みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 伊勢学園高等学校 >> 口コミ
伊勢学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価先生方の生徒に対する注意に差があるため、化粧しても何も言われない生徒もいれば化粧したらすぐ落とされる生徒もいます。クラスですっぴんのクラスとすごく化粧しているクラスがあるのでなんで私たちだけが、と思ってしまいます。そこのところ先生方の生徒への注意の加減を揃えてほしいです。頭髪指導に関しては、少し厳しいと思います。生まれつき地毛が茶色い子は入学するときに地毛の申請書を出すのですがそれをしているのに私の友達はドライヤーで茶色くなったとかアイロンで茶色くなったなど言われ毎回最終指導までいき、髪の毛を切りなさいと言われています。染めていた子が言われるのはわかりますが生まれつきの地毛で申請も出しているのに切れなど言われて何人もの先生に見られ指導を受けるのはおかしいと思います。なら最初からその申請の意味はなんだったのかなと思います。学校生活は楽しいですが、このような不満がたくさんありストレスもあります。もーちょっと生徒のことを考えてほしいです。
-
校則厳しいのはいいと思いますが、厳しさを全員平等にしてほしいです。
投稿者ID:814997 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価校則が厳しいですし,朝も早く起きなかったりしないといけません
学校では7限までありすごく変わっています -
校則すごく厳しいですね
でも僕は全然嫌じゃなくて楽しく学校に行っていました
-
いじめの少なさ絶対ないとは言いきれませんが他の高校よりはないと思います
-
部活弓道が強いですね
バレーも強かったと思います -
進学実績大学や,短大,専門学校が沢山あるので全然行きたいところに行けると思います
また,僕もそうなんですが先生に助けてもらえますなのでほとんど自分の行きたいところに行けると思います -
施設・設備まぁまぁ、綺麗ですね
-
制服三重高校などよりかは衰えていますが,全然いいと思います
-
イベント少し一年生で沢山遊びたかったですね
遠足でスペイン村とかに行きたかった…
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうで勉強のしやすさなども見た時にわかったので
-
利用していた塾・家庭教師nextシリア塾
-
利用していた参考書・出版社only one
-
どのような入試対策をしていたか過去問を無限に解きました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋学院大学
-
進路先を選んだ理由市役所で働きたかったので
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生の話を聞いてテストで点数取る
-
アクセス駅から徒歩10分で行けるところです
投稿者ID:7933032人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価伊勢学園は、真面目な生徒が多いと思います!! 毎日、伊勢学に通うのが楽しみなくらいです。 友達もいっぱい出来ました!!
でも、テストが難しいかな… 特に毎週漢字プリントをしなきゃいけないのですが、これが書く量がとても多くて大変だし、毎週テストがあって、再テストになった時は最悪です… かなり多くの漢字を書かなきゃいけないから大変でした… -
校則スマホ使えないのは残念ですし、見つかったら一週間没収です… また頭髪服装指導も厳しくて、化粧も出来ません…
-
いじめの少なさ多分ないと思います!! あったとしても先生がなんとかしてくれると思います!!
-
部活部活楽しいよ!! なんかの部活には入った方がいいと思います!!
-
進学実績考えたくない…
-
施設・設備色々古いけど、特進のところだけ、綺麗だね!!
-
制服割と可愛いよ!!
-
イベント文化祭の事を双池祭と言ってるけど、学校の前にある池はとても臭いです… 特に雨の日なんかは最悪です…
入試に関する情報-
高校への志望動機他に行くところがなかったから来ました
投稿者ID:52343911人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価礼儀を学べて、自分のやりたいことを応援してくれる先生が多いです!
加えて、今、野球部をつくろうとしていたり、ダンス部をつくろうとしている人がいると聞いたので凄く盛り上がってる学校です! -
校則普通のことをしっかりやっていれば厳しくはないと思います!
でもスマホの使用に関しては厳しいかも… -
いじめの少なさ生徒どうしは人それぞれあるのでわかりませんが、いじめとかは少ない方だと思います!
加えて生徒と教師の間でのトラブルは無いと思います! -
部活ソフト部や陸上部、弓道部の運動部や吹奏楽部や韓国語などの文化部やサークルなどの活動も活発ですが、野球部があればもう少しおもしろいと思うので、その子には頑張ってほしいです!
