みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 諫早農業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価校則などは厳しいですが、学科別にそれぞれ専門的な学習をするのでその学科の勉強をしたい人には
オススメの学校です。
-
校則他校に比べたら、厳しい方だと思います
月1回、容疑検査がありそれに引っ掛かると
面倒でひどければ生徒手帳丸写ししないといけません。 -
いじめの少なさ先生と生徒間でのトラブルは
聞いたことがないです。
生徒間では、女子が多いクラスなどではトラブルがおきたりもしますが、基本的にはクラスみんなが仲が良いです。 -
部活動サッカーや、バスケットなどの華やかな部活がない変わりに農業に関する部活動が多くあります。
本校では、相撲部や陸上部、ウエイトリフティング部などが強いです。
-
進学実績高校卒業後、就職を希望しているのであれば本校に来れば毎日の勉強をおろそかにしなければ叶える事ができます。
進学希望の場合は、かなり努力をしないと叶えれません。本校からは、推薦で進学するのが多くなので早朝補修などにも参加しないとです。 -
施設・設備大きな体育館が2つあり、図書館も本の種類が多く
リクエストをすればどの本でも学校で買ってくれて読む事が出来るので本を読む事が好きな人には良いと思います。
学科ごとに学科棟があり施設は充実していると思います。
扇風機もクーラーもないので、夏は地獄です。
-
制服冬服は、ベストの上にブレザーでネクタイがリボンなどが何もなく可愛くないです。
冬にコートを羽織れば少しましです。
夏服もシンプルすぎて可愛くないです。
農業高校なので、制服は期待しない方が良いです。 -
イベント文化祭は、自分達で作ったものを販売したり
地域の方と交流する事ができます。
体育祭なども仮装など楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来の夢が、幼稚園教諭の為。
投稿者ID:3470402人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]-
総合評価先生方の対応がとてもいいと言っていました!...ですが教室の冷房施設や理科室の器具などが充実していないかと思います
-
校則他校と比べて厳しく、もちろんスマホなどの持ち込みやアルバイトなどは論外です
-
いじめの少なさ共学高校ですがみんな仲良くいじめはないし、先生との仲も良く信頼を寄せれるそうです
-
部活動この高校は太鼓部が有名で市内ではトップクラスの高校です、練習も充実しているそうです
-
進学実績農工なので農業でそのまま就職するのもいいし大学進学もできると思います
-
施設・設備校庭は大きな畑などをいくつか所持しています、図書館も数多くの本を扱っていていいと思います
-
制服イメージ的に暗く、女子の制服の膝丈が長く魅力を感じないことがあるとおもいます
-
イベント文化祭があり、その文化祭では食品科の生徒が作ったパンがとても美味しく評判でした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名農業関係で就職しました
投稿者ID:2665031人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校の雰囲気もよく先生達もいい人ばかりです。7学科ありそれぞれの学科でたくさんの資格が取れます。生きていく上で必要な知識がしっかり身につきます。
-
校則月1で容疑検査があり正直めんどくさいが将来のために役立ちます。
-
いじめの少なさ先生によっては好き嫌いはありますが先生方は生徒のことを考えてくださる優しい先生が多いです。
-
部活動陸上は総合優勝を何度もしており、ウエイトや相撲などめずらしい部活動もあります。
-
進学実績農業土木科の公務員就職率はとても高く、進学先も幅広く進学しております。
-
施設・設備体育館とグラウンドは2つあり学科棟も7学科すべてあり、農場や畑もたくさんとても充実しております。
-
制服正直言うと女子の制服は可愛くないです。男子は普通の学ランです。
-
イベント文化祭は地域の方々優先なので生徒は正直あまり楽しめません。笑
体育祭やクラスマッチは楽しいです。
投稿者ID:2475402人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価専門的な事が詳しく学べるし
いろいろな資格がとれる。
それに、就職率100%なので将来的にも良い学校だと思う。 -
校則そこそこ厳しい
朝や放課後の時間帯に
たまに、抜き打ちで容疑指導がある。 -
いじめの少なさあまりない方だと思う。
が、十人十色たくさんの生徒がいるので
みんながみんな仲がいい訳では無い。 -
部活動人気なサッカーやバスケットなどの部活がない。
全体的に部活動はすくない。 -
進学実績専門的な事がたくさん学べるので
希望する進路に進める可能性は大。
-
施設・設備プールなどはないが
全体的に学校の敷地は広い
が、更衣室がとても狭い。 -
制服とても、昭和。
とても、ださい。
制服はおすすめできない。。
-
イベント文化祭はとても大規模で
沢山の方々がこられ、とてももりあがります。
投稿者ID:2295952人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価本格的に農業を学ぶか、公務員を目指して来るのならいい高校だけど、公立だからとか、なんとなくで入るのはやめた方がいいと思う。
-
校則長崎県ということと、100年以上の歴史があるということが相まって、かなり厳しい高校になってる。
-
いじめの少なさとあるクラスが問題多発してる。
先生達の間でのトラブルはあまり聞かない。 -
部活動優勝旗を持って帰る部活が複数あり、20連覇中のクラブもある。
-
進学実績各学科があるのでそれに対応した職業や、公務員への就職率は突出している。
-
施設・設備体育館は三つあり校庭も二つあるが、図書室が四階にあるため少々不便。
-
制服可愛いという話は聞かない。
むしろダサい。男子の服は黒ではなく紺なのでなおさら。 -
イベント体育祭は良しとして、高校生活で一番重要な文化祭がただの出店になっているので残念。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直に言えば、なんとなく。
詳しく話すと、自分が勉強せずに入れるギリギリのラインがこの高校だったので入学した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学して、大阪に引っ越すつもりでいる。
進学先はプログラム関係の大学か短大に入る。
投稿者ID:226262 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価農業跡継ぎ予定の方、そうでない方、誰でも入学できるとてもいい高校です。7学科あることも有名です!!!
