みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎北陽台高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

長崎北陽台高等学校
出典:Houjyou-Minori
長崎北陽台高等学校
(ながさきほくようだいこうとうがっこう)

長崎県 西彼杵郡長与町 / 高田駅 /公立 / 共学

評判
長崎県

TOP10

偏差値
長崎県

TOP10

偏差値:62 - 66

口コミ: ★★★★☆

3.86

(37)

長崎北陽台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(37) 長崎県内8 / 80校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
14件中 1-14件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    難関大志望者にもおすすめ
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      難関国公立志望にもおすすめということを言いたいので書きました。ほかの口コミには難関大をめざすなら西高をおすすめするだとか、ろくな授業がうけられないだとか辛辣に書かれていますが、自分の経験上からいうと、高校卒業後は最難関国公立大学に行きたいと …続きを読む(全792文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    神すぎます!素晴らしいです!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくいい人がたくさん集まってて素晴らしい学校です。みんな元気で、行事の時などは忘れられない最高の思い出をつくることができます。自然にかこまれているので豊かな人間に育ちます!勉強も先生方が熱心に教えてくれるので努力すれば学力がとても上がり …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    医学部志望と浪人したくない人は北陽台に!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      この学校の1番の良さは浪人率の低さにあります。大学までストレートに行きたい生徒は北陽台に行きましょう。それとも青?高校や長崎N高校のように浪人することが当たり前の環境に行きたいですか?笑
      倍率の低さから勉強意識の低い生徒が多いことも事実です …続きを読む(全498文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良いか悪いかはあなた次第です(666)
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      主体的に学習する生徒にとって先生方は強い味方である。先生方は質問に喜んで答えてくださる。ひたむきに授業を受け、課題を提出し、定期テストで80点以上を取ることで先生との良好な関係が保証される。生徒の間にも勉強をしたいと思う学生が尊重される風潮 …続きを読む(全1029文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    後輩たち頑張ってください。
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対しての教育が適切ではなかった。学校の方針としてとりあえず国立を目指すことを第一としているため、私立大学、短期専門学校などの情報が少なかった。
      文武両道をうたってはいるが、どっちかに傾くかどっちつかずになる生徒しかいない。
      個性を大切 …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    勉強しやすい環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に関しては、進学校というだけあって勉強しやすい環境にあると思います。先生方にも気軽に質問に行けますし、友人同士で教え合ったりと、雰囲気は良いと思います。部活に関してもどの部活も積極的に活動しており良いと思います。
    • いじめの少なさ
      正直良いとも悪いとも言え …続きを読む(全712文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    この高校の雰囲気
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道をモットーとしており、自習時間を増やす、早朝に希望者を募って数 …続きを読む(全466文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    努力もして思い出も作りたい人向けの進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      文武両道をモットーにしているため、しんどいと感じることもあったけど、 …続きを読む(全457文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    行事がとても豊富な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も学校生活もすべてが充実した日々を送ることができる学校だと思います。学校行事も数多くあり、勉強と一緒に、今しかできない貴重な経験をすることができます。
    • 校則
      長崎県の中では校則はそんなに厳しくない方だと思います。学期に一回くらいで容儀検査 …続きを読む(全580文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    北陽台レビュー
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      かなり勉強を頑張らないといけないが、過ごしやすい環境だった。
      毎月のよ …続きを読む(全667文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活や学校行事もさかんだが、進学のサポートもしっかりしているから。学校の周りも静かで環境がよいから。
    • 校則
      髪型やマフラーの色など制限が多いようにも思えるが、他の学校も同じような校則だと思われる。 …続きを読む(全355文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自分次第でどうにでもなる学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自分で勉強できる人にとっては最高の環境です。課題もほかの高校(西高、東高など)と比べると少ないので、その分自分の好きなことに使える時間が増えると思います。部活をするのもゲームをするのも自由だと思いますが、その余暇に勉強すればいわゆる難関大と …続きを読む(全1368文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強も青春も本人の頑張り次第
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじている校風で自主的に取り組ませることが多い。多少の不満はあるもののなんだかんだで楽しい高校生活だった。
    • 校則
      全体的に緩い。イキる輩が少ないため、服装検査などの基準も甘い。検査に引っかかっても軽くイジられる程度(先生によるが)。ただ、 …続きを読む(全1101文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    他の高校よりコミュ力が大切になります。
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      いい先生ばかりでとても文武両道には向いていると思います。また行事ごとも多数あり、楽しく学校生活を過ごせると思います!
    • 校則
      ほとんど大丈夫なんですが、ツーブロック禁止と言うのだけが気になります。 …続きを読む(全392文字)
14件中 1-14件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長崎県の偏差値が近い高校

長崎県の評判が良い高校

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長崎北陽台高等学校
ふりがな ながさきほくようだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

095-883-6844

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長崎県 西彼杵郡長与町 高田郷3672

最寄り駅

-

長崎県の評判が良い高校

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎北陽台高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服