-
進学実績ある程度は大丈夫
-
施設・設備新校舎もでき全てが充実してます!
しかしプールはありません -
制服女子の制服は可愛いと前々から評判で、特にスカートの柄は結構好まれると思います!
男子の制服はネクタイの柄をもう少し皇學館とかを見習ってほしいです(笑) -
イベント1年生では曽爾高原への郊外学習で絆を深め、2年生の五月後半には北海道への修学旅行もあり、文化祭は数日に渡り行われる楽しい双池祭もあるので楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機他校の受験も考えましたがオープンスクールなどでこの伊勢学園に決めることができました!
良い先生、そして三重県唯一の教養の授業や韓国語の授業と他校には無い授業にも魅力を感じました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名三重県警
大阪府警
愛知東邦大学
投稿者ID:3839616人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価選択コース、看護医療コース、特別進学コースがあり、看護と特別進学は3年間クラス替えがなくて3年生の先輩方を見ているととても仲良くしていて体育祭やスポーツ大会でもいい結果を残しています。
行事がとても楽しくて、双池祭と呼ばれる文化祭は3年に一度3日間行われます。1年に3回スポーツ大会も行われます。
私自身、入学するときは楽しみにしていなかった伊勢学園ですが入学してみると想像以上にチャラチャラした学校ではなくて勉強に力を入れている人もいれば部活動に力を入れている人もいるし、生徒もいい人ばかりだと思います。
-
校則携帯の持ち込みはOKですが、校内で触ったり電源が付いていると一週間没収で返却の時には親を呼び出して誓約書を書かされます。
メイクは禁止ですが、色付きリップくらいならみんなつけていて先生も何も言わないです。 -
いじめの少なさ先生の愚痴はよく聞きますが、だいたいどこの学校でもあるような内容なので大きなトラブルなどはないです。
-
部活ソフトボール部は毎年全国へ行っていて挨拶もすごくしっかりしていて、クラスを明るくしているのもソフト部というくらいソフト部は活気があります。
あと弓道部も全国や東海に行って結果を残している部活で部員同士の仲も良さそうに見えます。
他に韓国語部という部活があります。 -
進学実績特別進学コースからは毎年皇学館大学などへ進学しています。
看護医療コースからは看護系の大学が多く、選択コースは就職が多いです。 -
施設・設備体育館がとても大きくて、冷暖房が完備されています。
現在(2016年)は校舎を建て替えているので図書館はありませんが来年の夏頃か再来年には図書館があります。
校庭はソフト部と陸上部とサッカー部専用にのものしかなく、体育の授業で校庭を使うことや休み時間に遊ぶことはありません。 -
制服私立なので制服はこだわっているように思います。
ELLEの制服でとても可愛いです。 -
イベント他の学校に比べると行事が多くてとても楽しいです。
1年生は11月ごろに曽爾へ山登りへ行きます。2年生は北海道への修学旅行があります。3年生は春に遠足へ行きます。
投稿者ID:27916011人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価教養の授業で社会のマナーを学べる。
毎朝朝礼をおこなっており、規則正しい学校生活が送れる。
先生がみんな優しい。 -
校則他の高校と比べると、一緒くらいだと思う。
常識がある人からすると普通。 -
いじめの少なさ先生方もみんな優しいし、生徒のトラブルはないと思うが、授業中うるさい。
-
部活弓道部とソフトボール部がなかなか優秀な成績をおさめていると思う。
-
進学実績この学校はあまり賢いとは言えないので、本人の努力しだいで大きく変わる。
-
施設・設備全部の教室にクーラーがついているし、体育館も涼しいからおすすめ。
-
制服芸能人が着たこともある制服だし、他の学校に比べたら可愛い。
-
イベント文化祭、体育祭、修学旅行、校外学習、どれも他の学校にもあるから変わらない。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師になりたい人には、看護医療コースというものがあるので、そこで専門的なことを学べるから。
投稿者ID:2122235人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価授業もわかりやすく、行事などもあって楽しいです
礼の仕方など常識や教養が身につくので将来にやくだちます。 -
校則髪の毛などは染めてはいけないけどとくに厳しくはないと思います。
-
いじめの少なさ人数が多いので気が合う子も作りやすいしどの先生もいい先生ばかりです。
-
部活運動系や文化系など様々な部活動があり、その中でもソフトボールと弓道が強いです。
-
進学実績テストも難しくなく、面接の先生も優しいので緊張することもなくすごく入りやすいです。
-
施設・設備冷暖房完備で体育館も広いし館内はとても綺麗です。食堂もあって美味しいです。
-
制服まゆゆが着た制服で
すごくかわいい制服です。
男子もブレザーです。 -
イベント各学年に行事があり、運動会などは競技場で行ったり浴衣を着たり楽しいです。
投稿者ID:2569355人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価放課後のテストが酷すぎる(?????*)あまりにも特別進学になるとテストの点が高すぎて毎回レポートになるからオススメしない
-
校則男子の靴下の規則がかなり厳しい(?????*)他の私立が羨ましい
-
いじめの少なさ見た所ない以外に何を書けば良いかわからない見てないところでいじめは起きる見てない以外にどうしろと?
