みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  桜井高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜井高等学校
桜井高等学校
(さくらいこうとうがっこう)

富山県 黒部市 / 東三日市駅 /公立 / 共学

偏差値:48 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.01

(41)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通科はなくてもいい学校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちのやる気が感じられない。自分が教えている教科や、自分が顧問している部のことだけ考えているかんじ。活発な部は忙しすぎて勉強しない。少なくとも普通科には行く意味はない。あと、先生たちの仲が悪い。見ていて、この人たち子供だなあ、と呆れてし …続きを読む(全407文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
普通科の課題が多いと思われていますが、実際はそうでもない。
終わらなかったら居残りなのは他の学校も同じらしい。
生還は全員女子、土木は全員男子なので、同性のみで気楽に過ごせるのがいいと思う。
クラスや学年のライングループなどもあるし、インスタグラムをしている生徒も多いので他の科の人とも交流ができる。...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
先生方が仲悪過ぎる。気を付けて、卒業する時好きな先生はきっと片手でしか数えられる程しかいないから。桜井高校に来るなら滑川に落として高校満喫するか頑張って魚津言って勉強頑張った方がいい。桜井高校は第3希望ぐらいでいいよ。
先生は自分の信じる先生の言葉以外耳に入れない方がいいよ。基本その悪い先生はネガ...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

呉羽高等学校
(公立・共学)

呉羽高等学校
The 自称進学校みたいな学校
★★☆☆☆2
在校生|2021年

福岡高等学校
(公立・共学)

福岡高等学校
何をするにおいても中途半端
★★☆☆☆2
在校生|2021年

南砺福野高等学校
(公立・共学)

南砺福野高等学校
平和で環境もいい場所。
★★★★★5
在校生|2021年

富山第一高等学校
(私立・共学)

富山第一高等学校
自分次第でどうにでもなる
★★★★★5
卒業生|2019年
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

富山県の偏差値が近い高校

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  桜井高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細