-
校則厳しくないと言えば嘘になりますが先生もみんな優しいですよ!!
-
いじめの少なさいじめなんてありません!そんな学校じゃありませんのでご安心を
-
部活動野球部がベスト8になりました!弓道部は九州大会に行きます!!
-
進学実績専門高校なので自分の夢にとても近づくことができます。とてもいい高校です
-
施設・設備敷地面積東京ドーム4個分です。とにかく広いですので設備が充実しています
-
制服可愛い…わけではありませんし、かっこいいわけでもありません。
-
イベントクラスマッチが年に2回あります!農文祭も楽しいですので1度来てみては?
投稿者ID:2228781人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価高校卒業後に専門学校や高校のうちに専門的な勉強をしたい人にはとてもいい高校です!
学科も、農業土木科、環境創造科、動物科学科、農業科学科、食品科学科、生活科学科があり、自分の将来にむけて良い勉強ができるとともに、進路決定率100%なので、ぜひオススメです!
部活動と活発です! -
校則ほかの高校に比べると校則は厳しいです。
テスト終わりに毎回服装検査があったり、朝の登校時に先生が玄関に立ちチェックをしています。
-
いじめの少なさそんなことは全く聞きません。
部活動間の先輩後輩の仲も良いと聞きます! -
部活動ウェイトリフティング部、相撲部、陸上部は平成28年度高総体総合優勝しています!
ほかにも、たくさんの部活動があります。 -
進学実績平成27年度の卒業生の進路決定率は100%で、農業土木科の公務員試験合格率もすごくいいです!
-
施設・設備体育館は2つあり、もう一つ旧武道場があります!
グラウンドも2つあります! -
制服男子は学ランで、女子はブレザーですが、あまり可愛いとはいえません。
-
イベント体育祭、農文祭など、とてもたのしい行事があります!
農文祭は、販売がメインですが地域の方と接することもでき、いい行事だと思います
投稿者ID:2119221人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価楽しいし教科もいっぱいあるので他の学校より得をしていると思う。夏は暑いけれど実技などもとても楽しい。
-
校則厳しすぎずやさしすぎないのでちょうどいいと思う。校則を破れば怒られるけれどちゃんとしていれば楽しくすごせる。
-
いじめの少なさ先生と生徒もとても仲がよく、生徒数も多いし、友達がたくさんできるのでたのしい。トラブルもまだ聞いたことがない。
-
部活動ラグビーやウエイトリフティング、野球などがとてもいい成績を持っている。太鼓部も伝統的でとてもいい部活である。
-
進学実績昨年度の卒業生は100%の就職率、進学率があり、とても進路については最高の場所だと思います。農業系でも農業系じゃなくても心配なく進めると思います。
-
施設・設備この学校には7つの学科がありますが、一つ一つ学科棟という校舎があり、どの学校よりも充実した専門を学ぶことができます。畑や温室など、農業高校ならではの設備もあります。
-
制服正直ださいです。中学と似ているという意見もたくさんあります。男子は紺色なのでちょっとおかしいなと初めは思っていましたが、慣れるとそうでもないです。
-
イベント超絶は普通です。修学旅行は東京だと聞いています。文化祭は農文祭といい、自分たちが育てた野菜や花、お菓子などを売るそうです。先輩によるととてもたのしくないらしいです。笑
投稿者ID:210831 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生方が素晴らしい。授業でわからないことがあったら後で教えてくれるしほとんどの質問に優しく丁寧に教えてくれる。
-
校則そこまで厳しくないと思う。普通にやってれば校則違反になる事はありえない。
-
いじめの少なさ生徒間にトラブルはほとんど起きない。聞いたり見たことはありません。
-
部活動クラブの種類はとても豊富で農業高校ならではの部活もあるのでいい。
陸上が強い -
進学実績ほとんどの先輩方は自分が行きたい大学、就職先に行けている。
-
施設・設備体育館は二つあり、校庭も二つあるのでいいと思う。図書館は揃ってる
-
制服普通だと思う特に目立ったところはないがノーマルが一番だと思う
-
イベント農業高校なので文化祭はそれぞれの学科の特色を生かしただいものがされています
投稿者ID:205688 -
- 卒業生 / 2011年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価すごくいい学校だと思います!7学科あるので自分のしたいことを3年間しっかり学べます!!
-
校則服装には厳しいかもしれないです。
他のこともまぁまぁ厳しいかも -
いじめの少なさいじめなどそういった大きい問題は聞いたことないので大丈夫だと思います
-
部活動部活動はみんな盛んでどの部活も生徒は一生懸命取り組んでいたと思います。
-
進学実績進路指導の先生が親身になって相談を聞いてくれたり合格するためのお手伝いをたくさんしてくれました!
-
施設・設備体育館は工事したのですごく綺麗になってます!図書館も校庭も綺麗にしている方だと思います
-
制服可愛くはないです、、
でも公立だからこのくらい普通かなていう感じです -
イベント他の高校に比べたら普通かもしれないですけどなんだかんだ盛り上がってたと思います
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容系
投稿者ID:203356
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 諫早農業高等学校 >> 口コミ