-
部活ソフトしか優待されない他のクラブは適当にあしらわれる他の学校がいいこの学校は…
-
進学実績実力主義…結局勉強すればどこでもいけるどこでも一緒だと思う、
-
施設・設備図書館はなく校庭はソフトのグラウンドしかない他に何もないです
-
制服男子はそこまで良くない…女子はわからないだってだんしだもの、
-
イベント普通並み?3年に一回は大きいイベントがあるけどそれ以外はあまり
投稿者ID:25470314人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎朝朝礼があり、心を落ち着かせた状態で1日を過ごすことができます。先生方や生徒の距離が近く話しやすく、何かあった時は相談にものってもらいやすいところがいいところです!
-
校則私立の高校にしては少し厳しいと思います。
携帯を学校に持っていくのはいいけど電源を切らないといけないし、もし使っていてバレたら一週間預かられ返してもらう時に親が来ないといけません -
いじめの少なさ生徒に嫌われたり好かれたりするのはあるけれど、特に大きな問題はありません
-
部活特にソフトボール部が有名だと思います。他にも弓道や陸上部などもありますが、ソフトボール部はほとんど休み無しで部活をやっています
-
進学実績毎年、進学する人と就職する人と半々ですが、それぞれ進学したいところに行けるように先生たちも協力してくれます
-
施設・設備今は図書館がある棟が工事で使えませんが体育館は大きくも狭くもありません。ただ、グラウンドは小さいです。。
-
制服ブレザーですがブランドのELLEというところで、女子の制服は可愛いほうだと思います。何年か前にAKBの渡辺麻友さんにもきていただきました、
-
イベント体育祭と文化祭は10月の終わりにほぼ連続で行われるけどとでも楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から少し遠いけど、中学の担任の先生に薦めてもらい入学しました。今は伊勢学に来てよかったと思います。
投稿者ID:2708229人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に良い所です。先生もそこまで怖くないし、授業もしっかり聞けばテストでは赤点は取りません。でも校則が以外と厳しいです!
-
校則髪の毛や行事などの時はめんどくさいですね。あとは服装など時間厳守も厳しいです。
-
いじめの少なさほとんど聞いたことはありませんね。大きな問題は今の所は何もないですね。
-
部活ソフトボールなど陸上がすごく良い成績を残していると思います。
-
進学実績自分も行きたい所へ行けたので大丈夫だと思います。進路の事はすごく授業でもしてくれて良いです。
-
施設・設備ほとんど全部ありますが、校庭が少し狭いと思います。サッカーや陸上部がかわいそう。
-
制服女性の制服は凄く良いと思います。男性はズボンの縦の青線が凄くダサいですね。
-
イベント行事などはしっかりしていますが、ルールが少し厳しすぎて、文化祭や体育祭などがそこまで楽しめない。
投稿者ID:2431075人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの学校にしかない教科があるし、そして社会に出てからのマナーを学ぶ事ができます。韓国との姉妹校を結んでいるので年に1回交流会が行われます。
-
校則他の学校に比べてみるとやはり厳しいほうだと思いますね。(苦笑)
ただこっちは中学とあまり校則が変わらないのであんま実感はないですが -
いじめの少なさうーん。生徒によって違いますがそれでもトラブルとかは基本的には起こらないですね。
-
部活うちの学校はソフトボールと弓道が有名です。
どちらも毎回全国に出ています -
進学実績人それぞれですがそれでも希望する進路に選べてる人は多いです。
-
施設・設備専門学校と幼稚園も経営してるので設備は十分に整っていますね。
-
制服年ごとに制服は変わりますが
とても可愛いしカッコイイと思います
..値段が高いですけどね。 -
イベント球技大会とかが1年のあいだに三日間2回をしたりしていますね。
投稿者ID:2420944人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価わたしが住んでいる地域近辺には看護医療系の学科のある学校がなく、伊勢学園に看護医療系の学科があるのは大変助かっています。
-
校則校則は他校に比べると少し厳しい方だと思います。校内での携帯の使用が禁止されていたりします。
-
いじめの少なさ生徒と教師の間での大きなトラブル、問題が起こったなどの話は聞いたことがないです。
