みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  日本大学東北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本大学東北高等学校
日本大学東北高等学校
(にほんだいがくとうほくこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 安積永盛駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(85)

日本大学東北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(85) 福島県内40 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しくなるのかどうかは自分自身です。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は親切で放課後や休み時間にわかるまで教えてくれます。
      公開文化祭や体育祭が毎年あり、自由に楽しんでいます。
      ⅠコースとⅡコースの差があり、Ⅰコースは部活動に力をいれており、日大に進むことを主にしているため、日大以外に進むことを考えている …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結果として入学して良かったと思える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設、先生方の指導などは他の学校にはない良さがあります。
      勉強面ではわかるまでとことん付き合ってくれます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。
      制服を自由に着こなしたい人は違う学校の方がいいと思います。 …続きを読む(全337文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    雰囲気がよく頼れる先生がたくさん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学食が美味しい!
      1コースは日大への進学がしやすいので、日大を目指している人にはおすすめです
      何よりも先生がいい人ばかりで、勉強もしやすいです
    • 校則
      指定バックは少しめんどくさいですが、当たり前のものしかありません …続きを読む(全312文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を過ごすことが出来ました
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大の付属ということもあり内部進学はとても良い環境だと思います。Ⅰコースは他大に行く際にも指定校などの推薦で多くの人が進路が決まっており、進学先には困らないと思います。
      また、設備環境もよく、高校で学食があることも魅力的でした。2020年に …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    傷つけるのも、楽しむのも、自分次第。
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活は思ったよりもつまらなかったから。あまり高校に期待しないほうがいいです。中学の時の方が好きだった。
    • 校則
      携帯使っちゃいけないのは当たり前だし、化粧とかしちゃいけないのは当たり前だから、普通だと思う。厳しくないと思う。ツイッターとかは使い方 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメはできない。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      1コースの評価)県立高校の滑り止めで受ける方がいいです。授業料が高すぎるし、その割に教育が充実していない。中学校の成績がきちんとしてれば落ちることはないかと。日本大学の入学に向けた学習しかしないため他の学校に進学を希望する際には自分で勉強す …続きを読む(全640文字)
  • 女性在校生
    在校生
    いい学校だよ
    2012年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      お金に余裕があるならいい学校です

      【校則の自由さ】
      厳しいですよー。
      今年 …続きを読む(全289文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    しっかり考えましょう。おすすめできない。
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      よく考えて入学した方がいい。新校舎になったこともあり、オーキャンで県立を受けようとしてた人が寸前で日高に決めるなどとする人が多いが、さすがは日大系列。色んな問題もある。外側だけを見て入学を決めてはいけない。まあ内面のグレーな部分は教えないの …続きを読む(全1291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本大学を目指すならおすすめ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属ということもあり、日本大学への合格率が高く、また他大学の指定校推薦の枠もあります。
      勉強の面でも先生のサポートを受けられるサポート室、生徒同士で教えあえる自習室、一人で集中して勉強できる自学室があります。
      部活動も盛んで、東北大会や全国 …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    福島県内の私立の中では頭がいい方
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大に進学する人にとっては良いかも
      いい点を挙げるとするならば
      学食が美味しい
      だが悪い点もある
      野球部に部費をかけすぎて他の部活に部費が回らない
    • 校則
      厳しい
      生活指導の先生方はめっちゃ厳しい
      今時バイトをさせてくれない
      バイトも一種の社会活動 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代遅れな校則が足を引っ張っている。
    2023年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ※あくまで1コースでの評価
      日本大学、特に工学部に進学したい人や部活動に精一杯励みたい人にとってはお勧めできる学校だと思う。施設もとても新しく、使いやすい。しかしながら、大昔にヤンキー校であった名残のせいか時代遅れな校則が足を引っ張っており …続きを読む(全1198文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    授業料が無駄に高く、とても校則が厳しい。
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      授業料がとても高い割にほぼ全教科授業の内容が薄く、これでも私立なの???っていうことがあります。
      また、無駄に校則が厳しすぎます。
      ただ、日大には簡単に行けます。
    • 校則
      福島県の高校の中でもトップを争うくらい厳しいです。
      …続きを読む(全365文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校はしっかり考えてください。
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Ⅰコース
      国公立大学を考えている人、日本大学以外の私立大学へ入学したいとかんがえている人には、あまりおすすめできません。
      少しでも国公立大学、日大以外の私立大学を目指したいと思うならⅡコースをおすすめします。しかし、勉強も部活も本気で頑 …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    早く卒業したい、、
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の人数が多すぎるし、校則が厳しすぎます。
      先生方の中には、頼りになるいい先生方もたくさんいますが、中には、部活動にばっかり集中していて、生徒の事ちゃんと考えてるのかなっていう先生もいます。
      後、野球部にお金をかけすぎていて、もっとボ …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もう少し考えてみてください
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      周りから見れはいい学校かもしれません
      行事も楽しいですし、部活も充実してます
      ですが、入ってみると違いが大きすぎて驚愕しました
      特に思ったのは授業料の高さです
      夏の補習の時にもお金を払いました
      たった数週間の補習でこんなに取るのかと驚きまし …続きを読む(全747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2コースの実態は酷い!
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      iPadを使った授業をする。
      ネットワークはソフトバンク株式会社。データ通信量は月7GB。
      APP規制あり(Safariの使用禁止等)
      貸出制。
      classで家庭学習の記録、ロイロノートで授業の補佐。(月々サーバー費を払う)
      ロイロノートを …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミ20
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 校則
      不満を挙げるとしたらやはり頭髪の厳しさ。ツーブロがだめです。しかし、バレない程度のツーブロにしても大丈夫です。頭髪検査があるので1ヶ月前ぐらいに切っとけば伸びてバレません。 …続きを読む(全313文字)
    • いじめの少なさ
      この点についてはあまり分からないですが見て見ぬふりをする先生hsいま …続きを読む(全313文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    県立入った方がいいと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点
      学食がある 勉強環境が整っている 広い
      悪い点
      基本バイト禁止 男子の頭髪がきびしい
    • 校則
      男子の髪の長さにきびしい
      バイトが基本禁止
      女子の化粧にきびしい …続きを読む(全320文字)
  • 男性在校生
    在校生
    日高の総評
    2012年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      全体的に校舎や部活動で使われる設備が整っており、食堂も他の学校に比べて …続きを読む(全923文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    気になる学校は体験入学に行きましょう
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      なんとも言えない。いいのか悪いのかわからない。気になる学校全てきちんと体験入学に行ったほうがよかった思いました。先生はいい人もいれば、そうでない人もいます。まあ人間なので仕方ないと思います。自分の家庭は学費を全額親に出してもらっています。申 …続きを読む(全1453文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学東北高等学校
ふりがな にほんだいがくとうほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-956-8838

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 田村町徳定中河原1

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  日本大学東北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