留学する人クラスに4,5人いるくらい留学に強いので実績も作りやすいです。
    • 施設・設備
      築25年ほど、当時の最新技術を盛り込んだようで、クーラーやトイレは壊れても修理が難しいようです。図書館や体育館、運動場に不満はありません。中庭に小ちゃい滝あります。何か不備がある時は、事務員の方々に伝えるとキチンとアクションを起こしてくださいます。
    • 制服
      個性的なデザインなので好みはあるようですが、冬服に限って言うと9割の人は褒めてくれるデザインです。夏服は遠目に見ると戦後のように見える時があります。小物でいい感じに着崩してあげてください。
    • イベント
      文化祭と体育祭のどちらかが毎年交互に行われ、那覇国生の真面目さや、集中力、豊富な知識がフル活用されてます。後夜祭や激励会が出し物系のイベントで、ハロウィンやクリスマスはほとんどのクラスがLHRでパーティーしてます。新歓はスポーツ系で、合唱祭も基本毎年あります。1年生4月の離島での研修はここ数年なく、遠足はレクがめっちゃ楽しいです。2年の修学旅行は円安の影響でシンガポールではないそうです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服、立地、キラキラ感、偏差値です。あと、共テの会場で、那覇国生はいつもの教室でクラスメイトたちと共テを受けられると聞いて入学したのですが、設備の不調で今年は会場じゃない可能性があり、そのアドバンテージはないかも知れません。
    投稿者ID:949522
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大学進学を考えてるならぜひ!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題が多いと聞いていましたが、計画的にやれば全然問題ない量です。定期テストもきちんと授業の範囲を勉強すれば解くことが出来ます。確かに他校と比べて教科書のレベルや模試のレベルは違うようですが学校生活の勉強は基礎をしっかり固めれば全然追いつくこ …続きを読む(全994文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけじゃない個性的な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずはなんと言っても進学に強い!新しい学校ですのでまだまだ指定校推薦枠は少ないですが、県内外の国公立大、私立大への一般合格率が高いです。また、この学校は勉強一筋のイメージが強いかと思いますが、イベントごとの団結力が強く、部活をしていなくても …続きを読む(全746文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい高校生活
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良いが探せば悪い点も無くはないということで星4つ。偏差値が多少高いこともあってか悪い人がいなくて、学校の雰囲気が良い。治安が良い。
    • 校則
      校則や先生の説教に対して理不尽だと思ったことがない。髪を刈り上げると床屋の人に驚かれます「校則大丈夫なの …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒がみんな優しくて良い人で好き
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年の10月後半で全教科の教科書を終え、センター対策などをしてくれるので受験にはとても助かります。あと生徒が本当に良い人たちばかりなので好きです。
    • 校則
      他校をよく知らないので何とも言えませんが特に厳しくはないと思います。 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    面子最高な自称進学校
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業スピードや多すぎる模試はかなりきつい。でも、メンバーは最高。大学進学する前提で入学してるんだよね?という風潮がある。
    • 校則
      まあまあだと思う。基本眉以外の化粧禁止だけど普通にばれない程度なら皆やってる。
      …続きを読む(全390文字)
63件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

沖縄県の偏差値が近い高校

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 那覇国際高等学校
ふりがな なはこくさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

098-860-5931

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

沖縄県 那覇市 天久1-29-1

最寄り駅

-

沖縄県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

沖縄県の偏差値ランキング