-
部活ソフトボール部がとても強いです。中学や他校には無いような弓道部もあります。
-
進学実績大学進学を希望する人は特別進学コースで基礎から応用までみっちり教えてくれるのでとてもいいと思います。
-
施設・設備他校がどんな感じなのかは分からないですが私立校なので綺麗だとは思います
-
制服ピンク色のリボンや、校章ピンなど他校と比べれば可愛いと思います
-
イベントスポーツ大会体育祭や他の高校にある行事とあまり変わりませんがとても楽しいです。
投稿者ID:2306265人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校の校訓は、「美しく生きる」「強く生きる」で、この校訓通りに頑張っている生徒さんが多いです。皆明るくていつも元気で挨拶のできる学校です。
-
校則月1回頭髪服装指導があって落ちると再指導になります。髪は茶毛届けを出してあると茶髪でも合格できます。
-
いじめの少なさこの学校はいじめに対する罰則が厳しいのであまり起こらないです。それに皆分け隔てなく仲が良いので起きにくいです。
-
部活陸上部とソフトボール部が有名で、ソフトボール部は、毎年県代表や全国大会などに出場しています。陸上部は東海大会等にも出場しています
-
進学実績進学率は四年制大学よりも短期大学や専門学校のほうが多いです。四年制大学はほとんどが推薦やAO入試が多いです。
-
施設・設備体育館は耐震工事がしてあり、700人ぐらい入れて広いですが、グラウンドはソフトボール部が練習できるぐらいのスペースしかありません。
-
制服女子の制服はリボンがピンクでスカートがどの高校でもあまり見ない柄でとても可愛いです。渡辺麻友さんが撮影で着ていたみたいです。男子はネクタイが水色を主とした柄で女子の制服に合わせてある感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機校訓が厳しいところが逆に魅力に感じ、この高校に受験しました。商業に強い宇治山田商業高校とも迷いましたが、この高校に入学することに決めました。
-
どのような入試対策をしていたか全体的に1~3年の主なものをやっていれば、どの教科でも基本合格できます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学
投稿者ID:1866086人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価礼儀・作法等社会に出ても恥じぬよう教養科の授業があります。
3年間を通してビジネスマナーやテーブルマナーなど基本的なことを教わります。
先生たちもいい先生ばかりで相談に乗ってくれたり、親身になって聞いてくれたりします。 -
校則比較的厳しいと思います。
毎月頭髪検査があり、そこで引っかかると来週再検査があります。
また、校則を破る[無断アルバイト、喫煙]と謹慎処分となり
みんなとは別の教室で自習・奉仕活動をすることになります
筆者は一度もないですが・・・
携帯は持込OKですが、見つかると1週間没収ののち誓約書を書かされます。
3回目は携帯解約となりますので、携帯に関しては鬼のように厳しいかと… -
いじめの少なさ一部あるみたいですけど、先生方に相談すればあらかた解決するのではないでしょうか…
皆さん知っての通りだと思いますが、いろいろ事件もあったみたいですし、
無いとは言い切れません。
-
部活ソフトボール部・弓道部は全国レベルで強いです。県の指定強化クラブになってます。また、陸上部も学校指定強化クラブになっています。
文化部では珍しい韓国語のクラブもあり、韓流Fanの子も多数在籍してます。
-
進学実績毎年就職と進学が半々ぐらいで決まっています。
同じ法人が運営している専門学校への進学は指定枠もあり非常に入りやすいです。 -
施設・設備全館空調完備しており、快適に授業を受けられます。
ただ、各教室にリモコンがありますが、基本生徒はいじれません。
暑い時や寒い時に空調直下だと気分が悪くなる生徒もいます。
そのあたり配慮してほしいですね。 -
制服在学中にAKBの渡辺麻友さんが制服を着たとの事で女子のほうは人気にはなってます。
男子は普通のブレザーですね、
基本学校指定のもの以外は着用禁止になってます。
オーバーコートも学校指定のものでないと没収されます。 -
イベント年2回スポーツ大会があり、バレーボールやバスケ等人気のスポーツでクラス別に行います。
文化祭は、各教室の展示物を1か月前から生徒自ら作成します。
その中で、得票の高かったクラスは表彰され、校内新聞に載ります。
後は、出店等でないので、ほかの学校よりつまらないかも…?
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名同県志摩市内のシティホテル
-
進路先を選んだ理由先生から薦められたため
その他高校に関するコメント-
アクセス自転車で通う生徒は学校に行く前に坂道になっているので大変だと思います。
バスは、学校前が停留所になっているので、降りたらすぐ登校できます。
投稿者ID:4381172人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価コースの選択ができるのは魅力的だと思います。あと冷暖房完備しているので年中快適に過ごせます。階段が多くて怪我をすると不便。
-
校則髪色に特に厳しい。服装で男子はベルトと腰パン女子はスカートの長さに厳しい。携帯は持ってきてもいいが校内では使用禁止。
-
いじめの少なさそれぞれのクラスの雰囲気はとてもいいです。みんな仲良くてちゃんと意見もいいあい楽しいです。先生共仲がよく充実できます。
-
部活毎年ソフトボール部は非常に良い成績を残しています。ソフトボール部以外にも活躍している部活もあります。
-
進学実績6割以上の生徒が進学します。専門だと看護 ビジネス 美容が多いです。あとは四年制大学 短期大学です。地元も県外もいます。
-
施設・設備おもてなしや立ち居振舞いマナーなどの教養授業があります。韓国語の授業があって年に1回韓国語の姉妹校の生徒さんが勉強しにきます。
-
制服女子は冬はブレザーで夏はセーラー 男子はブレザーです。
-
先生面白くて気さくで優しい先生ばかりでまるで友達のような感覚で話しかけてきてくれます。ちゃんと怒るとこは怒ってくれていい先生がおおいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護コースがあることに魅力を感じ高校から専門的なことを学べることに惹かれました。
-
利用していた塾・家庭教師めいこうぎじゅく
-
利用していた参考書・出版社おうぶんしゃ
-
どのような入試対策をしていたか復習や過去問題を解いてあとは基礎的なことを勉強しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲わからないところがあれば先生にすぐに聞く。放課後をも授業をし丁寧に教えてくれる。韓国語の授業もあってとても楽しく学べます。
-
アクセス駅からバスが出ておりバス停から徒歩2分で着きます。
投稿者ID:612444人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、普通科コース制で、それぞれのコースにあった学習内容で将来の進路に向けて勉強します。また、毎日の朝礼や教養科の授業があったり、他校にはない独自のカリキュラム等があります。また、1年次から基礎学力を身につけて、社会人になる準備をします。
-
校則私学なので、他校に比べ、少し厳しいところがありますが、ゆるくするよりも、正しくきちんとしているので、生徒たちも安心して学校生活を送れます
-
いじめの少なさ完全にはないと言えませんが、団結力が強く、スポーツ大会や体育祭などで、クラスや学年で一致団結しているので、比較的いじめは少ないと思います
-
部活昔は女子校ということもあって、ソフトボール部が県下一位という学校です。他にも、弓道部や陸上部も盛んで、全国大会やインターハイなどにも毎年たくさんの生徒が出場しています
-
進学実績コースによって進学や就職は分かれますが、進学では、主に指定校推薦やAO入試などでの受験が多いです。就職では、毎日の朝礼や教養科の時間で礼儀作法に挨拶を身につけているので、ほとんどの生徒が内定します
-
施設・設備全室冷暖房完備で快適です。大教室には音響設備、体育館には巨大スクリーンなど、様々な授業や講話で利用されています。
-
制服芸能人が着たということもあり、とても可愛い制服です
-
先生熱心に指導してくれる先生ばかりで、生徒の立場になって考えてくれたりします。特に、進路の先生は進路が決まるまで特に熱心に指導してくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機礼儀作法を身につけ、基礎学力などを養えるため。
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていなかったのですが、普段から大きな声で話せるように練習していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生方が親身になって、細かく指導してくれ、通常の授業が終わってからも補講があったり、生徒の意欲に合わせて学習をすることができます
-
アクセスJRの駅から徒歩5分ほどでつき、バス停も学校のすぐ近くにあります。徒歩10分のところに私鉄も通っており、JRよりも私鉄の利用者のほうが多いです
投稿者ID:692823人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
学校自体は特に悪いことはない、むしろ生徒は元気だし仲も良く良い学校だと思います
学力面や部活動などには酷く偏りが見られたりするものの、生徒や教師間での問題というのは非常に少なく、5段階で評価するなら4くらいが妥当でしょう。
【校則】
校則に関しては他の学校よりは厳しいです。
特に制服や頭髪指導には非常に力を入れています、
さらに最近では自転車などの指導も徹底しています。
【学習意欲】
学習意欲に関しては全体的に見て非常に低いほうかと思います。
中にはやる気のある生徒もいますが、平均を見れば下のほうでしょう。
【いじめの少なさ】
いじめに関しては非常に少ないと思います、いじめの噂も聞いてませんし、火がない以上煙も立たないということでしょう。
【部活動】
部活動は強化指定クラブのソフトボールや弓道は非常に力を入れているし強い方です。
しかし一応強化指定クラブの陸上やその他はあまりやる気が見受けられず、実力もあまりないでしょう。
【進学実績】
進学に関しては専門学校が非常に多く見られます、特に多いのは調理や美容です。
四年生大学では皇學館大学が多数見られます、あと名古屋や岐阜など近隣の県の学校にも多数入学しているようです。
【アクセス】
宇治山田駅やJR五十鈴ヶ丘駅が近く、自転車で数分程度の距離です。
【学費】
学費は一般的な私立の高校並です
【施設・設備】
設備に関しては全教室にエアコンを完備していたり、充実している方だと思います
【制服】
制服は夏服(カッターシャツの半袖)、冬服(ブレザー)、中間服(カッターシャツの長袖)に分類されており、中間服と冬服の場合のみネクタイ着用となってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機この高校を選んだ理由はオープンスクールで見に行った時に他のどの高校よりも礼儀やコミュニケーションに優れているように感じたからです。
-
利用していた塾・家庭教師家の近くの個人経営の塾を利用していました、教科は主に数学と英語です。
-
利用していた参考書・出版社中学校で注文できる英語、数学、国語が一体になったワークを使っていました。
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず面接は置いておき、ひたすら勉強をしました。
ひたすらと言っても一日3時間ほどですが、それでも落ちこぼれの私にとってはかなり頑張った方だったと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名皇學館、伊勢調理専門学校、志摩スペイン村、井村屋、戸田家、シンフォニアテクノロジーなど
-
進路先を選んだ理由私は四年生大学にいくのですが、公務員になりたいけど学力が足りないので大学で勉強して学力を付け直そうと思いました。
投稿者ID:458325人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校訓の「強く生きる、美しく生きる」をモットーに常識などが学べます。社会に出て必要な一般教養も習いました。
-
校則校則は厳しかったです。眉毛は剃らない、ピアス禁止、茶髪禁止などがあり破ったら指導対象になります。他にも、不純異性交遊などをしたら謹慎になります。謹慎期間は3日ほどです。
-
いじめの少なさ先生に見つからないような小さないじめはあったかもしれないです。自分に対する悪口などどこにでもあるようなことです。
-
部活ソフトボール部が強い学校です。県大会などにも出場経験があります。多くの生徒が部活動に励んでいました。部活動を引退したあとでも先輩方が教えに来てくれたりしました。
-
進学実績就職組が多いと思います。進学組もいましたが、就職する人が多かったです。就職先は自分にあったところを先生が斡旋してくれます。
-
施設・設備充実していたと思います。広い食堂などありそこで友人と話をしながら食事をしたりしていました。図書館には沢山の本があり、放課後はそこで本を読んだりしていました。
-
制服ブレザータイプです。夏服はイマイチだと思います。冬服は渡辺麻友さんがPVで着用していました。
-
先生熱心な先生が多かったです。授業が分かりやすい先生が多かったです。面白い先生もたくさんいました。中には、怖い先生もいましたがそれも生徒に対する愛情なのかなと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機「美しく生きる、強く生きる」の校訓に惹かれ入学志望しました。また、自宅からも近く通いやすいという点もあります。
-
利用していた参考書・出版社塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか専願だったので、特にしていません。でも、面接があったのでそれを入念に練習しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲それなりにあったと思います。自主勉強している人が多かったと思います。分からないところがあったら先生に聞いたりしてお互いに知識を深めていきました。
-
アクセスバス通学や自転車通学などさまざまな人がいました。
投稿者ID:609792人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2013年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
正直、入学した事に後悔してます。物凄く厳しい校則で先生達も校則を守ってもらおうと躍起になっていて、少しでも違反している生徒が居るとすぐに処分で度が過ぎていたと思います。
【校則】
もちろんの事、茶髪やピアスは禁止。他には制服のスカートはきっちり膝下で少しでも着崩しているとすぐに呼び出し。急な持ち物検査や、最寄り駅で先生が立っていたりいつでも見張られていました。
【学習意欲】
勉強に関してはすごく意欲があり、良かったと思います。ゆっくり丁寧に授業が進んで行くので分かり易かったです。
【いじめの少なさ】
私の知る限りいじめは全く無かったです。みんな仲良く楽しい雰囲気で学校生活を送れました。
【部活動】
部活動はとても意欲的で全国大学に出てる部活等もあり、充実しています。
【アクセス】
最寄り駅から少し遠く、私は電車とバスを使って登校してました。
【学費】
やはり私立なので公立よりかは高かったと思います。
【制服】
個人的に冬服は可愛いくて気に入ってましたが、夏服はとにかくダサかったです。
【先生】
良い先生も居ましたが、生徒指導の先生がすごく厳しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったのが一番の理由です。あとは私立なので少々頭が良くなくても受かるかなと思い受けました。
-
利用していた塾・家庭教師利用していません。
-
利用していた参考書・出版社学校の教科書だけです。
-
どのような入試対策をしていたか特にしてないです。
投稿者ID:158579人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は校則がとても厳しかった。特に服装には定期検査などがありすべて学校指定で自由が全くなかった。でも社会に出てからはそれが当たり前なので指導してもらってルールを守ることをきちんと教えてもらえたと思います。
-
校則自由度が全くなかった。すべて学校指定。スカートの長さも長かった。髪の毛の色にも厳しかった。服装チェックも頻繁にあり細かいところまでみられてすごく厳しかった。当たり前なのだけれどもう少し自由度がほしかった。
-
いじめの少なさ大勢でのクラスの生活なのでやはり1人の子やケンカしている子はいた。目立ったいじめなどはなかったと思うがやはり悪口などはちょくちょく耳に入ってきた。
-
部活クラブの種類は結構多かったと思う。玄関にはいろいろな大会のトロフィーが飾ってあったし優秀だったと思う。全校集会では大会に行く部活動を応援したりもしたし学校が部活動に熱心だった。
-
進学実績1人1人先生が指導してくださったし面談や面接も何回も練習、指導していただいた。だいたいの子が自分の思う進学先や就職先に進めたのではないかな。
-
施設・設備だいたいの施設がそろっていた。体育館も運動場も広かった方だと思います。横に専門学校があったので学食があったのが便利でした。
-
制服今は変わってしまったけど女子の制服は夏服と冬服がデザインが全く違ったので衣替えが楽しかったです。
-
先生いろいろな先生がいらっしゃいましたがどの先生も指導熱心でした。勉強も生活指導も一切手抜きなしで指導してくださったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機どの高校よりも家からとても近かったため。
-
利用していた参考書・出版社学校で配られたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか基本的な勉強内容しかしませんでした。特に勉強もしませんでした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強熱心な子はとても熱心だけどだいたいの子は勉強をする意欲が見られなかった。みんなで放課後残って勉強するような光景も見られなかった。
-
アクセスバス停が学校の目の前にあるので電車通学の子は駅からバスに乗って登校できたのでとても便利だったのではないでしょうか。
投稿者ID:681805人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
三重県の偏差値が近い高校
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 伊勢学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いせがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0596-22-4155 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
三重県 伊勢市 黒瀬町562-13 |
|
最寄り駅 |
- |
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 伊勢学園高等学校 >> 口コミ